おはようございます。
夜中の2時ごろ、
すごい雨が降り、
目が覚めました。
ものすごい雨音で
ちょっと怖くなるくらいでしたが
20分くらいで収まりましたので
再度眠ることができました。
今日も大雨の予報ですねー。
気を付けてお過ごしください。
今朝は近頃松野屋さんから届いた
天然素材のかごを
お見せします。
まずはこちら。

『丸盆ざる7寸』といいます。
竹でしっかり編まれていて
とても丈夫です。

直径は21センチ。
ざるそばなら一人分というところですが
用途はそれだけではありません。
オクラなどをゆでたときの水切りとか、
菜っ葉類を水切り・・・とか
様々に使え、
しかも野菜たちが喜びます。
そのベストマッチに!
¥2700+税。
在庫数は1となっています。

続いてはこちら。
『ベトナム深ざる』です。
サイズは小。
一番小さなサイズになります。
(中も入っていたのですが、完売しました。)

繊細で美しい編みに
感動すら覚えます。
こちらも野菜との相性抜群です。
竹というのは
特別の風合いがありますねー。
それは、リネンと似通っています。
やはり天然素材の持つ力なのでしょう・・・。
直径23センチ。
80g。
¥2800+税。
後1個となっています。

こちらは『ストローナッツボウル』。
なんと!ブルキナファソ生まれ。
ストローというくらいですから
麦わらでできているみたい・・・。
ちょこっとお菓子やら雑貨やら
何でも入れると楽しい!

深さもちょうどいいですねー。
ミントではコースターを入れて
ディスプレイしてますよー。
大きい方が¥500+税。
小さい方が¥300+税。
プライスもリーズナブルー。
天然素材の魅力が
余すことなく表現されています。
飾った棚も
ぐっと素敵になりますよー。
在庫数は各1。
次のオープンは
8月19日(木)13:00~となります。
いつも短い時間帯で
申し訳ありません。
体調の都合ですので
どうぞご理解くださいませー。
心からお待ちしています・・・。
昨日の家。

最近我が家に仲間入りさせた『ワラ鍋敷き』。
これが優れもので、
フライパンや鍋を
しっかりと受け止めてくれます。
このサイズでも!
周りとも馴染むー。
すでに我が家の必需品となっています。
(ミントにもございます)

インスタで見つけたガラスの犬。
購入しましたー
手作りの風合いがそこここに。
かわいい!
時々思い出す『ポツンと一軒家』のおじいちゃん。
たしか田中さん!

この人です!
写真を探していて
偶然見つけたので
再度ご紹介します。
この番組、毎回見ていますが
この人に勝る人はまだいない・・・。

車も入らない山道を
20分歩いたところに住んでいる田中さん。
でも、キッチンはこの美しさ。
床にモノを置かない!という鉄則が
きっちりと守られています。

整然とした台所。

家電回りもこの通り。

使ったらすぐに洗う徹底ぶり。
水は前の桶から
山の湧水を使い放題!

置き場所もすべて決まっている。
断捨離で悩む人に
見てほしい。
そして、学びたい!
田中さん、どうぞお元気でいてください。
今日は雨降り。
しかも大雨の予報です。
大したことのないよう祈ります。
夜中の2時ごろ、
すごい雨が降り、
目が覚めました。
ものすごい雨音で
ちょっと怖くなるくらいでしたが
20分くらいで収まりましたので
再度眠ることができました。
今日も大雨の予報ですねー。
気を付けてお過ごしください。
今朝は近頃松野屋さんから届いた
天然素材のかごを
お見せします。
まずはこちら。

『丸盆ざる7寸』といいます。
竹でしっかり編まれていて
とても丈夫です。

直径は21センチ。
ざるそばなら一人分というところですが
用途はそれだけではありません。
オクラなどをゆでたときの水切りとか、
菜っ葉類を水切り・・・とか
様々に使え、
しかも野菜たちが喜びます。
そのベストマッチに!
¥2700+税。
在庫数は1となっています。

続いてはこちら。
『ベトナム深ざる』です。
サイズは小。
一番小さなサイズになります。
(中も入っていたのですが、完売しました。)

繊細で美しい編みに
感動すら覚えます。
こちらも野菜との相性抜群です。
竹というのは
特別の風合いがありますねー。
それは、リネンと似通っています。
やはり天然素材の持つ力なのでしょう・・・。
直径23センチ。
80g。
¥2800+税。
後1個となっています。

こちらは『ストローナッツボウル』。
なんと!ブルキナファソ生まれ。
ストローというくらいですから
麦わらでできているみたい・・・。
ちょこっとお菓子やら雑貨やら
何でも入れると楽しい!

深さもちょうどいいですねー。
ミントではコースターを入れて
ディスプレイしてますよー。
大きい方が¥500+税。
小さい方が¥300+税。
プライスもリーズナブルー。
天然素材の魅力が
余すことなく表現されています。
飾った棚も
ぐっと素敵になりますよー。
在庫数は各1。

8月19日(木)13:00~となります。
いつも短い時間帯で
申し訳ありません。
体調の都合ですので
どうぞご理解くださいませー。
心からお待ちしています・・・。


最近我が家に仲間入りさせた『ワラ鍋敷き』。
これが優れもので、
フライパンや鍋を
しっかりと受け止めてくれます。
このサイズでも!
周りとも馴染むー。
すでに我が家の必需品となっています。
(ミントにもございます)

インスタで見つけたガラスの犬。
購入しましたー
手作りの風合いがそこここに。
かわいい!

たしか田中さん!

この人です!
写真を探していて
偶然見つけたので
再度ご紹介します。
この番組、毎回見ていますが
この人に勝る人はまだいない・・・。

車も入らない山道を
20分歩いたところに住んでいる田中さん。
でも、キッチンはこの美しさ。
床にモノを置かない!という鉄則が
きっちりと守られています。

整然とした台所。

家電回りもこの通り。

使ったらすぐに洗う徹底ぶり。
水は前の桶から
山の湧水を使い放題!

置き場所もすべて決まっている。
断捨離で悩む人に
見てほしい。
そして、学びたい!
田中さん、どうぞお元気でいてください。
今日は雨降り。
しかも大雨の予報です。
大したことのないよう祈ります。