リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

母の日記念に・・・

2024-05-02 06:10:57 | エプロン
おはようございます。
二度寝をしていましたが
窓から差し込む日の光が眩しくて
飛び起きました。
今日はいい天気です!

そして、5月!
ミントではサタルニアのセールが始まります。





白い食器をゲットする
またとないチャンスとなります。
是非、この機会をお見逃しなくー!!

なお、ご予約をしてくださっているお客様の分は
すでに取り置いていますので
どうぞ、ご安心くださいませ。


そしてそして・・・


母の日記念として
エプロンとキッチンクロスが
お求めやすくなります。


エプロンとキッチンクロスを
セットにしてお買い上げいただくと
消費税はサービスとなります。


例えば・・・





『マノンエプロン』と
リーノの『キッチンクロスをセットにすれば
エプロン¥7480+クロス¥1870で
合計¥9350になりますが
セットになっているので
¥8500ということです。

こちらは母の日記念ということで
11日(土)までの限定販売ですが
是非ご利用いただければ・・・と思います。








このように色合わせをして贈れば
『すてきー!』と
喜ばれること間違いなし!!
もちろん、ご自身に贈るのもありですよ。


エプロンは・・・





マノンエプロンをはじめ
ベルトッツイなど
選び放題です。
カラーもたくさん揃っています。




こちらがベルトッツイですね。


胸まであるフルエプロンから
腰から下のギャルソンなど
カタチも色々ですので
お好みに合わせてお選びくださいませ。

色合わせ等、相談に乗らせていただきますので
どうぞお声をかけてくださいね。


本日14:00~オープンいたします。
久々の好天気で
何だかウキウキですー。
心よりお待ちしています・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じるエプロンで・・・

2024-01-08 06:20:54 | エプロン
おはようございます。
昨日は寒風吹きすさぶ中、
県立フラワーセンターに行っていました。
そのお話は後半で。

今朝もマイナス2℃という冷え込み。
どうぞ、暖かくして
お過ごしくださいませー。


今朝はエプロンのお話です。





素敵なエプロンの入荷です。
『マノンエプロン・ルビ』と言います。

この色合いが本当に素敵で
春を思わせますねー。

紐の色が絶妙です・・・。





さらにタグはミモザ!
何て素敵なエプロン!


全体はこうです。





多くのお客様を虜にした
『ルビ』が再入荷です。
ただし、1枚だけの入荷となりますので
どうぞ、お早目に
チェックしてくださいませー。

W100×L100センチ。
¥6800+税。


もうすぐ値上げが予定されています。
是非、今のうちに・・・。


次のオープンは
1月11日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


昨日のお出かけ。





お出かけに多くの時間が取れない我が家。
2時過ぎからようやくやってきました。
『兵庫県立フラワーセンター』!!

冬だから
何の花もないかと思いきや
菜の花が満開でした。





この花、
名前は分からないんだけど
水仙のように密かに咲いていました。





実はお目当てはこちら。
『ロウバイ』です。





ロウバイは蝋の梅と書きます。
本当に蝋でできているみたいに
透き通っています。





寒かったけれど
頑張って歩いています。





『白椿』も可憐ですー。

風があまりに冷たかったので
温室に入りました。





きれいな花の前で
記念撮影ー!








温室の中は
花で溢れています。
おまけに暖かくてうれしい!
ただ、カメラのレンズが曇るー





美味しいにおいがするのかなー?





お正月飾りに興味津々。





最後には宇宙人が隠れていたー!!
みんな、見つけたかなー??


今日も寒くなる予報です。
どうぞ、寒さ対策をしっかりして
元気でお過ごしくださいませー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆりあさんのエプロンが届きました・・・

2023-12-11 06:45:53 | エプロン
おはようございます。
なんて暖かな朝!
と思って外気温を調べてみたら
なんと、12℃!!
ありえないほどの暖かさでびっくり。

暖房も要りません。
昨日からずっと暖かいままです。
ありがたいけど
これも体にこたえたりするんです。
気を付けてお過ごしくださいませー。


さて、今朝はこんなお話から。





これは『ゆりあ先生の赤い糸』
というドラマのワンシーン。
主演は菅野美穂さん。
ゆりあ先生という刺繍の先生の役です。

そのゆりあさんがつけている
エプロンがかわいくて・・・。





この方がよくわかるかな?

実はこのエプロン、
リーノエリーナの『ミラ エプロン』というもの。

以前にも一度だけミントに
入ってきたことがあります。


今回一枚だけですが
入れることができました!





こちらです。
『ミラエプロン・アリアーヌ・レッド』といいます。





幸せの種と呼んでいるタグは
可愛いレッドです。





首元の紐は顔のすぐ下でくくるようになっていて
これまたかわいい!





紐は伴布です。





このかわいさ!
ありえないー!!





全体の姿をどうぞー。


W100×L90センチと
いつものマノンより長さが少し短く
胸当て部分が華奢なので
肩幅が狭い方や小柄の方もすっきり着られます。
¥6900+税。


次のオープンは
12月14日(木)14:00~となっています。
この暖かさが続いていますように。


昨日の家。





ごちゃごちゃっと入っているこの場所を
昨日、断捨離することにしました。





全部出すとこんな状態に。





中から出てきたのは
12本のムーギーの空き缶。
この空き缶、前回も断捨離して
20本から12本に減らしていたヤツ。
(一時期はまって、こんな状態に・・・

パッケージがかわいくて
水筒として持ち歩くのにもいい感じ。
でも、こんなには要らない!と決心し、
今回4個まで減らすことにしました。





それがこの状態。





他のストック品も厳選して入れました。
ここには砂糖のストックと
缶詰、そして海苔関係・・と決めています。





下の段はホットプレートオンリー。


で、断捨離の対象にしたのが
こちらの空き缶たち・・・。
大変失礼かと思うのですが
もし、よかったら
使ってくださいませんか?
(きれいに洗って乾燥させています。)








もう手に入らない缶ばかりです。
1週間お待ちしてます。
ミントにも置いておきます。

それでもなければそっと断捨離いたします。
可愛くて泣く泣く処分している空き缶たち。
どなたかのお役に立てばうれしいです・・・。

失礼は重々承知しています。
ホントに申し訳ありません


これからもあちこちの断捨離を
進めて行こうと思っています。
また、大公開しますよー!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のシックなエプロン達・・・

2023-11-17 06:53:30 | エプロン
おはようございます。
明け方まで音を立てて降っていた雨は
6時を回ったころから
静かな雨へと変わりました。

夜中にはたくさんの雨が降ったのでしょうか。
爆睡していたので
それは知りません・・・。
ぐっすり眠れるのは
幸せなことですねー。


さて、今朝は素敵なエプロンが届きましたので
そのお知らせをします。




こちら、いつも見ているドラマのワンシーン。





よく見ると
着けているのは『マノンエプロン』!!
リーノエリーナのモノです。

やっぱり素敵!
リーノのマノン。
最高の可愛さだー!と思って
ミントで扱っています。
そして、いろんな色を揃えています。





今回入れたのはこちら。
それぞれ人気の高い色たちです。





『ヴィンテージモーブ』と言います。
シックですねー。





ちょっと見にくいですが
ここのタグと・・・





ポケット横のタグが
ミモザです。
美しすぎます!
紐の色も素敵ですねー。
秋のシックエプロンとして第1位に輝きそうです。





よく似た色なんですが
こちらもご覧になってください。
『ヴィンテージグレープ』というお色です。

お好みで選びたいシックパープルです。


左側もお馴染みの色。





『サフラン』になります。
一押しの色で
私が今使っているサフランは
2代目となるくらいに大好きです!

同じ色を買い足すこと
よくありませんかー?

W100×L100センチと
普通のエプロンより幅が広いので
ヒップをしっかり覆ってくれますし、
膝辺りまで長さがあるので
長さ的にも十分です。

¥6800+税。


次のオープンは
18日(土)14:00~16:00で
お待ちしています。
エプロンの試着も是非してくださいー!


昨日のイヌ。





この風景、毎年見ますね。
寒くなって暖房生活が始まると
大体ここで暖を取ります。

体が温まったら
色んな所へ動きますが
朝は大体ここですねー。

下の窓のようなところから
暖かい風が出てくるんですが
それが結構暑いと思うんです。
けど、平気でここにいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプロンの色はカメリア・・・

2023-10-26 06:28:30 | エプロン
おはようございます。
外が暗いうちから起きだし
ごそごそとお弁当を作っています。

キッチンが暖かくなり、
いい匂いがしてきます。
イヌが自分のごはんと間違って
起きてこないかなー
と、気になるくらい・・・。

でも、大丈夫そうです。


さて、今朝は『マノンエプロン』のお話です。





昨日、この画像をお見せして
マノンエプロンであることをお知らせしました。


よく見ると、この色はカメリア。
今の季節にもピッタリで
可愛くて・・・
と、何拍子も揃っているので
特化してお知らせしたいー
と思ったんです。





畳んだ状態。





元気の種はレッドです。
文句なしにかわいい!





