健康は からだ の中の海の循環が造ります

循環が悪いと
酸素や栄養が行き渡らず
老廃物が溜まります

循環を促す
かいふく指南処【からはだふくらか】

放っておくと怖い、首のコリ。これくらいなら、は危険です。

2020-11-30 21:12:57 | 考え方

【からはだふくらか】と関係のあった方がすべて 死ぬその時まで快いカラダになって 愉しく悦びにあふれた毎日を過ごしていただき わたしは豊かな暮らしをすることができます ありがとうございます

首の痛みとして、首の横、耳の下から前側、鎖骨にかけての部分、は結構怖いのです。  

 

ここが固ければ、血管や、食道、などを圧迫していることになります      

 

頭に血が上らない、または頭から血が下りてこない。   ということになると、偏頭痛の原因になりますし、呼吸もしづらく、飲み込みにくく、声も出しにくく、などだけでなく、脳梗塞、脳出血、認知症や、パーキンソン、などの原因にもなりかねません。    

 

この筋肉をゆるめておくというのは、ですから相当に重要なことなのです。  

 

下手をすると命に関わってきますからね。    

 

ご自身の鎖骨の上側をちょっと触れてみて下さい。   少しでも張ってるかな?と感じるようでしたら、すぐに「ゆるめる」何らかの手段を講じて下さい。    

 

ここはご自身で「もむ」のは危険ですし、そもそも、もんでも筋肉の強ばりはとれません。    

 

オススメは「頬杖をつく」です。  

 

「頬杖をつく」というのは“行儀が悪い”こととして、あまり良くないこととされていますが、重い頭を支えている首を少し休ませてあげる、という意味で、オススメします。    

 

ただし、なるべく両手でバランス良く支えてあげて下さい。  

 

首の骨は七つありますが、それらの隙間を広げてあげるつもりで、首の重さを手に預けてしまいましょう。    

 

その上で、少し大きめの呼吸を意識してあげますと、なお良いです。  

 

特に息を吐くときに筋肉はゆるみます。    

 

それでも、本当に命に関わる部分ですので、ここが固いだけでなく、頭痛が頻繁にある、息苦しさを感じる、飲み込みにくい、声が出にくい、など自覚症状がありましたら、すぐに専門家に診てもらいましょう。  

 

「これくらいなら、大丈夫だろう」という判断は往々にして手遅れになりがちです。  

 

何かあってから、あの時、と言っても始まりません。  

 

あなたが倒れてしまったら、周りの方々に悲しい思いをさせてしまいますよ。

 

#伊豆の国市 #伊豆 #函南町 #三島 #沼津 #からはだふくらか #肩コリ #腰の痛み #悩み #克服 #温泉場出逢い通り #湯らっくす公園 #長岡湯本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛は筋肉の緊張のせい?

2020-11-29 20:51:36 | 考え方


【からはだふくらか】と関係のあった方がすべて
死ぬその時まで快いカラダになって
愉しく悦びにあふれた毎日を過ごしていただき
わたしは豊かな暮らしをすることができます
ありがとうございます

「腰が痛い」のは腰椎周りの筋肉が酷使されて、疲労するのが一因です。

 


痛いのは固くなった筋肉です。

 

 

疲労したり、また逆に寝たきりなどで全然動かさないと、筋肉は縮んで固くなってしまいます。

 

 

筋肉はやわらかくフワフワな状態であれば、リンパ液などの体液を吸い込み、老廃物などを排出するという、循環が良くなります。

 

 

逆に縮んで固くなると、体液も吸収できず、老廃物も排出できなくなり、組織がダメージを受けて、痛みを感じやすくなります。

 

 

さらに固くなって、張ったり、痛かったりで、なるべく動かさないようにしよう

となると、血液は心臓がポンプしていますが、それ以外の体液は心臓に変わるポンプが、筋肉なのです。

 

筋肉を動かさないということはつまり、体液などの循環がさらに出来なくなるということになります。

 

 

そうするとさらに痛みが増すという悪循環になってしまいます。

 

 

痛みのある部分をなるべく動かさないようにすると、今度はその周りの筋肉にそのしわ寄せがいきます。

 

 

筋肉の緊張は連動していきますので、腰の緊張がまわりに連動して緊張する部分が、どんどん広がってしまうのです。


 

 

じゃあ痛みをこらえて動かせば良いのかというとそれもバツ!

