リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

曲げわっぱで春のお弁当を・・・

2025-02-21 06:17:34 | 雑貨
おはようございます。
今朝もしばれます。
気温は昨日と同じです。

なかなか暖かくなりませんが
来週には暖かくなるそうですよ。
予報士の方が言っていました

後少しの辛抱だと思うと
頑張れますねー!


今朝は春になったらほしいモノ。
こんなお弁当箱に詰めたら
きっとおいしさ倍増で
春が楽しめます。





『曲げわっぱ弁当箱』です。





こちらは700ccいりの男性用。
もちろん女性用もございます。
男性用が完売していたので
新しく入荷させたのです。





中の仕切りと
ゴムがついています。
わたしは仕切りはあまり使わないですが
ゴムは必ず使います。


普通のお弁当が
曲げわっぱに入れると
なぜか美味しそうに見えるんです。

詰める時が一番楽しい!
色合いを考えながら
どこに何を詰めようか・・・
というのが日々の楽しみです。





こちらは我が家の秋のお弁当ですが
雰囲気だけお伝えできれば・・・
と思います。


700cc入り。
¥3000+税。
人間国宝が作った高い曲げわっぱもありますが
(10000円以上します・・・)
初心者や一般市民はこれで十分。
ご飯の美味しさも
色合いの楽しさも十分楽しめます。

まずはリーズナブルな曲げわっぱで
お試しください。
そして、慣れたら
人間国宝級の曲げわっぱを
使われたらいいと思います。

気をつけることは
ご飯を入れる前に
曲げわっぱを濡らすこと。
この1点だけです。

それと食洗機は使えませんので
そこも注意です・・・。

私自身は曲げわっぱに出会って
お弁当作りが随分楽しくなりました!
そして、お弁当包みにも
助けられています。
(お弁当包みも楽しいので
 また、ご紹介しますねー!)


次のオープンは
2月22日(土)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


朝方、うとうとしている間に
恐ろしい夢を見ました

自宅が違う家になっていて
ゴミだらけの汚れだらけの家に
なっていたのです。

どこから手をつけようか・・・
と、途方に暮れているところで
目が覚めました。
きっと断捨離の見過ぎです





こちら、ご近所さんで
2年前に見せてもらった
『フクジュソウ』の花。

咲いたら呼んでくれるんだけど
最近は絶えてしまったのか
呼ばれない・・・。
昨日覗いてみたけど
影も形もなかった・・・
どうしちゃったんだろう??

輝くような黄色に
元気をもらっていました。
写真を見つけたので
写真でご紹介します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春色トレイをセットして・・・ | トップ | リーズナブルなお気に入り・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑貨」カテゴリの最新記事