アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

蔵四季で美味しい日本酒と料理を

2015-05-11 06:00:36 | グルメ
先日、練馬で日本酒が美味しいお店があるということを聞き、出かけることにした。それが今日紹介する「蔵四季」である。


 ふれこみによれば、日本酒にこだわり、それと合う和食をいただくことができるという。入店すると、カウンターに案内された。
 事前予約していたので良かったが、かなり賑わっているようだ。さて、そうは言ってもということで、最初は生ビールをいただく。


 つき出しが二種類出てきたが、いずれも手が込んでいてぬかりはない。この時点で、いいお店だと確信してしまった。
 まずは刺身の盛り合わせをお願いする。ヒラマサとか鯛とかしっかりした味わいで美味しい・・・となれば、この辺で日本酒をお願いしよう。

 こちらのお店、大信州という銘柄をメインとして置いているという。お店自体は長野とは関係ないようだが・・・
 そこでお勧めいただいたのが、大信州の仕込七十二号という銘柄。さあて、とばかりにここから食事とお酒のラッシュとなった。



 大山地鶏の焼き物とか、ホタルイカの醤油漬け、本ししゃも、旬の筍とかアスパラなどなど・・・さらにホタルイカの釜飯も。
 当然、日本酒の方も次々とお代わりを・・・写真に出ているのは一部であるが・・・こういうお店は「こんな感じのお酒を」と聞けば、応えてくれる。


 さらに、この料理に合うお酒・・・と聞いてもOKだ。
 と・・・ええかげん酔っぱらってきたぞ。食べ物もそれなりにいただいたし、お酒もたらふく飲んでしまった。お勘定をお願いしま~す。

 その結果は、それなりのお値段になってしまったが、冷静に考えるとそれだけいいお酒をたくさん飲んでいたことに気が付いた。
 でもこのお店、雰囲気もいいし何より何を食べても飲んでも美味しい。このお店なら、キョウコさんをご案内してもいいかも・・・

 あ、お互いついつい飲みすぎてしまうかも・・・(苦笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CLAシューティングブレークに... | トップ | 週刊ダイヤモンドの特集 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キョウコさんいきましょう ()
2015-05-11 14:23:26
ここはキョウコさん絶対お気に入りになると思います。是非是非(^o^)/
返信する
是非ぜひ (キョウコ)
2015-05-11 10:45:05
練馬にこんなお店があるの知りませんでした!!

美味しそうで呑み過ぎてしまいそうですが・・・
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事