![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0b/7ea4d55d8884ae722e74934adeaef6da.jpg)
いやはや、これは驚いた。世界最小のラジコンヘリが登場である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/b1caaddb32a3c509b666e9a01bba18f6.jpg)
そのサイズは・・・なんと65mm、重さは11gというからすごい・・・と言ってもなかなかイメージしにくいだろうから、こちらの写真を見ていただいた方がイメージできそう。
ズバリ、手乗りサイズ・・・いやどっちかっていうと指乗りサイズである。これは素晴らしい。
小生ラジコンヘリはよくわからないが、このサイズにして高性能ジャイロセンサー搭載と二重反転機構により優れた安定飛行が可能というから、きっとすごいんだろうなあ。
こんな風に家の中のいろんなものとセットにしてみると、ヘリというより大きめの虫みたいな感じにすら見えてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/e3adf3a47fdc2cbc947ee7af6a6885dc.jpg)
操作はラジコンから赤外線で行い、到達距離は5mというから、室内専用というべきだろうなあ。さすがに飛んでいられる時間は、5分というから短いが・・・
とはいえ、たとえば会社の机の上に置き、ちょいと休憩のときにフワッと飛ばして遊ぶ・・・なんてのもいいかも。
これで価格が4704円という。高いのか安いのか土地勘がないのでわからないが、ちょっと買ってみようかな・・・って気もしてしまう。
何をおいてもこの小ささは魅力だ。それこそ、持ち歩いて、飲み会の話題にするのもよし、実際に飛ばすのもありかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/064ff7d75a85d5d731ba2e90c64a18b1.jpg)
こういうネタだとセリーヌあたりが好きそうだし、フェリーシアも食いついてくるかも・・・って、何のために欲しいんだか(汗)
とりあえず興味の湧いた方、詳しくはこちらのサイトをご覧いただこう。6月8日発売というから、気になる方は早めにチェックされてはいかがだろう。
けっこう本気で小生買ってみようかしらん・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/b1caaddb32a3c509b666e9a01bba18f6.jpg)
そのサイズは・・・なんと65mm、重さは11gというからすごい・・・と言ってもなかなかイメージしにくいだろうから、こちらの写真を見ていただいた方がイメージできそう。
ズバリ、手乗りサイズ・・・いやどっちかっていうと指乗りサイズである。これは素晴らしい。
小生ラジコンヘリはよくわからないが、このサイズにして高性能ジャイロセンサー搭載と二重反転機構により優れた安定飛行が可能というから、きっとすごいんだろうなあ。
こんな風に家の中のいろんなものとセットにしてみると、ヘリというより大きめの虫みたいな感じにすら見えてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/e3adf3a47fdc2cbc947ee7af6a6885dc.jpg)
操作はラジコンから赤外線で行い、到達距離は5mというから、室内専用というべきだろうなあ。さすがに飛んでいられる時間は、5分というから短いが・・・
とはいえ、たとえば会社の机の上に置き、ちょいと休憩のときにフワッと飛ばして遊ぶ・・・なんてのもいいかも。
これで価格が4704円という。高いのか安いのか土地勘がないのでわからないが、ちょっと買ってみようかな・・・って気もしてしまう。
何をおいてもこの小ささは魅力だ。それこそ、持ち歩いて、飲み会の話題にするのもよし、実際に飛ばすのもありかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/064ff7d75a85d5d731ba2e90c64a18b1.jpg)
こういうネタだとセリーヌあたりが好きそうだし、フェリーシアも食いついてくるかも・・・って、何のために欲しいんだか(汗)
とりあえず興味の湧いた方、詳しくはこちらのサイトをご覧いただこう。6月8日発売というから、気になる方は早めにチェックされてはいかがだろう。
けっこう本気で小生買ってみようかしらん・・・と。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます