おはようございます。
夜半に北風の音が大きく
吹きすさんでいたようです。
夢の中でかすかに聞きました。
今日は寒いかもしれません・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうぞ、寒さ対策をしっかりして
気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、後1週間で11月も終わり
今年も後一か月というところまで来ました。
少し早いかもしれませんが
今朝はお正月手ぬぐいをご紹介します。
お正月にちなんだ
素敵な柄がいっぱいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/79c62e0d828448fd11096e8a42d40c16.jpg)
こんなにありましたよー!
一枚ずつお見せします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/40993da3e101d8c0293d95e50f9346f1.jpg)
こちらは『白桃小紋』といいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/e7eb150136bee62a8d00a9090003a5ff.jpg)
小さな桃の花が
模様をなして並んでいて
とても愛らしい手ぬぐいです。
ランチョンにしたら
お正月さが演出できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/54748147700714acb9aa1fd68993f9cd.jpg)
『疋田紋・ピンク』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/e87861c747fe85f70547da03a8bac6ab.jpg)
こちらもとても愛らしい柄。
優しいピンクの手ぬぐいで
箸袋を作りたい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/4d066e3ed8691ea192a5b9205dfb0c43.jpg)
『伊達巻』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/1b7e91ce77e6a25fb086bdc3e63bd482.jpg)
これぞ、お正月!と言えるくらい
定番の手ぬぐいです。
以前、この手ぬぐいで箸袋を作ったら
テンションが上がりましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/bc2f61244de1ce796fb180f4867a557c.jpg)
これはねー、『お餅』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/f0d36c5429bd4b9f13a9c765528281af.jpg)
時々膨らんだお餅があったりして
かまわぬの遊び心を感じます。
お餅柄で遊ぶのも楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/d0365830aeb4d30048596d6fdd7497bf.jpg)
最後は『海老』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/58265d1f1aaa1adad9654cebdadd5cbb.jpg)
腰が曲がっても元気で・・・
というのがお正月に海老を食べる所以です。
腰は曲がりたくないですが・・・。
以上、お正月手ぬぐいでした。
伊達巻のみ、後1枚となっていますが
他は複数枚ございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
次のオープンは
11月28日(木)14:00~となっています。
本日23日は祝日につき
お休みを頂いています。
ご注意くださいませ。
お気に入りのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/ef93641850cc27fdf9052a7f2631ff67.jpg)
我が家のご用達、
パンは大体ここで買います。
板波町の『クープバゲット』さん!
金曜日と土曜日のみという
週末限定のパン屋さんです。
それでもどのパンも美味しいので
たくさんのお客様が来られます。
予約しないと手に入らないパンもあるくらいです。
私がフルタイムで働いていたころ
川向うのクープさんのことを
行きたくても行けない店・・・と思って
恨めしく思いながら
職場に通っていました。
私の好きなビジュアルのお店。
『絶対に美味しいに違いない!』
と思いながら。
それがあるとき、
予約ができることを知りました。
初めて予約したのが『カンパーニュ・プレーン』!
もうそれだけで
どんなにうれしかったことでしょう!
仕事をやめて時間もでき、
通うようになったのは
もう10年以上前のこと。
オーナーの女性は
ミントに来てくださるお客様となり、
私もクープさんに通い・・・
色々お話しするイヌ友でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/4fb7b66d779a849f20dd391ee82ab0d9.jpg)
中には美味しいパンがずらり。
本当はみんなほしいけど
そんなには食べられないので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/ab59129b5c11740f5edff1ef0fb51cc4.jpg)
2週間に1回くらい通って
こんな感じに買い物をします。
毎朝美味しいパンが食べられる。
こんな幸せがあるだろうか・・・
と思わせてくれるパン屋さんです。
庭の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/d4efb4a08cde63fae11bc191f5f55b48.jpg)
秋も深まってきたころ
秋先の『チョコレートコスモス』が
咲いてくれました。
殺風景だったトイレに飾ると
素敵な空間が生まれました。
自宅の庭から花を調達する・・・
目指している暮らしの一つです。
夜半に北風の音が大きく
吹きすさんでいたようです。
夢の中でかすかに聞きました。
今日は寒いかもしれません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうぞ、寒さ対策をしっかりして
気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、後1週間で11月も終わり
今年も後一か月というところまで来ました。
少し早いかもしれませんが
今朝はお正月手ぬぐいをご紹介します。
お正月にちなんだ
素敵な柄がいっぱいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/79c62e0d828448fd11096e8a42d40c16.jpg)
こんなにありましたよー!
一枚ずつお見せします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/40993da3e101d8c0293d95e50f9346f1.jpg)
こちらは『白桃小紋』といいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/e7eb150136bee62a8d00a9090003a5ff.jpg)
小さな桃の花が
模様をなして並んでいて
とても愛らしい手ぬぐいです。
ランチョンにしたら
お正月さが演出できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/54748147700714acb9aa1fd68993f9cd.jpg)
『疋田紋・ピンク』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/e87861c747fe85f70547da03a8bac6ab.jpg)
こちらもとても愛らしい柄。
優しいピンクの手ぬぐいで
箸袋を作りたい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/4d066e3ed8691ea192a5b9205dfb0c43.jpg)
『伊達巻』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/1b7e91ce77e6a25fb086bdc3e63bd482.jpg)
これぞ、お正月!と言えるくらい
定番の手ぬぐいです。
以前、この手ぬぐいで箸袋を作ったら
テンションが上がりましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/bc2f61244de1ce796fb180f4867a557c.jpg)
これはねー、『お餅』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/f0d36c5429bd4b9f13a9c765528281af.jpg)
時々膨らんだお餅があったりして
かまわぬの遊び心を感じます。
お餅柄で遊ぶのも楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/d0365830aeb4d30048596d6fdd7497bf.jpg)
最後は『海老』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/58265d1f1aaa1adad9654cebdadd5cbb.jpg)
腰が曲がっても元気で・・・
というのがお正月に海老を食べる所以です。
腰は曲がりたくないですが・・・。
以上、お正月手ぬぐいでした。
伊達巻のみ、後1枚となっていますが
他は複数枚ございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
11月28日(木)14:00~となっています。
本日23日は祝日につき
お休みを頂いています。
ご注意くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/ef93641850cc27fdf9052a7f2631ff67.jpg)
我が家のご用達、
パンは大体ここで買います。
板波町の『クープバゲット』さん!
金曜日と土曜日のみという
週末限定のパン屋さんです。
それでもどのパンも美味しいので
たくさんのお客様が来られます。
予約しないと手に入らないパンもあるくらいです。
私がフルタイムで働いていたころ
川向うのクープさんのことを
行きたくても行けない店・・・と思って
恨めしく思いながら
職場に通っていました。
私の好きなビジュアルのお店。
『絶対に美味しいに違いない!』
と思いながら。
それがあるとき、
予約ができることを知りました。
初めて予約したのが『カンパーニュ・プレーン』!
もうそれだけで
どんなにうれしかったことでしょう!
仕事をやめて時間もでき、
通うようになったのは
もう10年以上前のこと。
オーナーの女性は
ミントに来てくださるお客様となり、
私もクープさんに通い・・・
色々お話しするイヌ友でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/4fb7b66d779a849f20dd391ee82ab0d9.jpg)
中には美味しいパンがずらり。
本当はみんなほしいけど
そんなには食べられないので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/ab59129b5c11740f5edff1ef0fb51cc4.jpg)
2週間に1回くらい通って
こんな感じに買い物をします。
毎朝美味しいパンが食べられる。
こんな幸せがあるだろうか・・・
と思わせてくれるパン屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/d4efb4a08cde63fae11bc191f5f55b48.jpg)
秋も深まってきたころ
秋先の『チョコレートコスモス』が
咲いてくれました。
殺風景だったトイレに飾ると
素敵な空間が生まれました。
自宅の庭から花を調達する・・・
目指している暮らしの一つです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます