
昨日は、いつもの女4人会(今回は1名欠席)でお出かけしました。作用ICから北にしばらく走ると、鳥取県智頭町というところがあります。その一番山奥に「みたき園」という山菜料理のお店があります。

かやぶき屋根の素敵な山荘がいくつも建っていて、そこにお食事を運んでくれるのです。手作りの山の幸が満載のおいしいお食事を味わうことができます。友人に教えてもらったのですが、それからは私たちのとっておきの場所となっています。

最近はカフェも新設され、ますます楽しみが増えました。どれもおいしくて大満足。紅葉が赤く色付き、滝の音が聞こえ、空気が澄み・・・と、自然をすぐそこに感じることができる素敵な場所です。以前はぱらぱらの人出でしたが、最近では口コミでどんどん人が増え、昨日などは観光バスがくる始末。

ご予約をお勧めしますが、12月からは雪深い地域のためお休みに入られます。次は来年の4月となりますね。おかみさんはお別れする時に「よいお年を・・・」と言ってくださいました。よかったら、またお出かけください。西脇からだと2時間くらいの旅です。

みたき園のお料理です。ちょっとぼんやりしています。ごめんなさい。

ヤマメの焼き物。熱々ですよ。

こちらが併設されたカフェ。おいしいクッキーもごちそうしていただきました。

コーヒーのマドラーは竹炭です。お土産にもらって帰りました。傍に置いてある木の実はマユミといいます。しかも、カフェのキッチンにはfogのキッチンクロスが・・・