今日は午前中アレンジのレッスンを受けてきました。
夏は生花は日持ちがしないので、プリザーブドの作品です。
お教室は生徒さんが多くって、先生は忙しそう!
いきなりトンカチと釘を渡されて、ベースの板に打ち付けました。
アクリル絵具で色を塗って、資材でメーキングしていきます。
薔薇の花をアレンジして、ほぼ出来上がりです。
それぞれ好きなリボンをで飾り付けましたが、選ぶリボンでまったく違う感じに仕上がります。
一人一人、みんな雰囲気が違って面白い!
私が選んだのは明るいグリーン。
いかがでしょうか。
先生に貸していた本を返してもらい、代わりに東野圭吾の「幻夜」を借りて帰りました。
「百夜行」も分厚かったけれど、こちらも負けずの786頁。
又眠れない夜が続きそうです。
夏は生花は日持ちがしないので、プリザーブドの作品です。
お教室は生徒さんが多くって、先生は忙しそう!
いきなりトンカチと釘を渡されて、ベースの板に打ち付けました。
アクリル絵具で色を塗って、資材でメーキングしていきます。
薔薇の花をアレンジして、ほぼ出来上がりです。
それぞれ好きなリボンをで飾り付けましたが、選ぶリボンでまったく違う感じに仕上がります。
一人一人、みんな雰囲気が違って面白い!
私が選んだのは明るいグリーン。
いかがでしょうか。
先生に貸していた本を返してもらい、代わりに東野圭吾の「幻夜」を借りて帰りました。
「百夜行」も分厚かったけれど、こちらも負けずの786頁。
又眠れない夜が続きそうです。