goo blog サービス終了のお知らせ 

~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

ポインセチア

2006年12月08日 | WORK
今日はプリのアレンジのお仕事が一段落、

ギフト用にポインセチアのラッピングをしました。

鉢が大きいので結構大変~!

床に膝をつき、体で抱えながらペーパーを巻いて、ゴムで留めてリボンを巻きます。

この、黄色いポインセチアは、「レモンスノー」

名前の通り、綺麗な色です♡

今はピンクやマーブル、いろいろな種類があるそうですが、やっぱり定番の赤が一番よく売れるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフト

2006年11月14日 | WORK
今日のお仕事…

先日の続きで、デパートのお歳暮作りをお手伝いしてきました♡

プリザのギフトは、ずらりと並ぶと圧巻です!!

なかなかこんな経験できないので、箱詰めしていてもワクワクです。

時間もあっという間に過ぎてしまって、一日が終わってしまいました。

私、家事をするよりこっちのほうが好き♡

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2006年11月10日 | WORK
昨日の午後と、今日の仕事はイルミネーションです。

これは某デパートの1F、化粧品売り場の天井を飾ります。

もともとはコーヒーの木らしいです。

全体はこんな感じ…

        

下塗りをして何度も色をつけているらしいです。

昨日は大きな木にファイバーのチューブを巻きつけていきました。

チューブの長さが10メートルと決まっているので、上まで巻きつけるのが結構大変でした。

今日はイルミネーションライトをつけました。

枝にくるくる巻きつけていきましたが、細かく巻きすぎて、ライトが足らなくなりそうなので急きょ解いて、巻きなおし!

時間がもったいなかったなぁ。。

明日、追加注文したライトが届くので、付けたしするのかも?

来週14日、夜に搬入、15日より店内でキラキラ輝きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブド

2006年11月08日 | WORK
(株)A植物園にて短期のお仕事です。

某デパートのお歳暮商戦の品物作り、プリザーブドのアレンジです。

朝9時から17時まで、資材を整えリボンをワイヤリング。

プリのお花もワイヤリングしてテープを巻いて、アレンジしていきました。

         

こんなステキな作品ができました♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏!

2006年05月16日 | WORK
今日から5日間は、ブーゲンビリアをグルーガンで木に貼り付けていく仕事です。

サクラを貼り付けたのと同じメンバーで、今日は3本仕上げました。

夏って感じですね~

これも大丸心斎橋店の1F化粧品売り場を飾るそうです。

春のサクラがすごく評判がよかったそうで、ブーゲンビリアは第二弾!

23日の夜に搬入、24日からお目見えですので、

お越しの際はぜひご覧になってくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ

2006年05月12日 | WORK
ずらっと並んだアジサイの花。

ピンク、ブルー、紫… 色とりどりです。

ほかにもカラーやアンスリュームなどなど。

すべて母の日に届くように配送するのです。

一つ一つ薄紙に包んで、ラッピングをしてカードを添えて…



こんなにたくさんの方がお花を贈られるのですね~!

スタッフの方は、以前に比べたら数が少なくなっているって話しておられましたが…

クリスマスよりも母の日のほうが経済効果が大きいとも話してましたが、お花屋さんに限って?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束のラッピング

2006年05月11日 | WORK
朝、9時に仕事場へ。。

今日は昨日の続きのアレンジを2個、赤系のお花でミニアレンジを4つ仕上げました。

その後、配送用の花束のラッピングをスタッフの方に教わりました。

以前働いていたフラワーショップと、ラッピングの仕方がまったく違うので戸惑います。

足元の保水仕上げはもちろん配送ですのでしっかりと。

前はペーパー、セロファンを横にまいていたのですが、こちらは斜めに巻きます。

お色違いのペーパーを一枚ずつ2枚巻いて、一回り大きいセロファンで仕上げてリボンを巻きます。



ペーパーの形の悪いところはハサミでカットしたりしたのに、

スタッフの男の方を見ると、二枚一度に巻いてる!

リボンも裏表気にしていない!

なんだ~細かいところを気にしすぎていたのかなぁ。。

ちょっとホッとしたりなんかして♡

アレンジの配送の数が多くて、伝票があわなくなったらしくあわただしい。

私は時間の17時に仕事をおきましたが、後どうなったのでしょうか。

皆さん、家に帰れるのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のアレンジ

2006年05月10日 | WORK
今日も楽しいお仕事です!

母の日用のアレンジを作りました。

スタッフの方にお見本を作ってもらって、それに合わせて花を挿していきます。

ピンク系、オレンジ系、レッド系の三色。

どのアレンジもとっても綺麗~♪

息子がお母さんにって、この花を買って帰ってきたら面白いでしょうね♡

カーネーションを6輪、ガーベラを5輪、スプレーカーネーションとスプレー薔薇、そしてレモンリーフ。

プレゼントにいかがですか~?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリのアレンジ製作

2006年05月09日 | WORK
今日から土曜日までの5日間、短期のお仕事に出ています♪

午後から采画のレッスンがあるので、今日は午前中のみ。

とっても綺麗な仕事です。

デパートに並べるプリザーブドのアレンジを作ったのです。

おしゃれな花器にオアシスをセットして、シサル麻を足元に置き、プリの薔薇をワイヤリングして入れます。

フェイクのグリーンと小花を散らしてリボンをつけておしゃれして出来上がり。

3時間で8個ほどしか作れませんでしたが、時間のたつのもあっという間!

母の日用のギフトに使われるそうです。

明日はどんな仕事が待っているのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンドアレンジ

2006年03月18日 | WORK
今日はワンディのお仕事です。

デパートの売り場を飾るアレンジをスタッフの男の方と2人で50個入れました。

バラの刺が指に刺さって少々痛い思いもしたけど、とっても幸せ~な気分でできました!

大きなアレンジはトライアングルの変型、小さなアレンジはラウンド型の変型。

写真は小さい方のアレンジです。

また来週入れ替えがあるので、もう一度同じ花を入れることになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする