今日は、実家の母と、建て替えが進む近鉄阿倍野店にお出かけしました。
1月20日の満中陰法要の準備のためのお買い物が目的でしたが、見たかったトリックアート展にも行ってきました。
平面に書かれている絵なんですが、飛び出して見える不思議な絵。
友達or子どもと来たなら、いろんなポーズをとって楽しい写真が撮れたでしょうが、今日は母と2人なので、周りの目が気になり、ふざけることができません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/cd09fa383f863748f04352da8cf9e354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/013b566ce9451b3201facfb88f4bed9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/19bcdbc05948b4f5f97db82c69800aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/e737747294193680deabf4cacd1bdcbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/9687c38f4a539d6af91c918838c3cb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/e0c1c2f2a2cc385d0b6b5b429adbb018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/4c48ef01236317f4fb3e53d7ff2ae976.jpg)
からくりの世界展は、六甲オルゴールミュージアムのオートマタオルゴール演奏会も聞いてきました。
写真はミシェル・ベルトラン復元「エクリヴァン」
ゼンマイを巻くと手紙を書きながら居眠りをして、目を閉じ、また気が付いてランプに火を灯して手紙の続きを書くという、複雑な動きをします。
他にも、ストリートオルガンプレーヤーや、鉄棒をする少女など。
アンティークな世界を体感してきました。
1月20日の満中陰法要の準備のためのお買い物が目的でしたが、見たかったトリックアート展にも行ってきました。
平面に書かれている絵なんですが、飛び出して見える不思議な絵。
友達or子どもと来たなら、いろんなポーズをとって楽しい写真が撮れたでしょうが、今日は母と2人なので、周りの目が気になり、ふざけることができません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/cd09fa383f863748f04352da8cf9e354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/013b566ce9451b3201facfb88f4bed9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/19bcdbc05948b4f5f97db82c69800aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/e737747294193680deabf4cacd1bdcbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/9687c38f4a539d6af91c918838c3cb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/e0c1c2f2a2cc385d0b6b5b429adbb018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/4c48ef01236317f4fb3e53d7ff2ae976.jpg)
からくりの世界展は、六甲オルゴールミュージアムのオートマタオルゴール演奏会も聞いてきました。
写真はミシェル・ベルトラン復元「エクリヴァン」
ゼンマイを巻くと手紙を書きながら居眠りをして、目を閉じ、また気が付いてランプに火を灯して手紙の続きを書くという、複雑な動きをします。
他にも、ストリートオルガンプレーヤーや、鉄棒をする少女など。
アンティークな世界を体感してきました。