カレンさんちのお庭でおしゃべり

なんちゃってガーデナーのカレンさん
お庭や果樹園・菜園の様子を紹介します♪

HAWAII旅行 (2017.2.7)

2017-02-22 15:01:13 | 旅行
いつかは行きたいと思っていたハワイ。

日本列島が寒波に見舞われ、ぶるぶる震えている時にパパさんと二人で行ってきました~♪


夜に関西国際空港を出発。


日付変更線を超えて朝にはハワイ到着^^




アラモアナセンターでハワイの過ごし方レクチャーを受けて、
楽しいハワイ旅の始まりです♪


まずは腹ごしらえ。

フードコートでホットサンドを頼みました。

写真ではわかりにくいですが、
かなりのボリュームです。

お腹すいてたんだけどね~
全部食べ切れませんでした^^;

トッピングされてるのは超甘いクッキーです。





その後、アラモアナショッピングセンター内のお店で早々にお土産用のチョコなどを買い
バスに乗ってホテルに向かいます。

途中アメリカ大統領トランプさんの経営する(今は経営を義理の息子に譲ったのかな)ホテルの前も通りました~



ワイキキビーチはたくさんの人が思い思いにゆったりとした時間を過ごしてます。



ビーチや公園、路上などの公共の場では飲酒禁止。

なので雰囲気がとっても穏やか。






ホテルはワイキキビーチにとっても近いワイキキビーチマリオットリゾート&スパ


とりあえずチェックインをした後荷物をほどいて、着替えて、
夕食のレストランに行くまでの時間をゆっくり過ごしました。

その様子はお時間があれば↓ムービーをご覧くださいね。






ホテルに戻ってからはウエルカムドリンクをプールサイドで飲み、

一日目の夜はふけたのでした。



つづくよ~

鳥取~島根旅行(2)

2016-12-05 08:38:32 | 旅行
二日目は松江城。

実は今年の2月にも松江城に行ってるんですよね。
まだUPしてないんですが(汗)

なので、今回はお城は外からだけ眺めてました^^



2月に行った時は雨だったのですが、今回は木の向こうにちょこっと見える天守閣も青空に映えてました(笑)



松江散策ではランチタイムも含まれてたんですが、

朝食があまりに豪華すぎて、
信じられないくらい食べてしまい、お昼はなんと善哉一杯で十分でした(笑)


そして午後からは木谷沢渓流で散策。

まっ、トイレ休憩を兼ねたところでしたけどね





そして、大仙は冠雪してました。


車窓から見た方がとっても素敵だったんですが、

それは心のシャッターを切っておきました^^




おしまい♪

鳥取~島根旅行(1)

2016-12-04 16:16:02 | 旅行
どんどん写真だけがたまって、整理が全然追いつかないんですが^^;


ぼちぼちと季節を時間をさかのぼるようにUPしていきます。


11月に行った鳥取。

大阪を出るときはとってもいいお天気だったのに、

鳥取砂丘に着いたときはあいにくの雨・・・


でもリフトに乗って砂丘まで行きましたよ~

傘さしながら。




ラクダも雨のためお休み。

そして人もほとんどいない。

そして砂丘にはオアシスが出現(笑)


風紋が見たかったんですが残念でした~


次に行ったのは伯耆国一宮 倭文神社(しとりじんじゃ)

この日は神主さん不在での張り紙があり、
神社の扉も閉められてました^^;







