おはようございます。
寒くて目が覚めました。
少し冷えていますねー。
そして、昨日は寒かったー!
北風がピューピュー吹きすさび
真冬のような寒さでした。
そんな中、我が家はウロウロしたんですよー。
その話は後ほど。
さて、今朝お見せしたいのは
小さな雑貨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/894db88ca5d5a1a892bd8855fdc98c65.jpg)
ここにあるんですが
見えますか?
近づいてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/7d938f73fcda169c981a83dd4f164aa8.jpg)
こちらです。
ラッセントレーの『木製キャンドル』ー!!
キャンドルをともすことで生まれる
優雅で贅沢な時間・・・。
灯して贅沢な時間を味わいたいけど
実際に火を使うことはちょっと怖い。
そんな方のために
火を使わずに
優雅なインテリアを演出するキャンドルです。
市販のティーキャンドルやディーライトと
同じサイズなので
お手持ちのキャンドルホルダーに
すっぽり入ります。
ウッドタイプで
明るい室内でもともっている雰囲気がわかるし
手間もかかりません。
もちろんホルダーなしでも
画像のように十分かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/e634aaaa143d6744c6a1a3c743cd7702.jpg)
スェーデン生まれ。
直径3.9×高さ5センチ。
¥500。(税込み)
在庫数は5です。⇒1個に予約が入りました。後4個となっています。
どうぞ、ご検討くださいませー。
次のオープンは
10月21日(木)13:00~となります。
昨日のお出かけ。
久しぶりに道の駅へ。
春日町の『おばあちゃんの里』へ行ったんだけど
日曜日ゆえのすごい人!
おまけに雨まで降りだしたので
スタンプだけ押して退散!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/17991d8a117314b7f8ca914f7783917c.jpg)
やってきたのは
少し車を走らせたここ。
『水分かれ公園』。
紅葉にはまだ早いけど
人は来ている・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/d1262715f6300805e4f4b36f51f55355.jpg)
瀬戸内海へ行く水と日本海へ行く水が
ここで分かれます。
目に見える場所に水分かれがあるのは
とても珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/4e464160e385735b42058493459091e4.jpg)
こんなにきれいな場所があり、
水大好きの犬がいるのに
ここでも雨!
大急ぎで車に戻りました。
そして次に訪れたのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/2f8679d191aa9254b7f168ef49fbaa3f.jpg)
『柏原八幡神社』!
お祭りののぼりが出ていました。
お祭りはいつなのかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/033b3e6f609498c6e4e987662c78477c.jpg)
長い階段を上りますが
だんだんしんどくなってきました。
いつまで登れるんだろう・・・。
クーは平気でどんどん登りますー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/860d00d07330db278fb56129faa58778.jpg)
ここの三重塔が好きー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/296c54e6528bdb73dd2273cdbd1fecad.jpg)
マンホールは木の根橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/9883d3755ab2a516f5f3c69002802d74.jpg)
途中で見つけたシュウメイギク。
可憐で美しい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/633c1809e63e3fd5deebb60d460c7e9f.jpg)
街歩き途中にあった豆腐屋さん。
日曜日はお休みでした。
北風が吹きすさんで
とても寒かったので
途中に出ていた露店で
『ちーたん焼き』を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/cbc88303377afe9e11b8f686685caf72.jpg)
車の中で美味しく頂きました。
クーにはあんこのないところを
おすそ分けー。
温かかったので最高!
急に寒くなって
びっくりした日でした。
今日は少しは暖かくなってほしいです。
洗濯物がなぜかたくさん
寒くて目が覚めました。
少し冷えていますねー。
そして、昨日は寒かったー!
北風がピューピュー吹きすさび
真冬のような寒さでした。
そんな中、我が家はウロウロしたんですよー。
その話は後ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
小さな雑貨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/894db88ca5d5a1a892bd8855fdc98c65.jpg)
ここにあるんですが
見えますか?
近づいてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/7d938f73fcda169c981a83dd4f164aa8.jpg)
こちらです。
ラッセントレーの『木製キャンドル』ー!!
キャンドルをともすことで生まれる
優雅で贅沢な時間・・・。
灯して贅沢な時間を味わいたいけど
実際に火を使うことはちょっと怖い。
そんな方のために
火を使わずに
優雅なインテリアを演出するキャンドルです。
市販のティーキャンドルやディーライトと
同じサイズなので
お手持ちのキャンドルホルダーに
すっぽり入ります。
ウッドタイプで
明るい室内でもともっている雰囲気がわかるし
手間もかかりません。
もちろんホルダーなしでも
画像のように十分かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/e634aaaa143d6744c6a1a3c743cd7702.jpg)
スェーデン生まれ。
直径3.9×高さ5センチ。
¥500。(税込み)
在庫数は5です。⇒1個に予約が入りました。後4個となっています。
どうぞ、ご検討くださいませー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
10月21日(木)13:00~となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
久しぶりに道の駅へ。
春日町の『おばあちゃんの里』へ行ったんだけど
日曜日ゆえのすごい人!
おまけに雨まで降りだしたので
スタンプだけ押して退散!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/17991d8a117314b7f8ca914f7783917c.jpg)
やってきたのは
少し車を走らせたここ。
『水分かれ公園』。
紅葉にはまだ早いけど
人は来ている・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/d1262715f6300805e4f4b36f51f55355.jpg)
瀬戸内海へ行く水と日本海へ行く水が
ここで分かれます。
目に見える場所に水分かれがあるのは
とても珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/4e464160e385735b42058493459091e4.jpg)
こんなにきれいな場所があり、
水大好きの犬がいるのに
ここでも雨!
大急ぎで車に戻りました。
そして次に訪れたのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/2f8679d191aa9254b7f168ef49fbaa3f.jpg)
『柏原八幡神社』!
お祭りののぼりが出ていました。
お祭りはいつなのかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/033b3e6f609498c6e4e987662c78477c.jpg)
長い階段を上りますが
だんだんしんどくなってきました。
いつまで登れるんだろう・・・。
クーは平気でどんどん登りますー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/860d00d07330db278fb56129faa58778.jpg)
ここの三重塔が好きー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/296c54e6528bdb73dd2273cdbd1fecad.jpg)
マンホールは木の根橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/9883d3755ab2a516f5f3c69002802d74.jpg)
途中で見つけたシュウメイギク。
可憐で美しい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/633c1809e63e3fd5deebb60d460c7e9f.jpg)
街歩き途中にあった豆腐屋さん。
日曜日はお休みでした。
北風が吹きすさんで
とても寒かったので
途中に出ていた露店で
『ちーたん焼き』を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/cbc88303377afe9e11b8f686685caf72.jpg)
車の中で美味しく頂きました。
クーにはあんこのないところを
おすそ分けー。
温かかったので最高!
急に寒くなって
びっくりした日でした。
今日は少しは暖かくなってほしいです。
洗濯物がなぜかたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)