おはようございます。
梅雨が明けました!
今年は早かったですね。
昨日もよく晴れた暑い日でしたので
涼しさを求めて
お出かけしていました。
森の緑に囲まれた
お寺だったら
涼しいのではないか・・・
そんな考えで出かけたところは、

『高源寺』。
紅葉の時期には人が多くて
近づけないお寺ですが
新緑紅葉も実は美しいんです。
特に昨日は
『風鈴祭り』をしていて
風が吹くとそれは涼しげな音が。

近所の小学生が作ったもののようですが
短冊の色選びが絶妙の涼しさです。

後ろのグリーンと相まって
壁紙にしたいくらいの爽やかさです。


あたりの緑が美しく
マイナスイオンをいっぱい浴びてきました。
涼しい!!とまでは行かなかったんですが
ゆったりした気分になれました。

石段を登っていくとお寺があります。
この石段がまたきつい。
前科がありますので
転ばないように細心の注意を。
(以前、花さじきでこけた・・・)

上にはこんな五重塔も。
何度か来てはいるのですが
ここまでは来なかったのかなあ・・
初めてみました。
グリーンとも相性抜群の渋い塔です。

いつまでいても飽きない森林浴。
ずっと本堂の前に座っていました。
帰りは氷上町に寄って

『植野記念美術館』へ
今、『11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展』
というのをやっています。

『11ぴきのねこ』は
子供たちが小さかった時に
毎日のように読み聞かせていたお気に入りの絵本。
『この本、家にあったんと違う?』と主人。
当たり前です!
中は撮影禁止ですので
撮れるところだけ。


馬場さんは小さい頃から絵が好きで
よく書いていたそうです。
お母さんは書けとも書くなとも言わず
書きたいときは画用紙とクレヨンを
黙って準備してくれたそう。
小さい頃の絵も展示されていて
その素晴らしさに驚愕します。
15年前になくなったんだけど
なくなった気がしない
飄々とした作家さんでしたねー。
夏休み中やっていて
最終日は9月4日です。
お好きな方はお出かけくださいませ。
子供たちも楽しめ、
見ごたえ十分です。
梅雨が明けました!
今年は早かったですね。
昨日もよく晴れた暑い日でしたので
涼しさを求めて
お出かけしていました。
森の緑に囲まれた
お寺だったら
涼しいのではないか・・・
そんな考えで出かけたところは、

『高源寺』。
紅葉の時期には人が多くて
近づけないお寺ですが
新緑紅葉も実は美しいんです。
特に昨日は
『風鈴祭り』をしていて
風が吹くとそれは涼しげな音が。

近所の小学生が作ったもののようですが
短冊の色選びが絶妙の涼しさです。

後ろのグリーンと相まって
壁紙にしたいくらいの爽やかさです。


あたりの緑が美しく
マイナスイオンをいっぱい浴びてきました。
涼しい!!とまでは行かなかったんですが
ゆったりした気分になれました。

石段を登っていくとお寺があります。
この石段がまたきつい。
前科がありますので
転ばないように細心の注意を。
(以前、花さじきでこけた・・・)

上にはこんな五重塔も。
何度か来てはいるのですが
ここまでは来なかったのかなあ・・
初めてみました。
グリーンとも相性抜群の渋い塔です。

いつまでいても飽きない森林浴。
ずっと本堂の前に座っていました。
帰りは氷上町に寄って

『植野記念美術館』へ
今、『11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展』
というのをやっています。

『11ぴきのねこ』は
子供たちが小さかった時に
毎日のように読み聞かせていたお気に入りの絵本。
『この本、家にあったんと違う?』と主人。
当たり前です!
中は撮影禁止ですので
撮れるところだけ。


馬場さんは小さい頃から絵が好きで
よく書いていたそうです。
お母さんは書けとも書くなとも言わず
書きたいときは画用紙とクレヨンを
黙って準備してくれたそう。
小さい頃の絵も展示されていて
その素晴らしさに驚愕します。
15年前になくなったんだけど
なくなった気がしない
飄々とした作家さんでしたねー。
夏休み中やっていて
最終日は9月4日です。
お好きな方はお出かけくださいませ。
子供たちも楽しめ、
見ごたえ十分です。