昨日から一泊の人間ドックへ義母と入っていました。
最後に先生から結果報告を聞いてショック・・去年より6つほど悪い結果が出てしまった。
ほとんどが食生活の見直しなんだけど、一番気になったのが脳のMRIで、MRA血管撮影、
太い血管が二本通っているのが・・、今年は一本がつまっていて消えている・・
血流が悪くつまっているということらしい。
それと以前に十二指腸潰瘍になった時、徹底的にピロリ菌を消滅して . . . 本文を読む
ここの所良いお天気が続き行楽日和が続いていますねぇ
新聞を見ると京都南禅寺・・もう・・人人人・・人の頭ばかりって感じです。
あちらこちらも紅葉も一番いい時期だから凄いですね~
先日写した万博公園の紅葉をスライドにしました
お暇な時間に見てくださいませ~
http://kashige.hp.infoseek.co.jp/kamera/momiji19/ban/1121.html
今回も紅葉の . . . 本文を読む
午前中時間が空いたし、朝からとってもいいお天気だったので
大阪万博記念公園の紅葉を見に行った。
「もみじの森」を歩いたら時間がかかるので止めにしても、
紅葉や、黄葉した木々が見事に色づき楽しませてくれる。
今日は幼稚園の遠足、老人会?カメラ同好会?・・
いい時期ですものねぇー 、沢山の人が来ていました。
1時間あまりウロウロ歩いて眩しいくらいの赤も見たし
お腹空いたなぁ~になった頃がお昼 . . . 本文を読む
今日は宝塚雪組公演の前売りの並び
いつも友達への協力で並ぶご奉仕ですが、今回主人も連れ出しました。
迷惑な話ですねぇ~
この季節になるとロビーに出てくるのが、このツリー
募金をして赤いリボンを貰いツリーに付けるという流れ
なかなかいい考えだと思いますよ。
少し前から各地の有名な場所場所で、
クリスマスツリーやイルミネーションの点灯式がTVで見られましたが
電気代の値上がりなど「そんなの関係ねぇ . . . 本文を読む
昨日の続き・・
私の好きなみどり色
真っ赤に燃える赤いもみじは、
季節の風物詩として美しさを感じますが
私はみどりのもみじが好き
太陽の光を浴びたら神秘的に光ってる
吸い込まれる美しさがあるんだなぁ~
(これはみどりの紅葉は入っていませんが・・)
箕面の紅葉は
赤とみどりのコントラストの美しさを楽しめるところだと思う
木々の高さで光をさえぎっている所との差があるから
なかなか面白いと . . . 本文を読む
今日はって予報が出ていたから、お昼から箕面の滝までハイキングに行くことにしました。
しかしお天気が今ひとつ・・
紅葉はまだまだでしたねー。紅葉しているのも綺麗に紅葉しなくて、茶色っぽい。
紅葉は太陽の光が無いと赤。緑がはっきりしなくて面白くない。
木々が高いから歩道にはなかなか光が入ってくれないところが多いのです。
しかし森林浴が十分出来た感じです。
お昼をとっくに過ぎていたので、滝に . . . 本文を読む
去年も電車で広告を見ながら行かずじまい、
最近身体に自信が無くなってきているだけに見たかった「人体の不思議展」
本当の人体を薬漬けにしてから樹脂を流し込んで、
縦横色んな角度からの断面、解剖をしたりしている人体標本の展示。
沢山の人たちのお陰でこういうも見せてもらえるのですよね。
一緒に行った人も今身体に不調があるひとで、
脊髄や筋肉、神経など話が弾みましたわ。
話だけでは想像もつかない . . . 本文を読む