イヨイヨですね。
あと一週間・・となってから一気に過ぎたように思います。
今年も家族に大きな出来事も無く過ぎました
何にも無い平凡なことが一番の幸せかもしれませんね
年を重ねるごとに、健康で動けることを有り難く思いますわ。
今年も素敵なネッ友さんのお陰で、楽しい一年を過ごせました。
みな様 有難うございました
来年もカメラを持って出歩き、色んな思い出つくりをしたいと思っています
頑張るぞ~~~ . . . 本文を読む
押し迫ってきましたねー。
クリスマスが終ると一気にお正月ムードへ
朝ショッピングセンターへ行くと「もう~幾つ寝ると~お正月~~」が
ジングルベル調の賑やかな曲で流れていた。
余計忙しくなるなぁ・・
売り場もお正月食品が派手に出ているけど、
今から買っても早すぎるわ~と思うようなものも・・
今日はとりあえず、お正月用の白味噌と数の子、黒豆を購入
お正月用は500gで1980円と高いけど、 . . . 本文を読む
昨日の続き~
動画も撮っているので何処かUPしたかったけれど
なかなかUP出来る場所が見つからず・・
こうすれば少しでも分かっていただけるかな・・と数枚をスライドにしました
http://www.k5.dion.ne.jp/~midori7/hoto1.htm
「ホッとして・・」にUPしていますのでご覧下さいね
このタワーは「ローズライトガーデン」バラ園に光り輝くタワー
. . . 本文を読む
歴史あるネオバロック様式の府立中之島図書館の正面壁をキャンバスに
映像と音楽、そして光を駆使した幻想的なシータイム。
今年のテーマは「夢への旅立ち」、
アーティスティックな光と感動的なストーリーが繰り広がります。
~パンフレットより~
今回観るのが初めてのことで・・沢山の人と聞いていたので
上映?時間の50分間には現場へ行ったのですが、
ゲェ~~もう人人人・・向かい合わせに市役所の階段が . . . 本文を読む
以前から時間が取れたら行って見たかったのが神戸の大仏様と赤レンガ倉庫。
日本三大佛の一つとなっている、兵庫駅下車にある神戸の大仏(全く知らなんだぁ~)
奈良・鎌倉のように観光客はいなく、平家ともゆかりのある能福寺の庭に座られてる大仏様
尊像身丈は高さ11m・重量60トン・蓮台3m・台座4m
総高が18mの大仏様は兵庫の街の平安を見守っています。
だれ~もいなかったので ゆっくり優しいお顔を . . . 本文を読む
12月というのにまだまだ暖かめです
先週から自転車をなるべく乗らず、歩くようになってから
余計に寒さ知らず。歩くと温まりますね~~
今年こそルミナリエへ・・と思ったけれど主人と日が合わず、
また今年は2日間短い開催となっているらしい
夜出ることが無いからイルミネーションは見ることないですねぇ~
我家の近所ではお家にイルミを飾っている所は・・・1.2軒位しか思い当たらない
その内の一軒、夕方義母 . . . 本文を読む
早朝、伊丹から羽田へ
マークの予報だったからカメラを持って行こうかと思っていたのが
忘れてしまった
案の定・・窓からしっかりと雪を被った富士山が見えた
アルプス山脈も綺麗だけど、ヤッパリ日本一の富士山ですね~
上のように綺麗な雪化粧でしたよ
横浜へ向かうバスも富士山が見える側に座り・・期待
おお、しっかりとランドマークタワーの横に大きな富士山が見える
携帯で撮ってみたが、ヤッパリダメだった
ラ . . . 本文を読む