この後旅のお楽しみ、温泉とカニ料理を堪能すべくはわい温泉千年亭へ

日程的に平日だったので貸し切り状態の東郷湖を望む露天風呂を満喫し、

娘と二人でカニづくしの夕食を堪能し、

夜中までしゃべり続けたのでした^^




次回につづきます。

台湾旅行~2日目~

2016-03-20 19:08:24 | 旅行
二日目は高雄へ向かいました。

いいお天気で幸先いいわ~♪



まず行ったのは台湾のパワースポット「蓮池潭」
周囲約5kmの淡水湖です。

周囲には孔子廟・龍虎塔・春秋閣などが立ち並びまるでテーマパークみたいです。









その中でも特に有名なのが「龍虎塔」



龍の口から入り、虎の口から出るのが順序





台湾では一番良い動物「龍」、一番悪い動物「虎」と信じられているのだそうで、
龍の口から入り、虎の口から出ると災いがなくなり福が来るのだそうです。








そして、龍の口から入るにはこのように曲がりくねった橋を渡らなくてはいけません。

これは悪魔は真っ直ぐには歩けても、曲がりながら進むことは出来ないからだそうです。

お国によっていろいろ風習が違って面白いですね^^




次に行ったのは「寿山公園」

ここから高雄の街が望めます。

が、とっても曇ってる・・・



高雄の港はスモッグに覆われ、きれいに見える日は少ないとのこと。



振り返って「高雄市忠烈祠」の方はこんなに晴れてるのにね。










で、この「寿山」という名前ですが、古くは打狗山(たあかうやま)と称呼ばれていたそうです。
それが日本統治時代の1920年(大正9年)「高雄山」(たかおさん)に改められ、
その後1923年(大正12年)に皇太子(後の昭和天皇)が台湾を訪れたのを記念し、現在の「寿山」と呼ばれるようになったそうです。


観光はまだまだ続きますよ~

頭は龍なのに、尻尾は魚の尾びれの形をしているこの像。
鯉から龍に変身する途中の姿で、「登竜門」を現わしているそうです。







次に向かったのは「日月潭」
あんなにお天気が良かったのにぽつぽつ雨が降りだしてきました。

着いた頃にはどんより~~~

台湾最大で、最も美しい湖なんだけど
雨じゃ仕方ないよね^^;




道を渡ったところにある「文武廟」を見学。

真正面に駐車してる車がすっごく邪魔なんですけど^^;



ここからは写真をずら~っと






世界一大きな狛犬さん




やっぱり龍の口から入ります。







きらびやかな天井











三国志の登場人物、関羽雲長の使う青龍偃月刀(せい りゅうえんげつとう)




時間があまりないのでだーーーーっと駆け足観光。

雨の中写真を撮るだけで精いっぱい^^;














この後紹興酒工場の見学

紹興酒は好みじゃないのでスルー。

ここは官製なので夕方5時には閉まるそうです。

さすがお役所仕事(笑)




かなりハードスケジュールの二日目。

しかし、観光は夜も続きますよ~


そう、台湾といえばやっぱり夜市は外せません。











パッチもんがい~~~っぱい(笑)




ビビりなもので、何も食べませんでしたが、雰囲気は十分楽しめましたよ♪





まだまだ続くよ





























台湾旅行~1日目~

2016-03-14 08:42:54 | 旅行
季節は少し戻りますが、
2月の初旬に台湾に行ってきました。


寒い日本から脱出!!

関空で整備士の方たちに見送られて飛び立ちます。



暖かい台湾にGO!!








日本と台湾の時差は1時間。
約3時間45分のフライトを経て台南に到着



まず向かったのは赤嵌樓(せっかんろう)



オランダが台湾支配のために建てたレンガ造りの建物です。

手前に生えてるのはダイオウヤシ。ヤシの実がならないヤシの木だそうです。







台湾南部を占領していたオランダ人を追い出したのが
台湾の英雄、鄭成功。

台湾の統治の歴史を物語る像ですね。




中には魁星爺という筆を持った学問の神様が祭られていて、
台湾の学生さんが学業祈願に訪れる場所だとか。







熱帯圏らしい趣のあるお庭







ガジュマルもすくすく育ってました(笑)




そして台湾で可愛い柴犬さん発見!

ニコニコしたおじさんに許可をいただきパチリ(*^^)v




この後バスに乗り関子嶺温泉へ

途中の街の風景で日本と違うことと言えば

バイクの数がやたらと多いこと。



そして3人乗りなんて当たり前~~~

車は超高級品で、軽自動なんて走ってません。
なのでバイクが市民の足になってるそうです。






で、一日目のお宿はこちら




台湾四大温泉のひとつで美肌効果の高い泥温泉がで有名なところ。

泥をぺたぺたお肌に塗って、なんか楽しかったです♪



お食事の養生料理はうう~~~ん・・・

養生料理だからね。

身体に優しいんだよという感じでした^^;


そして場所は山の上の方~

熱帯圏だけど

寒かったです(笑)











つづく





















九州冬の旅 その4(熊本城・柳川)

2014-03-15 09:39:03 | 旅行
さて、九州冬の旅シリーズもいよいよ最終回。

前日までの晴天とは打って変わって、雨の一日となりました。


っていうか、風も強いし気温は2度!!

