小生、堀ちえみのスチュワーデス物語が好きで、毎週欠かさず見ていた。あれは、今からもう20年以上前のことだ。
とにかくクサイ展開であったが、教官の風間杜夫とドジな教習生の堀ちえみの掛け合いが、たまらなく、毎週ビデオでセリフチェックまでやった(←それはかなり・・・)
その風間杜夫が先日、ある新聞にカラーで載っていた。しかも、緑の羽織を着た着物姿である。そう落語をやっているのだ。
記事によれば、あるドラマで落語家の話をやり、それがキッカケではまったとか。しかし、なかなか噺家風のいい写真であるが、ちょっとイイ男過ぎる(←単なる嫉妬という噂も)
その下に載っていたのは、峰岸徹である。両手をついて、話しているシーンからみて、家来が殿様にでも話しているシーンか?
まさか、峰岸徹が落語をやるとは思わなかった。若い頃は、浮名を流していた彼が・・・罪ほろぼしの供養か(←おいおいそれは、シャレにならないかも・・・)
さすがに、三人目の矢崎滋はイメージが湧く。噺家のはしくれとして、いささか申し上げれば、落語の間の訓練や、落語のパターンは間違いなく芝居に役立つはずだ。
当時の堀ちえみになったつもりで、コメントすれば、「教官、今度は落語を私に教えてください・・・」ってとこか。
すると、風間杜夫は「いいか、松本。落語は、間だ、この間をマスターするために、これから二人で特訓だ」なんていいながら、カセットテープのスイッチを入れる・・・(笑)
すると、山咲千里が乱入し、おきまりのキーワード、もう、やるっきゃない!を叫びながら、堀ちえみを励ます・・・
ああ、よかったなあ、堀ちえみ(←おい、話が違うだろが)
話をもとに戻そう。今の刹那的な中身のないお笑いではなく、こうした役者がしっとりと古典落語をやるというのはなんとも嬉しい。
さあ、小生も久しぶりに、一席やってみようかな・・・もう、やるっきゃない(爆)
とにかくクサイ展開であったが、教官の風間杜夫とドジな教習生の堀ちえみの掛け合いが、たまらなく、毎週ビデオでセリフチェックまでやった(←それはかなり・・・)
その風間杜夫が先日、ある新聞にカラーで載っていた。しかも、緑の羽織を着た着物姿である。そう落語をやっているのだ。
記事によれば、あるドラマで落語家の話をやり、それがキッカケではまったとか。しかし、なかなか噺家風のいい写真であるが、ちょっとイイ男過ぎる(←単なる嫉妬という噂も)
その下に載っていたのは、峰岸徹である。両手をついて、話しているシーンからみて、家来が殿様にでも話しているシーンか?
まさか、峰岸徹が落語をやるとは思わなかった。若い頃は、浮名を流していた彼が・・・罪ほろぼしの供養か(←おいおいそれは、シャレにならないかも・・・)
さすがに、三人目の矢崎滋はイメージが湧く。噺家のはしくれとして、いささか申し上げれば、落語の間の訓練や、落語のパターンは間違いなく芝居に役立つはずだ。
当時の堀ちえみになったつもりで、コメントすれば、「教官、今度は落語を私に教えてください・・・」ってとこか。
すると、風間杜夫は「いいか、松本。落語は、間だ、この間をマスターするために、これから二人で特訓だ」なんていいながら、カセットテープのスイッチを入れる・・・(笑)
すると、山咲千里が乱入し、おきまりのキーワード、もう、やるっきゃない!を叫びながら、堀ちえみを励ます・・・
ああ、よかったなあ、堀ちえみ(←おい、話が違うだろが)
話をもとに戻そう。今の刹那的な中身のないお笑いではなく、こうした役者がしっとりと古典落語をやるというのはなんとも嬉しい。
さあ、小生も久しぶりに、一席やってみようかな・・・もう、やるっきゃない(爆)
「そんなことあるわけないだろ」っていうノリは韓ドラと共通するものがあるのでしょうか? 韓ドラにハマっている人達がそこが良いんだって言っています。どちらも見ていない私には語れませんが...。
くささは、百恵ちゃんの赤いシリーズばりでしたが(爆)
その「そんなことあるわけねえだろ」がまた良かったんでしょうね、あのころはそんなのが流行っていましたね(笑)
私は特に、宇津井健が出ると、みんな同じドラマに見えましたが(爆)
桂さまの一席、是非一度拝聴したく。。。(笑)