今日から新しくグラスクレイのレッスンが始まりました。
ご入会いただいたのは、樹脂粘土コースの生徒さんでもあるNさんと、京都からバスと電車を乗り継いでお越しいただいたAさんです。
今日お作り頂いたのは、カリキュラム№.1コンセントライトです。
お二人ともとても手際よく作業をこなしてくださって、素敵な作品が完成しました。
Nさんの作品です。明かりをともすと粘土が透けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/7d1186352a78484a6a2528081854031f.jpg)
Aさんの作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/99df0858b9e376213efa22278da5a406.jpg)
写真ではよくわからないかもしれませんが、ベースにマーブル状にした粘土を薄く延ばして貼っています。
一番の難所でしたが、無事に貼り終えたときにはホッとしました。
次回はシャンパングラスを製作します。
ご入会いただいたのは、樹脂粘土コースの生徒さんでもあるNさんと、京都からバスと電車を乗り継いでお越しいただいたAさんです。
今日お作り頂いたのは、カリキュラム№.1コンセントライトです。
お二人ともとても手際よく作業をこなしてくださって、素敵な作品が完成しました。
Nさんの作品です。明かりをともすと粘土が透けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/5d19c5dfed99457f1fb9cc6ca188e503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/7d1186352a78484a6a2528081854031f.jpg)
Aさんの作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/3637f0d53655145b613bf8c4011cc707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/99df0858b9e376213efa22278da5a406.jpg)
写真ではよくわからないかもしれませんが、ベースにマーブル状にした粘土を薄く延ばして貼っています。
一番の難所でしたが、無事に貼り終えたときにはホッとしました。
次回はシャンパングラスを製作します。