goo blog サービス終了のお知らせ 

メダカ飼育 始めました!

メダカを飼い始めて種類の多さにビックリ。
毎日メダカに癒されています。
メダカに夢中!です。

メダカ小屋の屋根、完成しました。

2011年10月02日 17時06分57秒 | 日記

台風で飛ばされた屋根の修理がやっと終わりました。
雨の度に容器に蓋をして、雨を凌いできましたが、
これからは安心して外出もできます。






骨組だけになってしまったメダカ小屋。



8尺の波板トタンです。
乗用車では運べないので軽トラ借りてきました。




電動ノコギリで、あっと言う間の切断。



ここまで30分。









いかがですか?一応、屋根です。


防水カメラ(WG-1)による水中撮影です。
懲りずにまたまた水中写真です。
すべて偶然撮れた写真ですよ。






熱帯性睡蓮の葉の裏側、見えました?





液晶画面は見ていません。(物理的に見られません。)
4枚撮って、4枚採用です。
普通に撮るより採用確率バツグンですね。
通常では10枚撮ってブログにUP出来るのは1~2枚です。



はい。次は水中動画です。

写真と同じ荒木田土容器のメダカさん達です。

メダカさん達の午後は・・・。


目高動画倶楽部
制作:会員番号002号




BGMにポール・モーリア使ったら警告が来ました。
選曲には気をつけてくださいね。




ご訪問ありがとうございます。
一言、感想コメント頂けたらうれしいです。

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックお願いいたします。
↓↓
投票用ボタン

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

観賞魚(メダカ)ランキングが表示されます。