おはようございます。
朝から青空が見えると
何だかいい日になりそうで
うれしいです。
今朝はミントでたくさん扱っている
リネンのキッチンクロスについて
その活用方法をお話します。
どんな風に使うの?
と、よくお尋ねも頂き
皆様も興味津々のようで。
もともとはお皿拭きですが
お皿だけ拭いているのはもったいない!
色々に使って楽しんでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/5b12656a41e04015a0ae34420478ee19.jpg)
4等分にしてランチョンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/0960c0bb3113574c19b3383938b02926.jpg)
乗せるものが多い時には
2等分してランチョン。
対応する幅が広いのは
キッチンクロスの強みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/b5dc319983a04ee3b591d9660be1da9a.jpg)
鍋敷きにもー。
鍋の色とクロスの色を合わせると
さらに美しく
楽しさ倍増!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/37c940bb2e52abe8317ba8320f1a95df.jpg)
ケトルの下にもねー。
白いケトルには
何色でも合うけど
ネイビーが爽やかかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/b4f347a833b8567f6224819b933ebda4.jpg)
レッドも捨てがたい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/a0a69970515d2fb7ea570a88927f4965.jpg)
かごなどの収納の目隠しに。
クロスの色柄で
かごの雰囲気を
替えることができ、
これまた楽し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/7b14f33dfb91c8cdeb6e1d57d782b523.jpg)
最も日々の暮らしに近いのは
この方法。
調理台にクロスを敷いて
洗ったものを乗せる方法。
そのまま拭いて
すぐに片づけましょうねー。
この景色もちょっと見ていたい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/ae7a0feff7b0c91fdb6e1f28efdc82bc.jpg)
おにぎりやお弁当だって
上手に包めます。
大きいので男性のお弁当も大丈夫。
日替わりで替えると
これも楽しめるというわけです。
他にもテーブルセンターやランナーなど、
インテリアにも役立ちますねー。
カーテンにしている方もいます。
それぞれの方法で
楽しんだもの勝ち!!
日々の暮らしが
豊かなものになりますように。
ミントはそんなお手伝いがしたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/e7f574a4e39612ce0dacbb8156a8ecb1.jpg)
たくさんあったキッチンクロス。
先日、少し整理しました。
どのクロスにも
目を配ってやれるようになりました。
今日はこれを使おう
鍋の下にはこれが似合うな・・・
考える時間がなんとも楽しい!
こんな些細なことが
日々の暮らしのスパイスとなり
幸せ感につながっていくと思っています。
ミントでお気に入りを見つけてみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/417c4e885617cad74321c95408aa1f80.jpg)
先日、山のように入荷がありました。
詳しくは明日のブログで
お知らせしますので
お楽しみにー!
次のオープンは
6月6日(木)となっています。
朝から青空が見えると
何だかいい日になりそうで
うれしいです。
今朝はミントでたくさん扱っている
リネンのキッチンクロスについて
その活用方法をお話します。
どんな風に使うの?
と、よくお尋ねも頂き
皆様も興味津々のようで。
もともとはお皿拭きですが
お皿だけ拭いているのはもったいない!
色々に使って楽しんでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/5b12656a41e04015a0ae34420478ee19.jpg)
4等分にしてランチョンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/0960c0bb3113574c19b3383938b02926.jpg)
乗せるものが多い時には
2等分してランチョン。
対応する幅が広いのは
キッチンクロスの強みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/b5dc319983a04ee3b591d9660be1da9a.jpg)
鍋敷きにもー。
鍋の色とクロスの色を合わせると
さらに美しく
楽しさ倍増!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/37c940bb2e52abe8317ba8320f1a95df.jpg)
ケトルの下にもねー。
白いケトルには
何色でも合うけど
ネイビーが爽やかかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/b4f347a833b8567f6224819b933ebda4.jpg)
レッドも捨てがたい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/a0a69970515d2fb7ea570a88927f4965.jpg)
かごなどの収納の目隠しに。
クロスの色柄で
かごの雰囲気を
替えることができ、
これまた楽し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/7b14f33dfb91c8cdeb6e1d57d782b523.jpg)
最も日々の暮らしに近いのは
この方法。
調理台にクロスを敷いて
洗ったものを乗せる方法。
そのまま拭いて
すぐに片づけましょうねー。
この景色もちょっと見ていたい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/ae7a0feff7b0c91fdb6e1f28efdc82bc.jpg)
おにぎりやお弁当だって
上手に包めます。
大きいので男性のお弁当も大丈夫。
日替わりで替えると
これも楽しめるというわけです。
他にもテーブルセンターやランナーなど、
インテリアにも役立ちますねー。
カーテンにしている方もいます。
それぞれの方法で
楽しんだもの勝ち!!
日々の暮らしが
豊かなものになりますように。
ミントはそんなお手伝いがしたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/e7f574a4e39612ce0dacbb8156a8ecb1.jpg)
たくさんあったキッチンクロス。
先日、少し整理しました。
どのクロスにも
目を配ってやれるようになりました。
今日はこれを使おう
鍋の下にはこれが似合うな・・・
考える時間がなんとも楽しい!
こんな些細なことが
日々の暮らしのスパイスとなり
幸せ感につながっていくと思っています。
ミントでお気に入りを見つけてみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/417c4e885617cad74321c95408aa1f80.jpg)
先日、山のように入荷がありました。
詳しくは明日のブログで
お知らせしますので
お楽しみにー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
6月6日(木)となっています。