
本日 星組公演「ハプスブルグの宝剣」を観劇してきました
18世紀前半のオーストリアが舞台の同名小説からの着想を得たミュージカル
柚希さん演ずるエドゥアルト・オーソヴィルが
ユダヤ人ゆえの葛藤、ユダヤ人をすてての野望、そして自分の行き場所のない苦しみ
そして希望を持つまでのエドゥアルトの苦悩を柚希さんは上手く演じられたと思います
しかし、1月お正月作品としては暗すぎます~

柚希さんのハスキーな声が素敵ですね~
今までも一匹オオカミ的な作品が多いように思いますが
彼女には合った作品ですね

ショーは「BOLERO」
一組の男女の愛を綴って多彩なショーとなっていますが
なんでアフリカ?という場面もあり
ちょっと私は?マークがあちらこちらに・・
でも宝塚=ボレロと言っても過言ではないですよね
最後は昔ながらの大階段に男役が並ぶのはいつ見ても気分爽快です

「ハプスブルグ」のマリア・テレジア役の夢咲さんも美しく
聡明な強い女性が出ていましたね

マリア・テレジアとは マリー・アントワネットの母
今 京都の国立博物館で
ハプスブルグ家の栄華を物語る至宝を見ることができます
勿論 これも見に行く予定ではあります
しばし 王宮の世界に浸かってみたいと思います

お客さんは、圧倒的に女性が多いのでしょうね
女性は、男役の人にあこがれるのでしょうか?
なんか、パパ的には別世界のようです
ずーと昔なんですが
安奈じゅんの「ベルサイユのバラ」を
tvで見たことありますが
「宝塚いってみたいなぁ」と思いましたね
子供心に、、、(うっふふっ)
時にはグ~グ~寝ていて、ラインダンスになるとガバッと起きだす方もいました
別世界をぜひ宝塚で味わって下さいませ~~