浦和レッズのFWエメルソンが、来日しないままカタールに移籍することになったという。Jリーグの中断中にブラジルに戻り、再開時にあれやこれやと言って来日していなかったものだ。
それにしても、勝手な話である。確かにプロである以上、自分を高く売れるところに売るという選択はある。
だが、その前提はチームと選手の契約があるはずで、他チームからのオファーがあったのなら、所属チームとの交渉の結果ということでなければならないはずだ。
詳細は知らないが、少なくとも、エメルソンにはまだ契約が残っている。かつオファーがレッズにあったという話は聞いた記憶がない。
監督のブッフバルトとエメルソンの間に確執でもあったのか・・・それも知らない。ただ、少なくとも、子供が生まれた今年のエメは何か変わったように思ったのは事実だ。
と思ったが、レッズは他チームとの交渉を認知していたらしいし、レッズは、エメからの罰金や移籍金など多額の利益が出たようだ。よって、移籍自体はやむなしではある。
だが、総じて今回の件は、日本のチーム自体がナメられていることの証拠である。オヤジは、正直メチャクチャ怒っている。
レッズからエメがいなくなると、脅威は減る。まだ永井・田中はいるが、3トップと比べれば・・・である。
ライバルチームの戦力ダウンだから、嬉しいはずなのだが、何ともやな気分である。まあ、自分にとって2番目に好きなチームのせいか。
写真は、エメルソンの応援のために某コンビニが開発したお弁当、エメル丼である。日本一のサポが、これを食べて待ち望んだ声を、彼はどう聞くのだろう。
一時は、エメを日本に帰化してもらい・・・などという話もファンの間にはあった。結果的には、そんなこと言わなくてよかった。
このまま怒っていると血圧が上がる。気分を変えると、その一方でレッズは、トップ下のブラジル人選手を獲得した模様。俊哉の代わりの模様。
また強くなると困るが、永井・達也のイケメン2トップなら、ミキティを誘いやすくなるから、まあいいか(笑)・・・ああオヤジって(涙)
それにしても、勝手な話である。確かにプロである以上、自分を高く売れるところに売るという選択はある。
だが、その前提はチームと選手の契約があるはずで、他チームからのオファーがあったのなら、所属チームとの交渉の結果ということでなければならないはずだ。
詳細は知らないが、少なくとも、エメルソンにはまだ契約が残っている。かつオファーがレッズにあったという話は聞いた記憶がない。
監督のブッフバルトとエメルソンの間に確執でもあったのか・・・それも知らない。ただ、少なくとも、子供が生まれた今年のエメは何か変わったように思ったのは事実だ。
と思ったが、レッズは他チームとの交渉を認知していたらしいし、レッズは、エメからの罰金や移籍金など多額の利益が出たようだ。よって、移籍自体はやむなしではある。
だが、総じて今回の件は、日本のチーム自体がナメられていることの証拠である。オヤジは、正直メチャクチャ怒っている。
レッズからエメがいなくなると、脅威は減る。まだ永井・田中はいるが、3トップと比べれば・・・である。
ライバルチームの戦力ダウンだから、嬉しいはずなのだが、何ともやな気分である。まあ、自分にとって2番目に好きなチームのせいか。
写真は、エメルソンの応援のために某コンビニが開発したお弁当、エメル丼である。日本一のサポが、これを食べて待ち望んだ声を、彼はどう聞くのだろう。
一時は、エメを日本に帰化してもらい・・・などという話もファンの間にはあった。結果的には、そんなこと言わなくてよかった。
このまま怒っていると血圧が上がる。気分を変えると、その一方でレッズは、トップ下のブラジル人選手を獲得した模様。俊哉の代わりの模様。
また強くなると困るが、永井・達也のイケメン2トップなら、ミキティを誘いやすくなるから、まあいいか(笑)・・・ああオヤジって(涙)
何だかとっても「裏切られた」って感じでしょうか。
「お怒り」がブログの記事から溢れてこぼれそうでした。。。(汗)
エメがいなくなれば、敵としては少し楽になるかも。。。そうでもないかな。
しかし、いつまでミキティ?(呆)
もうそろそろ、少し現実的なところで手を打ちません?
たとえば、わ・た・し・とか(核爆)
何人かミキティいるんですよ(笑)
えっ、ミキテイって固有名詞だったんですか?