広げてみました。
愛らしさが満載です。





このようにしてディスプレイしていましたら
結婚のお祝いに・・・と
買い求められた方も。
もちろん、クロスとセットで。

この組み合わせは
リーノのポップにも採用されていたようで
最強の組み合わせだと思います。

もらった方は
大喜びだったでしょうねー!


本日14:00~オープンいたします。


オリナスで行われる町ぐるみ健診のスタッフの
駐車場になっています。
たくさん車が止まっていると思いますが
ミントは密ではありませんので
安心してお越しくださいませ。

心よりお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何て素敵なベルトッツイ・・・

2023-10-16 05:56:53 | エプロン
おはようございます。
ゆっくりと朝寝坊くらい
時々はしたい・・・と思うのですが
4時台には目が覚めてしまうという
悲しい性!

今朝も4時に目が覚めて
それでも早すぎるわ、と
布団の中で5時まで過ごしました。

今ようやく起き出してきたところです。
お弁当はしばらくお休みをしていますので
ゆったり系の朝です。


さて、先日『家事ヤロウ』という番組を見ていて
びっくりしたことがあります。





女優の北川景子さんが
こんなエプロンをつけていたからです。
『何これ!ベルトッツイやん!!』

そう思っていたところへ
友人からラインで写メが送られてきました。
その後、
『家事ヤロウ、見てみー』って。
『見てるわ!そして、びっくりしてるわ!!』
と、すぐさま返信し、
しばらく女子トークが続く。

『やっぱりいいなー、ベルトッツイ!』
『このエプロンを選んだスタイリストが優秀や・・・』などなど。

周りの男性陣のエプロンを抑えめにしているので
ベルトッツイが際立っていますねー!
美しい!!


わたしは全国に向かって叫びたかった!
『このエプロン。ミントで扱っていますー!!』と。





周りには白い部分の抜け感があって
明るさをプラス。





全体はこうです。
これは『フルエプロン・ピエノセナベ』と言いまして
大地の色をイメージしてあります。

他にもグリーンやレッドや水色、グレーなど
自然から得た色が中心です。


また、特別な色の付け方をしているので
発色がとてもよく、
どの色もそれぞれに素敵です。





店売りはこんな感じ。
色が少し違って写っている気がします。


¥11000+税。
少し高額ではありますが
チリチリしたリネンの素材感、
しっかりとした作り、
イタリアの大地を思わせる美しい色たち、
着けたときの高揚感・・・
と考えると納得の価格。

是非、一度チェックしてみてくださいませー。


今、多くの芸能人が
ベルトッツイにはまっているようです。
最近ではやはり家事ヤロウで
和田明日香さんがつけていました。
また、女優の長澤まさみさんが
クボタのCMでブルーのカフェタイプを
身につけていましたねー。

どの色、どのタイプを選ぶかで
その人の人となりが現れて
より素敵に見えます。

ベルトッツイ、一度検討してみる価値ありです。
あ店になかっても
注文はお受けできますので
どうぞ、気軽にご相談くださいませー。


次のオープンは
10月19日(木)14;00~を予定しています。
ご来店をお待ちしています。


昨日の家。





玄関脇の花壇に
チョコレートコスモスが咲き始めました。

ちょっと切って
トイレにでも飾ろう・・・
と言う気持ちが戻って来ました。

体調はほぼほぼ戻りました。
ご心配をお掛けしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色のエプロンドレス・・・

2023-07-26 06:04:27 | エプロン
おはようございます。
涼やかな風が
静かに開けた窓から流れ込みます。
穏やかな朝です。

早く目覚めたので
自室でしばし本を読みふけり
ゆっくりと一階に下りてきました。
家族もイヌもまだ寝ています。
そろそろ朝の家事を始めましょう・・・。


さて、今朝はfogから届いたばかりのエプロンを
ご紹介しようと思います。
そもそも、fogのエプロンを入れること自体が
ずいぶん久しぶりなのですが
その色に惚れ込んで
ついに登場です!





