地元鈴鹿市では伝統工芸を学べる施設「鈴鹿市伝統産業会館」にて毎週日曜日に型彫職人さんの彫刻実演があり、私も2〜3ヶ月に1度お当番で呼んで頂いています。
型屋2110こと那須の次回担当日
8月15日10:00〜15:00
鈴鹿市伝統産業会館
〒510-0254三重県鈴鹿市寺家3丁目10-1
TEL FAX :059(386)7511
会館詳細情報↓
この時期の恒例は
ちびっこ記者がママと一緒にやってきて唐突に始まるインタビュー攻撃!
Q.伊勢型紙の職人として何がどんな苦労がありますか?
Q.どんなところが楽しいですか?
Q.辞めたいと思ったことは?
そして毎回といっていい程、初期の段階で歳を聞かれるので、ママさんと私だけがなんとなく気まずい雰囲気になります。
別にかまいませんけどね....😒
子供さんが熱心に(中には投げやりに)
メモを取る様子を見ていると、
私自身は、特に最初の頃は
勝手に一人で感動して
勝手に一人でこれを職業にするんだと意気込んで
親方や周りの方々に散々迷惑をかけながら修業している工芸技術
という認識がでしたが、
子供が学ぶに値するような
この土地の歴史や伝統、文化的側面を持っているんだなと改めて実感したりします。
伊勢型紙。
なんとなく聞いたことがあっても
やはり自分の手で触れて、
自分の目で見て、
そして触りだけでも体験してみると
得るものが全然違います。
更にはその世界にどっぷり浸っている変人と交流してみると、自分とは違う視点や楽しみを知り、新たな扉が開くかもしれません...。
(開いちゃいけない扉だったらすいません)
そんなひと夏の未知の体験を型屋2110では8月22日に開催予定。
型紙を彫り、マスクまたはうちわに型染めで模様を染めます!
初めての方でも安心の少人数制で丁寧に指導させていただきます😄
(修行モードをご希望の方には心を👹にして厳しく指導させていただきます。)
二人一組でふるってご参加ください。
夏休みの宿題にも最適
皆様のご参加お待ちしております。
++++++++++++++++++++++++++++
TRY! ISEKATAGAMI 伊勢型紙で染める
【日時】8月22日(日曜) 10:30/13:00/15:00
【場所】安濃古道具店
三重県津市安濃町東観音寺 51-3 安濃交流会館 2F
【募集】各回2組まで
小学生4年生以下は保護者同伴(親子2名での参加になります)
【参加費】1組 3,500 円
完成したマスクorうちわと型紙はお持ち帰り頂けます
【申込】完全予約制 メールにて
anoulabo@gmail.com
・参加者全員のお名前・代表者の電話番号・参加人数・希望の時間帯・希望のWS内容(マスク又はうちわ)をご連絡ください。
(マスクをご希望の方には、別途サイズも確認させて頂きます)
・小学校4年生以下は保護者も一緒にご参加ください。(その場合は親子2名での参加申込になります)