体感温度だと確実に氷点下の気温です。



熊本城は日本三名城のひとつに数えられる立派なお城。




でも天守閣、本丸御殿一帯は西南戦争開戦3日前に原因不明の出火で焼けちゃったそうです。

なので今の天守閣は昭和になって復元されたもの。



この階段は石なので当時のまま~





で、ここは藩主の部屋「昭君の間」。
室内は床の間や違い棚、付書院などを持つ書院造り。




壁や襖などには中国の前漢の時代の話で、匈奴(現在のモンゴル)に嫁がされた悲劇の美女、王昭君の物語が描かれています。




そして豪華絢爛な天井絵




歴史にたらればはないけれど、
もし焼けずに残っていたらどんなに素晴らしいお城だったんでしょうね。


そして天守閣から見える「くまもん」
でかい!!




さて、熊本城を後にし、
最後の観光地は柳川での川下りです。





とっても楽しみにしてたんですが、雨・・・


しかも寒い・・・


冬の間は寒いのでこたつ舟にのってぬくぬく巡るはずだったんだけど、雨のためにこたつはないかも・・・


と心配してたんですが、こたつにすっぽりビニールをかぶせてとりあえずこたつ舟にはなってた。


で、ビニールポンチョを貸してくれて乗船。



はっきり言って身動き取れない状態でしたが船頭さんのお話や唄などを聞かせてもらいながら
ゆらゆら川下りを楽しみました♪

写真はあまり撮れなかったけど^^;





二泊三日の九州の旅。

温泉三昧で、しかも雪景色も堪能し、美味しい食事もいただき
ほんとに素敵な思い出ができました。



最後に、いたるところで見かけたこのゆるキャラで九州冬の旅シリーズを締めくくりますね。


お付き合いいただきありがとうございました~









九州冬の旅 その3(黒川温泉)

2014-03-10 16:29:12 | 旅行
さてさて、二日目の宿泊地は熊本県の黒川温泉です。

本来のツアー内容では、黒川温泉で3時間の温泉巡りをしてから
少し離れた「三愛高原ホテル」に泊まるということになってたんですが、
ホテル側のオーバーブッキングということで、
黒川温泉のほぼ真ん中あたりの「湯峡の響き 優彩」というホテルにグレードアップ変更になったんです。


なんてラッキー!


だって、お宿が黒川温泉の中ということは、翌日の出発時間まで自由行動になったんだもん♪

ということで、ホテルに荷物を置いてさっそく露天風呂めぐりに出発です^^





黒川温泉って渓谷の両側に24軒のこぢんまりとした和風旅館が点在してて
それぞれ趣向を凝らした露天風呂があるんです。

そして趣のある街並みを見ながら結構きつい坂を行ったり来たりしながら温泉街を散策するのもまた楽しい^^






で、入浴手形で入れるのはそのうちの3軒。





出発前にネットやガイドブックでさんざん検討し、

黒川荘、いこい旅館、瀬の本館夢龍胆の三か所を巡りましたよ。






それぞれ泉質が違うんですが、平日ということもあって
なんとこのうち二つは貸し切り状態!!



いやもう、趣のある広~い露天風呂で私一人~~~♪




なんて素敵な温泉ライフ!!






日頃のストレスなんて吹っ飛んで、もうお肌もつやつや♪♪♪


豪華な夕食も大満足~

っていうか、全部食べ切れなかったし^^;









そして食後には寒い中「湯灯り」を見に行ってきました~
(平日なので川だけしか灯りがともってなかったのが残念だったけどね)





この後ホテルの温泉の露天風呂も男女日替わりの内湯もすべて制覇!



湯布院と黒川温泉、温泉三昧を満喫いたしました^^



次回は九州冬の旅もいよいよ最終回です!

って、引っ張るな~~~(笑)













九州冬の旅 その2(湯布院散策~)

2014-03-05 07:56:15 | 旅行
九州冬の旅シリーズ、続きです。
って、シリーズやったんか(笑)


湯布院で泊まったのは小高い山の上にある「ゆふいん七色の風」

由布岳を眺めながらの露天風呂はとってもリラックスできる空間でした。



で、二日目の午前は湯布院の散策90分からスタートです。



まず行ったのは金鱗湖。

金鱗湖は湖底の一部から温泉と水が湧きだしているらしく、
気温の低い冬の朝は霧がかかり幻想的な雰囲気が素敵でした♪







そしてお目当てはこの金鱗湖のすぐ横にある「マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館」



小さな美術館ですが、「サーカス」のリトグラフがゆったりとした配置に展示されていて
じっくり楽しむことができました^^


そして次に行ったのは「山下清 原画展」



放浪の天才画家、日本のゴッホと評される山下清氏の名作がたくさん展示されていて、
その素朴で純粋な感性、精密な貼絵の世界を堪能しました。


もう少し時間があればお店などもゆっくり見れたんですが、



今回は美術館巡りを楽しみにしていたので、一日目のステンドグラス美術館と合わせて三つ見れたので良しとしましょう^^



さて、次は黒川温泉へと向かいますよ。


途中の山越えの道ではこんなに雪が^^;



一面真っ白な花が咲いたような霧氷の世界が広がっていました。

バスの中からの撮影だったのでぶれてるのが残念!!

ちょっとだけでも降りたかったなぁ






で、お昼ご飯は瀬の本高原で釜飯定食です♪



このあたりでもまだこんなに雪が残ってました。



そして再びバスからの景色。




で、やっと黒川温泉に到着~~~



次回につづく^^







九州冬の旅 その1(宇佐神宮~湯布院)

2014-02-17 16:24:54 | 旅行
寒い日が続いてますね~

しかも、普段めったに雪がふらない大阪でも
なんと二週連続で雪が積もりました。


そんな雪の合間を縫って、九州の温泉巡りに行ってきました^^


新大阪7時12分発の新幹線に乗り、小倉まで。

そのあとはバスに乗って観光と温泉巡りの始まりです。


最初の観光地は大分県の宇佐神宮。
全国八幡宮の総本宮だそうです。



大鳥居をくぐって階段をのぼり、上宮へと向かいます。

ここでのお参りは2礼4拍手1礼と、普通より拍手が一つ多いんですよ。



そして次に少し下って下宮にお参り。



時間的に余裕がないので大急ぎでお参りを済ませました。


そして次の観光は「昭和の町」という所です。

ここは昭和の商店街を思わせるふる~い街並みが残ってます。

そして昔懐かしのあれやこれやが展示されてるんですよ。



家電の三種の神器なんて私にはちょっと古すぎる昭和ですが、
懐かしく思う人もいるんじゃないでしょうか~


そして、大きな金庫があり
この中にはとっても貴重なものがありました。




それは・・・


これ!!




わかった人、手をあげて~♪

そう、カネゴン!

ウルトラQ って番組ありましたよね~

って、年がばれるわ(笑)




そして等身大の「マジンガーZ」

このシリーズはもう絶大な人気を誇ったものでした。

今でいうなら、ガンダムみたいなものでしょうか(笑)





さて、ここからは再びバスに乗り、一路湯布院へと向かいます。


湯布院まではかなり距離があるのですがその途中こんな素敵な景色に出会いました。






そう、前日までの雪で山々が真っ白!

実はほんの数時間前まで高速は通行止めだったんです。

それが私たちが行く頃に解除になり、
予定より早い時間に湯布院のホテルに到着!!


なんてラッキー^^

で、夕食までに時間があるので由布岳のそばにあるホテルからタクシーを飛ばし
湯布院の町まで下り、ステンドクラス美術館へGo!!



時間も遅かったからか館内にお客さんはほとんどいなくて
ゆっくり、じっくり観覧できました♪



で、ここから由布院駅まで散策。







湯布院駅から見た由布岳



ここからまたタクシーでホテルに戻り、
由布岳を目の前に見ながら露天風呂にゆっくりつかり、
旅の疲れを落としたのでした。




次回につづく。





















龍ヶ窪

2013-06-19 14:45:40 | 旅行
決してにごる事のない沼。

龍ヶ窪です。



この日はお天気もよく、風もなかったので水面は鏡のよう。



源流



そして毎分30トンの水が流れ出て、この沼の水は一日ですべて入れかわるそうです。





尾瀬・水芭蕉

2013-06-10 16:47:22 | 旅行
一度はこの季節に訪れてみたいと思っていた場所。

尾瀬に行ってきました~

山には残雪が残り、曇り空とはいえ素晴らしい!





そしてお目当ての水芭蕉!!



今の見頃は尾瀬植物研究見本園っていう場所ということで、
まずそちらのほうから散策です。



真っ白な水芭蕉がきれいですね~
でも想像してたのよりなんだかでかい!(笑)



黄色のキンリュウカとコラボ♪



そしてところどころでこんな赤い水の場所が。
実はこれ「アカシボ」といわれる現象だそうです。
尾瀬保護財団のHPによると、「雪解けが進み、地面があらわれる数日前に発生する現象で、正体や、発生のメカニズムについてはいまだに解明されていません」なんだって。

事前に読んだガイドブックにも載ってたけど
知らなかったら、こんな素敵な場所の水が何でこんなに茶色く汚いねん・・・って思っちゃいますね。




そして尾瀬といえばやっぱり尾瀬ヶ原!!

でもこの日は今年の人出のピークだったらしく



人・人・人!!

もう、ありの行列みたいに人の行列がず~~~っと続いてました(笑)



このあたりは景色ががらっと変わり、水芭蕉はなくてかなり深そう。
カッコーの鳴き声や蛙の鳴き声が聞こえてましたよ♪





この日は入山直前まで雨が降っていて滑りやすくなっていたのと
雨が上がってついつい景色に見とれてしまうという条件が重なり、けが人続出・・・
なんとレスキュー隊が4回出動とのことでした。。(私が帰るまでの間に)
たしかに尾瀬ヶ原の方は写真を撮るのに立ち止まって足を踏み外す人もいてたもの。。

みなさん、写真を撮る時は気をつけましょうね~



北京旅行 ~故宮博物院(紫禁城)~

2012-02-20 17:42:33 | 旅行
北京旅行もいよいよ最終回!

ツアー最後の世界遺産はかつて「紫禁城」と呼ばれていた「故宮博物院」です。

天安門をくぐると前方に大きな建物が見えてきます。



観光客がすごい!



そしてこの大きな門が皇宮の正面の入り口「午門」

いやもう・・・

大きいの一言です。



そして「太和門」



門の前には一対の「銅獅」が睨みを利かせています。





この門の次にあるのが「太和殿」。
紫禁城の中心、歴代皇帝の儀式や政治が行われた場所です。

今は観光客がいっぱいのこの前庭に文武百官がずらっと並ぶ光景は圧巻だったでしょうね。



「太和殿」前の白い三重の基台は白大理石。




  

「太和殿」の中央には皇帝の「宝座」がありました。

実はこの写真を撮るには押し合いへし合いの場所取りで大変だったんですよ~
しかもガイドさんから「スリに注意してください!!」っていわれてたから
カバンを抱えるようにしてしかもカメラを持つ手を思いっきり上に伸ばして^^;

おばちゃんパワー全開で頑張りました(笑)



 

「太和殿」の奥にあるのが「中和殿」(「太和殿」での公式行事の前に皇帝がちょっと休憩する場所)
その奥にあるのが「保和殿」(科挙の最終試験「殿試」が行われた場所)です。








          



 

「中和殿」内部。




ここまでが「外朝」(公式の行事や儀式が行われた公の場所)で

ここからは「内廷」(皇帝一族が住んでいたプライベートスペース)になります。







なんと四つ星トイレがあったりして(笑)





で、それぞれの門にかかっている扁額。

左側は漢字で、右側が満州文字。

清は満州族の王朝だからその固有言語は満州語。

外朝のほうでは漢字表記のみだったのが、内廷のほうは両方の表記がされてました。

というのも、外朝のほうは袁世凱が帝政をしいて皇帝になったときに、清朝の遺風をとっぱらうために架け替えさせたとか。。

う~ん、歴史を感じますね。





 

 

 

  

 


外朝には木が一本もありません。
それは木があると人が隠れやすく、皇帝の命が狙われる危険性があるからとか、
外朝の形が「□」でその中に「木」があると「困る」ことになるという説があるそうです。

で、内廷の方はプライベート空間だから憩いの場として庭や木が植えられているということです。


これで5番目の世界遺産「故宮博物院」の観光は終了!



広場では北京名物の「サンザシ飴がけ」(りんご飴みたいなの)なんかも売ってました♪



春節で飾り付けされた通り    &    アコーディオンのようにつながったバス

 





これで二日間の世界遺産めぐりもすべて終わり、やれやれと思っていたら


格安ツアー、そんなに甘くありません^^;


この後またまたお買い物ツアーが待ってたのです。


連れて行かれたのは「総合民芸店」とは名ばかりの

真珠を売ってるお店。



淡水真珠のお話と、真珠のパウダーを使ったクリームの説明を聞き
(もうたいがい疲れているのでほとんど聞いてないというか、かなりイラっとしてましたが・・・)
その後数十分お店に拘束・・・

ほんと、マジで疲れました。。



さて、やっとの事でお店から解放され、いよいよツアー最後の夕食
北京ダックと北京料理のお店にGO!!

お店の中、真っ赤かでした(笑)



料理はどんどん積み上げられ、ビール・ソフトドリンクは飲み放題♪

もう何にも食べられない!
ってくらいお腹いっぱいになりました~




そして、この後はOPで紅劇場へ「カンフーミュージカル」を観に行きました。



英語で物語りは語られるんですが、簡単なストーリーなのでバッチリ楽しめました。

 

緞帳もかなり凝っていて、カンフーの技もすごかったです^^

 

終演後は一緒に記念撮影も撮らせてもらえたしね^^




さて、この後ホテルに帰るだけなんですが、
(大渋滞の北京市内)





今回はちょっと遠回りをして



特別に天安門の夜景観光(バスの中から)につれていってもらえたんです♪

 




翌日はホテルで最後の朝食を食べ、

北京空港から青島を経由し、関空へと帰ってきました~



最後の機内食。
ポーク(ミートボール)とフィッシュがあったんですが、私はフィッシュをチョイスしました^^



強行軍の北京4日間の旅♪

思ったとおりとっても寒かったけど、とってもいいお天気にめぐまれ楽しかったです。


バスを降りるたびに「シルクのハンカチ10枚でシェンエン(千円)!!」と駆け寄る物売りのおばさんもいたけど
(最終日には「20枚シェンエン!!」「30枚シェンエン!!」と暴落してましたが(笑))
私が想像してたよりずっとずっと近代化が進み、
公衆トイレもきれいで(水洗だけど、トイレットペーパーは備え付けのゴミ箱に捨てる^^;)
自転車じゃなく、車が道路を埋め尽くしてました。
(速度を落とさずブンブン行き交う車の隙を狙って道を横断するのはとっても勇気がいりました!!)

そして、空港に向かう最後のバスの中で記念写真を売るその商売根性!!
最後の最後まで気を抜けない楽しい旅でした♪





これにて北京旅行記は終了です。

長らくのお付き合い、ありがとうございました~~~^^


北京旅行 ~天安門~

2012-02-19 21:56:14 | 旅行
お昼からの観光は「天安門」。

付近には警察や公安の人たちがあちこちに立って、警備に余念がありません。

みんな怖い顔をしてるのでなかなか写真も撮れず、
一瞬向こうを向いた隙にパチリ^^



さて、天安門を正面に向かって右側にあるのが「中国国家博物館」

国宝級の文化財があり、パスポートを見せれば入場料無料とのことでした^^



そして向かって左側にあるのは「人民大会堂」

日本の国会議事堂にあたる会議場です。



で、このひろ~い天安門広場。
50万とも100万人ともいわれる大規模集会を開く事ができる、
南北800m、東西300mの大広場です。



そしてこのでかい建物が中国の象徴「天安門」
中央にはこれまたでかい毛沢東の肖像画!!



広場には立派な「国旗掲揚台」があり、青空に五星紅旗がはためき



その下で衛兵が直立不動で立ってました。



観光客にこの五星紅旗を売るおじさん。

日本の観光地で日章旗を売る人なんて見かけないけどね^^




さて、天安門広場から天安門へはこの道路の下、地下道をくぐって行きます。




で、道の向こう側に出ると

人・人・人で埋め尽くされてました(笑)





「華表」と呼ばれるトーテンポール



そしてこの天安門をくぐると5番目の世界遺産が見えてくるのです。



さらに続くのだ~











北京旅行 ~天壇公園~

2012-02-18 12:19:47 | 旅行
さて、北京観光4つ目の世界遺産は「天壇公園」です。

この公園はとっても広く、北京市民の憩いの場^^

朝早くからたくさんの北京市民が集って思い思いに楽しんでます。

柔軟体操や太極拳をする人たち。



大音響で音楽をかけ、独り舞台を楽しむご婦人(笑)



ダンスをする人も続々と集まってきます。



長廊ではトランプやマージャン、編み物などをする人がすっごく厚着をして楽しんでますよ♪



こんな早朝から集まる人たちって、ほとんどが年金生活の高齢者。
で、公園に入るには入場料がかかるから、安い年間パスを買っているそうです。
で、ご飯を食べに家に帰る以外は寒くても暑くてもほぼこの公園に入り浸ってるとか^^;



中国では賭け事は禁止なので(パチンコ店もないということです)
皆さん純粋にカードゲームやマージャンなどをしてるんですが
その割には身振りや掛け声なんかも気合入りまくりでした~(笑)




さて、私たちツアーのご一行様といえば
さだまさし似の中国人ガイド、孔さんの熱心な説明に聞き入ってます。

どうやら中国では有名な書家の先生が実演販売をしてくれるらしい。



で、この建物の中にご案内~~~



中は書画の掛け軸や色紙、絵画などがいっぱい。
そして書の説明や実際にすらすらと書や絵を書く様子を見せてもらい、
立て板に水のようなセールストークにすっかりその気にさせられ・・・

「福壽康寧」書の軸をお買い上げ~~~(笑)

写真撮影禁止のはずなのに、お買い上げした方に限り記念写真OKとのアバウトさ(爆)

この老先生、あのラストエンペラー、清朝最後の皇帝である宣統帝(溥儀)の弟、
愛新覚羅溥傑(あいしんかくら ふけつ)さんの子孫恒珏先生とおっしゃるそうです。

まっ、ほんとか嘘かはわかりませんが、
「福壽康寧」の意味は「幸福・長寿・健康そして心や社会の安寧を祈る」というもの。
(康寧=平穏無事であること、福寿=幸福で長命であること)

北京旅行のお土産としていい記念になりました^^





さて、この日1回目のお買い物も済ませ、観光へともどります。



ど~~~ん!!

中国のパワースポット!!
風水で最も縁起のいい場所とされる「祈年殿」です♪



皇帝が自ら五穀豊穣をお祈りした場所です。
高さ38m、直径30mの円形の木造建築なのに、なんと梁や釘を一本も使っていないんですよ!

中はこんな風に吹き抜け!
建物内部の中央にある4本の “龍井柱” は四季を、周囲に並ぶ12本の金柱は12ヶ月、その外の12本は12時間を現しているそうです。







祈念殿の北側に建つ「皇乾殿」



ここでは祈念殿に祀られた神位の供養が行われていたということです。



ゴミ箱も雰囲気ありますね^^





で、この門の向こうに続く道は「丹陛橋」。
その向こうにかすかに見えているのが「皇穹宇」ですが、今回は駆け足ツアーなので残念ながら行くことはできませんでした^^;








これにて天壇公園観光は終了~


次は・・・

お決まりのショッピングツアー。
昨日はシルクのお布団でしたが、今回の売りは健康的な「枕」「ラテックス」のお店へ直行です^^;


