おはようございます。
最近、4時まで寝たことがありません・・・
3時台と言えば
まだ真夜中という気分がします。
でも、一度目が覚めたら
そう簡単に眠ることもできず
よって、夜が眠くなり・・・
昼夜逆転までは行かなくても
通常とは2時間くらいのずれを感じます。
先日、久しぶりに
リーノから『カフェエプロン』が届きました。

カフェエプロンは
足さばきがよく
さっと着けたいときに重宝します。

リーノのエプロンは
横幅を広く取っているから
ヒップを包み込んでくれ、
後ろ姿も美しい!!
リネンが柔らかいのも特徴で
他にもお気に入りポイントがたくさんあります。

これもその一つ。
ポケット横に赤いタグがついていて
素敵なポイントになっています。
サイズはW110×L44センチ。
この110センチというのが
大切なんです。
¥3800+税。
カラーは引き締めのブラック!
入荷数は1になります。
めったにないカフェの入荷です。
是非、ご利用くださいませー。
昨日は廃品回収でした。
子供会の大切な行事ですので
是非、協力しよう・・・
と一か月くらい前から
ため込んでいた廃品がこのように。

土曜の夜からこの状態だったので
いらいら、いらいら。
『早く日曜日の朝になれー』
って思っていました。
ようやく朝になり・・・

すべて持っていってもらいました。
心の底からすっきりーを実感しました。
昼前から再度氷上へ。

上成松の『一の宮神社』です。
霧島つつじの名所ですが
どうなっているのか気になって・・・。

近くまで行くと
この明るさ。
つつじで明るくなっているようです。

太陽の光が強すぎて
つつじが美しく写らない・・・

でも、うたい文句のように
神社が赤で包まれていました。

赤いカーテンの前で
狛犬さんも誇らしげです。

美しい霧島つつじ。
少しグリーンの芽が出てきていて
レッドとグリーンのコラボが
かえって赤を強調しています。
今年は少し遅い気もしましたが
(盛りは5月4日くらいだったそうです。)
何とか見ることができました。
昨年は5月5日に行ったのに、
ほとんど散っていたのです。
本当にがっかりして
来年こそは!
と思っていたので2回行ってきましたー。
意外に粘り強いところもあるのです。

手前にある『壱尼神社』。
イチノミヤジンジャと読むので
よく間違える人がいるようです。
字がまったく違うんですが。

この神社もいい感じ。
広々していて気分爽快。
紅葉が多いので秋が楽しみです。

こういう彫り物が大好き!
『スゴイですね、日本!』という域です。
次のオープンは
5月11日(木)を
予定しています。
最近、4時まで寝たことがありません・・・
3時台と言えば
まだ真夜中という気分がします。
でも、一度目が覚めたら
そう簡単に眠ることもできず
よって、夜が眠くなり・・・
昼夜逆転までは行かなくても
通常とは2時間くらいのずれを感じます。
先日、久しぶりに
リーノから『カフェエプロン』が届きました。

カフェエプロンは
足さばきがよく
さっと着けたいときに重宝します。

リーノのエプロンは
横幅を広く取っているから
ヒップを包み込んでくれ、
後ろ姿も美しい!!
リネンが柔らかいのも特徴で
他にもお気に入りポイントがたくさんあります。

これもその一つ。
ポケット横に赤いタグがついていて
素敵なポイントになっています。
サイズはW110×L44センチ。
この110センチというのが
大切なんです。
¥3800+税。
カラーは引き締めのブラック!
入荷数は1になります。
めったにないカフェの入荷です。
是非、ご利用くださいませー。
昨日は廃品回収でした。
子供会の大切な行事ですので
是非、協力しよう・・・
と一か月くらい前から
ため込んでいた廃品がこのように。

土曜の夜からこの状態だったので
いらいら、いらいら。
『早く日曜日の朝になれー』
って思っていました。
ようやく朝になり・・・

すべて持っていってもらいました。
心の底からすっきりーを実感しました。
昼前から再度氷上へ。

上成松の『一の宮神社』です。
霧島つつじの名所ですが
どうなっているのか気になって・・・。

近くまで行くと
この明るさ。
つつじで明るくなっているようです。

太陽の光が強すぎて
つつじが美しく写らない・・・

でも、うたい文句のように
神社が赤で包まれていました。

赤いカーテンの前で
狛犬さんも誇らしげです。

美しい霧島つつじ。
少しグリーンの芽が出てきていて
レッドとグリーンのコラボが
かえって赤を強調しています。
今年は少し遅い気もしましたが
(盛りは5月4日くらいだったそうです。)
何とか見ることができました。
昨年は5月5日に行ったのに、
ほとんど散っていたのです。
本当にがっかりして
来年こそは!
と思っていたので2回行ってきましたー。
意外に粘り強いところもあるのです。

手前にある『壱尼神社』。
イチノミヤジンジャと読むので
よく間違える人がいるようです。
字がまったく違うんですが。

この神社もいい感じ。
広々していて気分爽快。
紅葉が多いので秋が楽しみです。

こういう彫り物が大好き!
『スゴイですね、日本!』という域です。
次のオープンは
5月11日(木)を
予定しています。