 

 

痛いということは、それ以上は止めて!というメッセージです。

 

 

それを無視するともっと悪くなります。

 

 

じゃあどうすんのさ!

 

 

という時にするべきことは「動かして良い」状態にしてあげること。

 

 

それが“ゆるめる”ということです。

 

 

疲労して(あるいは逆に全然動かさないことによって)筋肉が固くなる

 

→老廃物が滞る、固くなって縮んだ筋肉が周りの筋肉や骨を引っ張る

 

→痛い、張りがある、コっている

 

 

ゆるめる→老廃物や体液が循環できるようになる。

 

筋肉がふわふわにふくらんで本来の形、位置に戻る

 

→痛み、張り、コリを感じさせていたそもそもの原因自体が無くなる!

 

 

とてもシンプルなことなのです。

 

#伊豆の国市 #伊豆 #函南町 #三島 #沼津 #からはだふくらか
#肩コリ #腰の痛み #悩み #克服
#温泉場出逢い通り #湯らっくす公園 #長岡湯本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰って何だべ?

2020-11-28 20:53:08 | 考え方

【からはだふくらか】と関係のあった方がすべて 死ぬその時まで快いカラダになって 愉しく悦びにあふれた毎日を過ごしていただき わたしは豊かな暮らしをすることができます ありがとうございます

本来、身体を前後に倒す場合、曲げる場所は股関節、鼠蹊部です。  

 

ここは体の中で一番大きい骨盤と、太い大腿骨がありますので、筋肉にそれほど負担なく、大きな力が出せます。    

 

腰を曲げるとすると、小さい椎骨の集まりである、背骨と筋肉しかないのですから、そもそも、そんなに力が出せる場所ではありません。    

 

それなのに、力を加えて使おうとするから、痛めてしまうのです。    

 

私たちの身体は4本足の動物と、基本的に変わりません。    

 

もっと言いますと、魚やヘビを見ていただくとお分かりのように、背骨は柱では無く、

動きの源です。    

 

ここから動きが始まる、という場所で、支える骨ではないと言うことです。      

 

その使い方を間違ってしまうと、痛めてしまうことになります。    

 

腰は力を加えてどうこうする場所ではありません。  

 

列車で言う所の連結部のような、方向を変える際に向きを変えるように使う箇所なんだと、意識を変えて使っていきましょう。  

 

いくら痛みを取り除いても、使い方が間違っていれば、腰痛は何度でもぶり返します。    

 

☞詳しくはコチラ

 

#伊豆の国市 #伊豆 #函南町 #三島 #沼津 #からはだふくらか #肩コリ #腰の痛み #悩み #克服 #温泉場出逢い通り #湯らっくす公園 #長岡湯本​

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんが泣かないよう、上手にお風呂に入れる方法を、伊豆の整体院がお伝えします。

2020-11-20 21:02:29 | 考え方

【からはだふくらか】にお越しいただいた多くの方が皆、死ぬその時まで、快い身体で、愉しく、悦びにあふれた毎日を過ごしていただき、私は、お蔭様で、何不自由なく、豊かな暮らしをすることができます。 ご縁に感謝したします。

ありがとうございます。

この映像を見て、思いついた話です。

 

 

Cat plays a baby when Grandpa teaches how to bathe a baby

Grandpa teaches how to bathe a baby and my cat plays a voluntary assis...

youtube#video

 

 

 

整体的な考え方による子育ての方法は、一般的にいわれていることと違う部分があります。

身体に対する考え方が違うからです。

 

赤ちゃんを未熟な存在と見るか、完璧な存在と見るか

病気になりやすいということの意味

 

快く、愉しく、悦びに満ちた毎日を暮らすための整体的子育て方をお伝えします。

今回はお風呂の入れ方です。

 

と言っても、別に大した話でもありません。

 

皮膚にいる常在菌は、免疫の一機構です。

これを石けんで落とすことは、バリアをひとつ減らすことになります。

お湯だけで、十分洗浄力は高いのです。

やさしく擦ってあげるだけで全然構いません。

 

身体には新陳代謝という機能があります。

大人だって、そうですが、お湯の中でゆするだけで、身体の汚れなんて落ちるようになっています。

第一、どこまで汚れてるんですか。

 

気を付けたいのなら、お湯に天然のお塩を入れてあげる方が断然良い方法です。

ヒフのバリアも強化できますし、保温にもなります。 

 

☞詳しくはコチラから

 

 

#伊豆の国市 #三島 #からはだふくらか #肩コリ #腰の痛み #悩み #克服 #眠れない #生理 #逆子 #妊婦 #赤ちゃん #出産 #病気 #マヒ #抜け毛 #呼吸 #芳香剤 #柔軟剤 #匂い #温泉場出逢い通り #湯らっくす公園 #長岡湯本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなってくるこれからの赤ちゃんの服をどうしたら良いでしょうか?伊豆の整体院がお伝えします。

2020-11-19 20:52:09 | 考え方

【からはだふくらか】にお越しいただいた多くの方が皆、死ぬその時まで、快い身体で、愉しく、悦びにあふれた毎日を過ごしていただき、私は、お蔭様で、何不自由なく、豊かな暮らしをすることができます。 ご縁に感謝したします。

ありがとうございます。

猫はコタツで

 

赤ちゃんは、エネルギーの塊で、体温が高い、動物です。

運動をすれば温かくなって、薄着になった方が、心地良い、ということもありますね。

 

赤ちゃんは、エネルギーの塊のような存在なので、大人より体温も高いですし、動き回るので、「子どもは風の子」と言われました。 最近はあまり耳にしないような気がしますが。 

繰り返しますが、赤ちゃんはそもそもが熱源のような存在。 大人の肌感覚で考えると、間違いますので、気を付けましょう。

 

脳も身体も、とても怠けたがりです。

身体を動かさなければ、あっという間に筋肉は落ちます。

だから、体重を減らしたいのなら、食べず、動かず、重い筋肉を落とすのが、もっとも早道です。

 

脳はそれ以上に怠けものなので、入ってくる情報は、意識しなければ、すでに「知っている」ことにして、インプットをしないようにします。

見間違い、聞き間違い、が多い方は、脳が怠けているせいなんです。

 

 

食べ物に気を使って、良いものを、食べようといっても、身体は必要な分しか吸収できません。

生きていくのに絶対に必要な、酸素や水でも、過ぎれば毒にもなります。

多過ぎれば、胃腸は怠けて吸収する力が怠けてきてしまいます。

 

冷え性だからと、靴下を何枚も重ね履きする人もいるようですが、足裏は、熱をよく発散する場所です。

その発散を邪魔するような壁を作ってしまうと、発散をしなくて済むように、足の熱を下げていきます。

余計に冷えは進行します。

 

寒いからと厚着をすれば、身体の温めようとする力が、怠けてしまうのです。

☞完全版はコチラ

 

#伊豆の国市 #三島 #からはだふくらか #肩コリ #腰の痛み #悩み #克服 #眠れない #生理 #逆子 #妊婦 #赤ちゃん #出産 #病気 #マヒ #抜け毛 #呼吸 #芳香剤 #柔軟剤 #匂い #温泉場出逢い通り #湯らっくす公園 #長岡湯本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする