アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

春樹のつけ麺を山盛りで

2025-02-13 06:00:00 | グルメ

小生ムシャクシャしたことがあると、ヤケ食いをするのがパターンだ。先日もそんなことになり、何がなんでもドカ食いをするぞ・・・と。

 

 で、頭に浮かんだのが2つ。ひとつはラーメン春樹のつけ麺、もうひとつは福しんのメガ盛りチャーハンだ。

 ふたつのメニューをお店の前でチェックすると、つけ麺の方が安かった(笑)。でメニューは決まった。

 

 春樹のつけ麺は以前は800gまで無料だったが、今は大盛りを超える、特盛りと山盛りは有料で、山盛り(800g)になるチケットを購入

 スタツフさんから、「大盛りは無料です。これだと山盛りになりますが、大丈夫ですか」と軽く制止が・・・「いや、大丈夫です」と。

 

 つけ麺は茹で時間がかかるとのことで、しばし待つ。見ていると多くのお客様がつけ麺を大盛りで注文されている。

 さすがに山盛りはいなかったが・・・(汗)

 

 ほどなくして出てきたのがこちら・・・びっくりするような盛り・・・には見えない。だが、入れ物が大きいので山が高くないのだ・・・

 この日はZ Flip5(左写真)とZ Flip3(右写真)という掟破りの撮り比べ。当たり前だが、パッと見、区別はつかない・・・が、わずかにFlip5の方が明るく鮮やかだ。

 

 さあ、実食だ。具は別皿で、チャーシュー2枚、味玉を半分、メンマと海苔、さらにネギと魚粉がついている。

 まずはひとくちすすって・・・おっ、モチモチ系の太麺はなかなかの重厚感。つけ汁につけて食べるが、すするのが大変で、口のまわりにつけ汁が・・・

 

 そうはいってもスイスイと箸を進め、こりゃあ800gは楽勝かも・・・と思っていたが、500gの頃から急にズシンと来た。

 お腹が・・・いや正しくは頭が、「これ以上食べるのはやめろよ」と訴えてくる・・・さりながら、スタッフさんに「大丈夫です」と言った手前、残すのは信義則に反する。

 

 600gあたりからは、完全に苦行となったが、無理くり口の中に入れる。めったなことでは飲まない水を途中で飲み、あえぎながらなんとか食べきった

 こりゃあ、ずいぶんと食べる時間もかかったぞ・・・と思い、カウンターの隣を見たら、小生より先に、つけ麺の大盛りを食べていた方は、まだ半分くらい・・・

 

 いや、逆にゆっくり食べていたら、とても食べきれなかったかも・・・ということで、帰宅したのだが・・・

 夕食の時間でもお腹が空かないのと、予想通り体重計がすごいことになってしまったのがやはり、残念だ(←文字通り自業自得)

 

 明日は、普通にしよう・・・かな(苦笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷ったときにはシリジャナ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事