お店に入ると早速小部屋に押し込まれ、「ラテックス」の高反発枕やマットレスがいかに健康によいかの説明。

その後ベッドがずら~~~と並ぶ展示室に案内され、
実際に寝てみてどれほど素晴らしいかを体験。
その横でマンツーマンで説得されるのです。

で、我が家は・・・

パパさんが自分用の枕一つお買い上げ~~~(笑)

ギュッと圧縮された枕をスーツケースに入れて持って帰りました。。




この後はやっと昼食。
思いっきり中国!!ってお部屋で激辛「四川料理」をいただきました♪






まだまだ続きます^^
















北京旅行 ~万里の長城~

2012-02-17 08:41:32 | 旅行
さて3つ目の世界遺産「万里の長城」へと向かう高速道路からみえる景色。

思いっきり田舎です。

そして、山はごつごつしていて雪が全然ありません。



で、これはたぶんテーマーパークの廃墟。

右側の建物はおそらくシンデレラ城のパクリでしょう(笑)



中国の高速道路、制限時速は一体どれくらいなんでしょう。
北京市内では120の文字を見たんですが、みんなバンバンスピード出してました(汗)



そうこうする内に目的地に到着~
漢字の国だから意味がわかります(笑)



チケット売り場横の入り口から入ります。



広場には真っ赤な「五星紅旗」がはためいてました。



そして

バァ~~~ン!!

万里の長城の中でも一番人気の「八達嶺長城(はったつれいちょうじょう)」です!








これは狼煙台でしょうか?



あそこが今回の折り返し地点の4つ目の城楼です。



「女坂」と言われる傾斜が緩やかなルートでもこんなにきつい・・・
気温はかなり低いはず(おそらく氷点下^^;)でも、汗をかきながらフウフウ息を切らせて登っていきます。



360度の大パノラマ!!

中国が誇る世界遺産!!



山々を長城が延々とつながっているようすは
まるで龍が横たわっているようです。










この大砲は長城に据え付けられていたんでしょうね。



広場の真ん中辺りにあった敷石。

なんか意味があるのかな?



往復で約40分。

世界遺産「万里の長城」を堪能いたしました~~~♪




これで一日目の観光は終了。


しか~し


観光は終わってもツアーの旅程は終了してません。


そう、この後はショッピングタ~~~イム!!


ハードスケジュールの観光でお疲れのツアー客に「健康」をお届けしましょうとばかりに
連れて行かれたお店は「シルク店」

シルクと言っても小物じゃありませんよ。
なんとそれはシルクのお布団(笑)

歴代皇帝も愛用していた「軽くて暖かい」シルクのお布団が
私たち庶民でも買えるお値段!!

日本で買えば、とってもお高い「シルクのお布団」が超リーズナブルお値段です。
さあさあ、ご家族の分も一緒にまとめて買う、よろしいです!!
圧縮すればこんなにコンパクト。
スーツケースの中にも入ります。
たくさん買えば日本に送ります。
送料は無料!


確かに安いかも。。

いやいや、ここで催眠商法に引っかかってはいけないと気を引き締めて
怒涛のような販売員のセールスを笑顔でかわしたのでした(笑)



そしてやっと夕食のお時間です。

一日目の夕食はしゃぶしゃぶ♪



子羊と牛肉がテーブルに。
そして鍋の中には各種の薬種が浮かんでます。




このお鍋に給仕のお姉さんがお肉や野菜をどんどんぶち込んで、
それぞれのお椀にどんどん入れてくれるのです。

そう、いうなれば「わんこそば」のように^^

もう、食べたらほい!食べたらほい! ってな感じ(笑)


お腹が大きくなってお椀に食材が残っていても容赦ありません。
その上にてんこ盛りに盛ってくれる(爆)

にんにくもゴロゴロ入れてくれて、
これで明日の観光も元気いっぱいで回れそうです(笑)



この後雑技団を見に行く人たちは劇場へ
私たちはこのままホテルへと戻り、
一日目の観光をすべて終えたのでした^^



続くよ~~~♪