![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/047498a72215b33ba296ae0720e41d15.jpg)
小生にとって、木村文乃って、不思議な印象のある女優さんだ。
まず最初に印象に残ったのが、JR東日本の「行くぜ東北」のCM、♪行くぜ東北~こりゃたまらんらん・・・という怪しい曲のイメージだ。
このなんともいえない雰囲気とコミカルな感じから、どちらかというと、コミカル系の女優さんなのかと思ったんだが・・・
その印象をさらに強くしたのが、「神の舌を持つ男」での甕棺墓光役の彼女だ。設定は二サスマニアのウザイお姉さん。
ウルトラハイテンションで、超ポジティブという・・・以前の記事でも紹介したが、これにはハマッた、ハマッた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/d410eeacd25015aec91ad2c58ef014c5.jpg)
ちなみに、歴史マニアにとっては甕棺墓という名前にも笑った。ご存じない方も多いと思うので、念のためこちらに解説をつけておく。
こんな名前あるわけないんだが、骨董屋の苗字にこれを使う監督のセンスにあっぱれだ。で、こちらの右写真のタイトルバックを持った姿には笑った、笑った。
ところが、木村文乃自身はどちらかというと、このCMや甕棺墓光のイメージとは真逆の役者だったらしく、こんな記事が出ていた。
記事にあるように、「女としてのプライドはズタズタになりますね」とあまりのテンション高い役柄に大変だったという・・・
また、木村文乃は突然の結婚がニュースになっていて、ビックリしたが、「文乃ロス」なる言葉も出ていた様子・・・ってか、最近この〇〇ロスって多すぎないか。
「福山ロス」はリアルなものだが、「あまロス」とか「五代ロス」、「ととロス」などなど・・・それだけ、あちこちで萌えている人が男女問わず多いということか。
話を戻そう。木村文乃自身は今、JR東日本のCMは交代したが、オランジーナのCMとか、アイスクリームのものなどに出ていて、地味に露出は多い。
しつこいが、個人的には木村文乃に萌えることはないが、CMが多いということは、世間での好感度が高いということだろう。
といいつつ、小生はこの甕棺墓光以外でのドラマの出演を知らない・・・だから、この役の印象しかないんだが・・・
うーむ、あのハイテンションな「それが、二サスの掟!」というキメ台詞が頭にこびりついて離れないよ~・・・って、これもしかして「甕棺墓ロス」? (爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c3/c42b329b84b648683ac49525aec2e104.jpg)
まず最初に印象に残ったのが、JR東日本の「行くぜ東北」のCM、♪行くぜ東北~こりゃたまらんらん・・・という怪しい曲のイメージだ。
このなんともいえない雰囲気とコミカルな感じから、どちらかというと、コミカル系の女優さんなのかと思ったんだが・・・
その印象をさらに強くしたのが、「神の舌を持つ男」での甕棺墓光役の彼女だ。設定は二サスマニアのウザイお姉さん。
ウルトラハイテンションで、超ポジティブという・・・以前の記事でも紹介したが、これにはハマッた、ハマッた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/d410eeacd25015aec91ad2c58ef014c5.jpg)
ちなみに、歴史マニアにとっては甕棺墓という名前にも笑った。ご存じない方も多いと思うので、念のためこちらに解説をつけておく。
こんな名前あるわけないんだが、骨董屋の苗字にこれを使う監督のセンスにあっぱれだ。で、こちらの右写真のタイトルバックを持った姿には笑った、笑った。
ところが、木村文乃自身はどちらかというと、このCMや甕棺墓光のイメージとは真逆の役者だったらしく、こんな記事が出ていた。
記事にあるように、「女としてのプライドはズタズタになりますね」とあまりのテンション高い役柄に大変だったという・・・
また、木村文乃は突然の結婚がニュースになっていて、ビックリしたが、「文乃ロス」なる言葉も出ていた様子・・・ってか、最近この〇〇ロスって多すぎないか。
「福山ロス」はリアルなものだが、「あまロス」とか「五代ロス」、「ととロス」などなど・・・それだけ、あちこちで萌えている人が男女問わず多いということか。
話を戻そう。木村文乃自身は今、JR東日本のCMは交代したが、オランジーナのCMとか、アイスクリームのものなどに出ていて、地味に露出は多い。
しつこいが、個人的には木村文乃に萌えることはないが、CMが多いということは、世間での好感度が高いということだろう。
といいつつ、小生はこの甕棺墓光以外でのドラマの出演を知らない・・・だから、この役の印象しかないんだが・・・
うーむ、あのハイテンションな「それが、二サスの掟!」というキメ台詞が頭にこびりついて離れないよ~・・・って、これもしかして「甕棺墓ロス」? (爆)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます