大手牛丼チェーンの牛丼の値下げキャンペーンは毎年の恒例行事になっているが、すき家では、この4月12日までの限定となるようだ。
代わって12日からの期間限定で発売になるのが、写真の「やきそば牛丼」という。
おお、これは炭水化物オン炭水化物という糖質制限ダイエットの敵のようなメニューだ。だが、お腹をすかせた若者などには最高かも知れない。
なんでも、一部店舗では先行発売されていて話題になっていたという。牛丼に合うよう甘口に仕上げた「秘伝のソース」をかけて食べる。どんぶり全体にソースが染み渡り、さらに濃厚な味わいが楽しめるという。
紅しょうがは、牛丼とやきそばどちらにも合うという。
気になるお値段は並盛390円、中盛・大盛490円、特盛590円、メガ720円という。普通の牛丼と比べるとそれなりに高いが・・・
まあ、焼きそばと牛丼を半チャーハン・ラーメンみたいなノリで食べると考えれば安いものだし、ちょっと面白いかも・・・
ちょっと気になるのが、中盛りと大盛りが同じ値段だというところ。これだと、大盛りに偏るような気がするが・・・
そもそも炭水化物をおかずに炭水化物を食べるというコラボを初めて知ったのは、男おいどんという漫画で「ラーメンライス」を知ってからだった。
その後、名古屋に勤務したときに、焼きそば定食なるものを知り、カルチャーショックを受けてしまった。
関西方面でもうどん定食とか普通にあるし、考えてみれば、これが日本の文化なのかも・・・
ともあれこの商品、話題になるのは間違いないところだろう。小生も一度くらいは食べてみようかしらん・・・
代わって12日からの期間限定で発売になるのが、写真の「やきそば牛丼」という。
おお、これは炭水化物オン炭水化物という糖質制限ダイエットの敵のようなメニューだ。だが、お腹をすかせた若者などには最高かも知れない。
なんでも、一部店舗では先行発売されていて話題になっていたという。牛丼に合うよう甘口に仕上げた「秘伝のソース」をかけて食べる。どんぶり全体にソースが染み渡り、さらに濃厚な味わいが楽しめるという。
紅しょうがは、牛丼とやきそばどちらにも合うという。
気になるお値段は並盛390円、中盛・大盛490円、特盛590円、メガ720円という。普通の牛丼と比べるとそれなりに高いが・・・
まあ、焼きそばと牛丼を半チャーハン・ラーメンみたいなノリで食べると考えれば安いものだし、ちょっと面白いかも・・・
ちょっと気になるのが、中盛りと大盛りが同じ値段だというところ。これだと、大盛りに偏るような気がするが・・・
そもそも炭水化物をおかずに炭水化物を食べるというコラボを初めて知ったのは、男おいどんという漫画で「ラーメンライス」を知ってからだった。
その後、名古屋に勤務したときに、焼きそば定食なるものを知り、カルチャーショックを受けてしまった。
関西方面でもうどん定食とか普通にあるし、考えてみれば、これが日本の文化なのかも・・・
ともあれこの商品、話題になるのは間違いないところだろう。小生も一度くらいは食べてみようかしらん・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます