おはようございます。
外気温は8℃。
なんでこの街だけ冷えるのか!
と、文句を言いたくなるほど
他の町よりは寒い。
暖房を少し入れて
活動を開始しましたが
動きすぎて暑くなりました。
初冬の朝は大変です・・・。
洗濯機が回っています。
ところで、皆さまは
洗濯かご、どんなものをお使いでしょうか?
私は以前、白いプラスチックのものが
お気に入りでしたが
長く使っていたある日、
ばきっと壊れてしまいました。
それで、今度は絶対に壊れなくて
それでいて、いつまでも好きでいられるものを・・・
と捜しました。
結局行きついた先は
『ワイヤーバスケット』でした。
それをもう何年も使っていますが
今でも新品のように
美しいです!
今回、同じものを入れました。
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/e9278e76ee80e87f9942f0e78a247bad.jpg)
アイアン製です。
サイズは39.5×28×32(持ち手を入れると46)センチ。
¥2400+税。
入荷数は2です。⇒1個には予約が入っています。後1個となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/ab75fcb4c0dfcf05b735e801aa91a9ce.jpg)
下にはちょこんと
足がついています。
これが便利だったりするんですねー。
とても美しいバスケットです。
是非、ご検討くださいませー。
本日13:00~オープンいたします。
ご来店をお待ちしています。
昨日のお出かけ。
先日行った『余暇村公園』。
当日は休園日で
見られなかったところがあったので
翌日にまた出直しました。
今回はまあまあの人出。
夜にライトアップをするようなので
これも楽しみですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/36135a549a7b50c12fe14a5b39d2f2d4.jpg)
昨日はいい天気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/29a009e936fef92bd327c5ef3de9e373.jpg)
紅葉に青空が見られて
美しいです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/57c093defe68c7419e328fcaeed41585.jpg)
右は紅葉並木。
左がバラ園になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/877bc8c9ea209084e04d104a2150d886.jpg)
秋のバラが
美しく咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/7df5b4d456cfbc4765ad13e51b4d2168.jpg)
一番好きなバラは
『カクテル』という一重のバラです。
コクテールと呼ばれたりもします。
以前にファンだった王由由さんに
教えてもらいました。
王さんというのは
以前、自由が丘にtwiceというお店を出していて
素敵なものを扱っていた人です。
実際に自由が丘まで行って
王さんに会ったことがあります。
優しくて素敵な人でしたねー。
今はお仕事を辞められました。
どうしておられるのかなー
時々思い出します。
私がお店をしたい・・・と思った原点の人です。
(後で調べてみたら
今年の4月に8年越しに再オープンされた!ということです。
すごいことですねー。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/16db695bd63bfc926d8a1c0f4e12b8b1.jpg)
真っ赤な紅葉。
今年もしっかり見せていただきました。
外気温は8℃。
なんでこの街だけ冷えるのか!
と、文句を言いたくなるほど
他の町よりは寒い。
暖房を少し入れて
活動を開始しましたが
動きすぎて暑くなりました。
初冬の朝は大変です・・・。
洗濯機が回っています。
ところで、皆さまは
洗濯かご、どんなものをお使いでしょうか?
私は以前、白いプラスチックのものが
お気に入りでしたが
長く使っていたある日、
ばきっと壊れてしまいました。
それで、今度は絶対に壊れなくて
それでいて、いつまでも好きでいられるものを・・・
と捜しました。
結局行きついた先は
『ワイヤーバスケット』でした。
それをもう何年も使っていますが
今でも新品のように
美しいです!
今回、同じものを入れました。
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/e9278e76ee80e87f9942f0e78a247bad.jpg)
アイアン製です。
サイズは39.5×28×32(持ち手を入れると46)センチ。
¥2400+税。
入荷数は2です。⇒1個には予約が入っています。後1個となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/ab75fcb4c0dfcf05b735e801aa91a9ce.jpg)
下にはちょこんと
足がついています。
これが便利だったりするんですねー。
とても美しいバスケットです。
是非、ご検討くださいませー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ご来店をお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
先日行った『余暇村公園』。
当日は休園日で
見られなかったところがあったので
翌日にまた出直しました。
今回はまあまあの人出。
夜にライトアップをするようなので
これも楽しみですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/36135a549a7b50c12fe14a5b39d2f2d4.jpg)
昨日はいい天気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/29a009e936fef92bd327c5ef3de9e373.jpg)
紅葉に青空が見られて
美しいです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/57c093defe68c7419e328fcaeed41585.jpg)
右は紅葉並木。
左がバラ園になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/877bc8c9ea209084e04d104a2150d886.jpg)
秋のバラが
美しく咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/7df5b4d456cfbc4765ad13e51b4d2168.jpg)
一番好きなバラは
『カクテル』という一重のバラです。
コクテールと呼ばれたりもします。
以前にファンだった王由由さんに
教えてもらいました。
王さんというのは
以前、自由が丘にtwiceというお店を出していて
素敵なものを扱っていた人です。
実際に自由が丘まで行って
王さんに会ったことがあります。
優しくて素敵な人でしたねー。
今はお仕事を辞められました。
どうしておられるのかなー
時々思い出します。
私がお店をしたい・・・と思った原点の人です。
(後で調べてみたら
今年の4月に8年越しに再オープンされた!ということです。
すごいことですねー。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/16db695bd63bfc926d8a1c0f4e12b8b1.jpg)
真っ赤な紅葉。
今年もしっかり見せていただきました。