fogの『リネンオーバーエプロン』です。


エプロンドレスのようなデザインで
ワンマイルウエアーとしても
着ることができます。





すっぽりと体を包み込んでくれるので
とても安心感があります。





ポケットが両方についています。





こちらがバックスタイルです。
肩の部分が広く作ってあるので
肩こりさんにも大丈夫。

そして、注目すべきはこのカラー!
『パン ブリュレ』という色なんですが
今年の秋の新色です。
毎年、新たな色が登場するのですが
この色はまさに待ってました!の色です。

Wフリー×L105センチ。
¥11500+税。
入荷数は1となっています。
秋の第1便として届きました。
季節を先取り。
ファッションの基本ですねー!


次のオープンは
7月27日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


昨日の本。


西村玲子さんが亡くなっていたことを
友人が知らせてくれました。
わたしたちが師と仰ぐ西村さん。





急いで本を探しました。
これ、最後の本かなー?





短い言葉の一つ一つが胸に刺さる・・・。

若いころからずっとその本を読んで
人生を過ごして来ました。
教えてもらったことは数知れません。





洋書には宝物のようなことが
たくさん詰まっている・・・と教えてくれたのも
西村さんでした。

大好きなビットモカシン(靴)や
編み物の楽しみ方
インテリアの喜び・・・。





ある日、このページを見て
この色のエプロンがほしい・・・と捜しました。
そしたら、それがリーノにあったんです。
それがマノンエプロンとの出会いでした。

今も大好きで
ずっとつけているエプロン。
ミントでも取り扱っています。
見るたびに幸せになるエプロンで
西村さんとの出会いに
とても感謝しています。


どうぞ、天国でゆっくり休んでくださいねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩り揃えて、母の日に・・・

2023-05-02 06:05:06 | エプロン
おはようございます。
今朝の外気温は6℃ですので
少しひんやりしています。
しかし、暖房を入れるところまでは
寒くはありません。
もう5月ですもんねー。

5月と言えば母の日・・・。
今年は14日(日)です。

そこで、母の日に
エプロンのプレゼントはどうかなー
と思って、考えてみました。

素敵なエプロンと
色を合わせたキッチンクロスのセットー!
気持ちよくお料理をしていただけますよー。


それでは、カラーコーデしたエプロン達を
ご覧くださいませー。





マノンエプロンの『ミモザ』に
イエローのラインの入ったクロス。
イエローラインが
素敵にマッチしています。





『モスグリーン』のエプロンには
明るめのグリーンが映えます。





『ブリックレッドのベルトッツイ』には
シックな赤のクロスを合わせてみました。





『イエローのベルトッツイ』は
こんなイエロー系のクロスが
きれいだと思います。





元気の出る『タロッコ』には
タグの色に合わせて
イエロー系のクロスを。





ほら!
キレイに合っていますねー。


他にも組み合わせは色々あります。
お好きなエプロンとクロスを
セットにしてご購入いただくと
税はサービスいたします。


是非、この機会に
エプロンとクロスをお買い求めくださいませー。
もちろん、
頑張っておられるご自身のための購入でも
問題ありません。
ミントはすべての女性の味方ですー!!

なお、期間は5月いっぱいです。
是非、この機会をお見逃しなく・・・。

画像のコーディネートのままご購入希望のお客様は
エプロンのお色を教えてくださいませ。
画像のコーデでご予約を承ります。
プライス等はお尋ねくださいませ。


次のオープンは
5月11日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


昨日の家。





家が好きな私・・・。
こんな本を買いました。
『家が好きな人』。
(コミックですー!)





キッチンやお料理や
こたつ周りやベッドの周辺、ベランダ等・・・
様々なシーンが素敵で
なんだか、一人暮らしに憧れますー!

自分の好きを集めて
思い通りに暮らしたい・・・
そんな妄想を抱きます。

少しのエッセンスでもいいから
この本からもらって
今日も家を整えます・・・。


昨日のイヌ。





ぬいぐるみと平行になって眠るイヌ。
この風景にも癒されますー。
起きたらうるさい時もあるのですが
それも生きていればこそ!

ずーっと元気で
一緒に暮らしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプロン着けて、テンション上げて・・・

2023-04-21 06:14:23 | エプロン
おはようございます。
アラームをセットし忘れたのに
アラームが鳴る時間に目が覚めた!
という奇跡のような朝です。

これを体内時計というのか・・・。
自分に『えらい!』と告げました。

おまけに外気温は13℃。
冬で言ったら
昼間ですやん。
暖かいのはうれしいですねー。


さて、今朝もうれしいお話です。





ミント一押し、リーノの
『マノンエプロン』が入荷しました。





右は『ミモザ・ブルーパヴォー』といいます。
本体のミモザ色は
これまでにもたくさん入ってきた色ですが
タグが違います。





きりっとしたブルーパヴォーネという
ブルーの濃い色でできています。





もちろん、ポケット横も!
それが大人っぽくて
とても素敵なので
是非、皆様に見ていただきたいです。


もう1点は





『カーキグリーン』!!
昨年の秋に新発売された色。
カタログを見た時点から
興味津々だった色です。





タグはグレー。
なんと、粋なこと!。

一度ミントに入荷してきましたが
すぐに完売したもの。
もう一度会いたい・・・と思って
今回、入荷させました。


使い始めから体になじむ柔らかさで
胸から膝下まで
すっぽり隠してくれる安心の長さ。
タグや紐の色でアクセントを効かせた
大人のエプロンです。

W100×L100センチ。
ヒップも隠してくれるうれしさです。

¥6800+税。

入荷数は各2です。

母の日も迫っています。
贈り物にもぴったりですねー。


他にもたくさんのマノンエプロンが揃っていますので
是非、ご覧になってくださいませー。


次のオープンは
4月22日(土)14:00~となります。
4月の土曜日オープンは
22日が最終となります。

29日(祝・土)はお休みを頂いていますので
ご注意くださいませー。


今日も晴天なのでしょうか。
クリーニング屋さんとスーパーをはしごして
ウオーキングをしますよー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マノンエプロンの原点・・・

2023-04-05 05:48:22 | エプロン
おはようございます。
今朝は特に暖かいなー
と思ったら、
外気温は12℃!

朝夕の冷え込みもめっきり減り、
春爛漫・・・といったところです。
もうコート類は
クリーニングに出しても
大丈夫でしょう。

秋の空気に包まれて
いい天気が続いていましたが
今日あたりから崩れる予報です。
ちょっと雨もほしいですが。


さて、今朝はこんなものをお見せします。





リーノエリーナから
『マノンエプロン・フラックス』が届きました。

フラックスというのは
麻本来の色。
fogの言う、ナチュラルになります。

元々の麻の色ですので
本当に自然体ー!
マノンエプロンはこの色から始まりました。





首元とポケットの横に
色を変えたタグが付いているのですが
フラックスの場合はレッド。
可愛すぎますー!!





ポケットの横です。





違うアングルから。


全体もお見せしたいのですが
カタログしかなくてすみません。





こんな感じですー!
全体を見るとさらに美しさが際立ちます。


こちらのエプロン、
お客様の希望で取り寄せましたので
入荷数は2ですが、
すでに後1枚となっています。

こんな色を待っていたのよー
と言われるお客様は
是非、チェックしてくださいませー。


W100×L100のサイズ感は
ヒップをしっかり覆ってくれ、
バックスタイルも完璧です!

¥6800+税。


次のオープンは
4月6日(木)14:00~となっています。
桜は葉っぱが少し出てきました・・・。


昨日の家。





テラスで本を読んでいたら
西の空にコントレール!
つまり、飛行機雲です。

真っ青な空にきれいだったー!

それにしても
コントレールってよく知っていたなー
と思われたでしょう。
以前にあったドラマのタイトルですー
(井浦 新が出ていましたー。)

必死に見ていたので
タイトルも忘れません!





『れんげ荘物語』。
第7弾が出ていることを知り
即、購入!!
大好きなシリーズは見逃せない。

5年前の入院の時も持参した
お気に入りのシリーズ。
群 ようこさんの本。

パンとスープとネコ日和とともに
続編を待っています。

他の本は全部断捨離しても
このシリーズだけは持っていたい・・・
と思うくらい好き!

またまた本が増えてきたので
少し本棚も整理しなくては


今日は夕方ごろから雨の予報。
用事は早めに済ませることにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする