~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

仕事

2007年12月25日 | WORK
実家の仕事が忙しく、なかなかパソコンに向かうことができません。

花関係なので、年末までてんてこまいです。

昨日までは作業場での手伝いでしたが、今日は朝6時半に家をでて、お得意先周りについていきました。

私はあさってまで手伝う予定で、それからお正月の準備です。

お花も、松や千両、梅、南天などが並んでいるのでクリスマスというよりも、もうお正月です。

そして、クリスマスも終わろうとしています。

お腹だけ、恩恵を受けてますが…

       

ケーキが二種類

皆様はどんなクリスマスをお過ごしでしたか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮製作

2007年12月07日 | WORK
昨日、今日の二日間、プリザーブドのお歳暮づくりのアルバイトにでていました。

ずらりと並んだ品物は、粘土とはまた違って見事なものです。

お花のワイヤリングも、とっても楽しい♪

ただ、出来上がった品物を梱包するのに、ダンボールをガムテープで組み立ててると急に眠気が襲ってくる…

どうも下を向くとだめみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーピング

2007年11月20日 | WORK
お手伝いに行っているプリザーブドアレンジのお仕事は一段落しました。

フラワーアレンジの先生と2人で、3種類のアレンジを5日間で計250個製作しました。

忙しくしていたおかげで、作品展への焦りもなく過ごしていましたが、今からラストスパートです。

カスミソウを組み立てするのに、ひたすらフローラテープを巻いていると、左の手首が痛くなってしまいました。

仕事でもプリザーブドのワイヤリングでずっとテープを巻いていたので、使いすぎたのかも。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮製作

2007年11月09日 | WORK
作品展を間近に控えているのに、またまた短期でお仕事に出ています。

今回も、某デパートのお歳暮作りです。

プリザーブドの素敵なアレンジなので、楽しくお仕事させていただいています。

ピンクの器にワイヤリングした薔薇を挿していくと、あっという間に時間も過ぎてしまいます。

プリザも、種類によってワイヤリング後のテープが巻きにくいので、手間がかかってしまいます。

それぞれ別に動く手が6本くらい、欲しいです。(気持ち悪い?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事完了

2007年07月13日 | WORK
先日よりお手伝いしていた仕事も今日で完了!

とても綺麗な仕事だったので、もっと続けたかったです。

先生と2人、計500個くらい作ったかな?

次回はお歳暮の品物作りだそうで、作品展前で忙しくしているかもわかりませんが、できるだけお手伝いしたいなって思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンシジウム

2007年06月16日 | WORK
アルバイト先で頂いてきました

もう売り物にならないとの事、でも綺麗!

玄関を開けると、明るくお出迎えしてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事へ…

2007年06月11日 | WORK
単発の仕事です。

某デパートのお中元用プリザーブドフラワーのアレンジを、手伝いました。

綺麗なお花を見ながら、ステキなアレンジ、朝9時~夕方5時までの時間があっという間に過ぎてしましました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日アレンジ

2007年05月09日 | WORK
今日、明日は母の日のアレンジを作るお手伝いに行っています。

赤、ピンク、黄色、色のバージョンもいろいろ、使う花材も種類を変えて、スタッフの方が作ってくださったお見本を見ながら入れました。

最初の2~3個は悲惨なもので入れ直ししたかったけど、大丈夫ですと言ってくださったのでそのまま納品したのですが、お客様に申し訳ないです。

だんだん慣れてくると、形もとりやすくなってきましたが、あまりに数が多いので自分の作っているのがいいのか悪いのかわからなくなってしまって…

明日はラッピングかな?

今日は今年一番の暑さ、久しぶりの仕事でちょっと疲れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事

2006年12月14日 | WORK
後ろの箱はアレンジ済みの商品です。

包装して、発送を待つだけ。

今日は、先生がお花のレッスンでお留守だったので、一人での作業です。

プリザーブドのアレンジは、ワイヤリングしてメインのお花を入れた後にサブのお花、副資材をバランスを見ながら挿していきます。

結構時間がかかります。

同じことをしていると飽きてくるので、二種類のアレンジを交互にしたり、ダンボールの箱を組み立てたり。。

2人だと、そんなことないんだけどなぁ~

集中力が持続しません!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンピジウム

2006年12月09日 | WORK
昨日に引き続き、今日はシンピジウムです。

痛んだ葉を取り除き花を薄紙で包んでいきます。

シンピジウムの後はデンファレ、胡蝶蘭、綺麗な花が続きます。

薔薇もいいけれど、お正月は蘭なんですね~♡

そういえば、私は蘭といえばシンピジウムとデンファレ、オンシジウムくらいしか作ったことがないので、来年はがんばろうかなって思ってしまいました。


        

今年の新種、「親王」です。

ちなみに店頭では4万円~するそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする