![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/7f09d0b8901ea19012f866771299d87e.jpg)
ひょんなことから名古屋のレゴランドに行く機会があった。大昔、新入社員で名古屋に配属された小生、名古屋の土地勘はあるが、当時なかったレゴランドは当然未踏だ。
っていうか、地下鉄も今と当時は別世界で、隔世の感がある。さて名古屋駅からあおなみ線という電車に乗って、終点からパークはすぐだ。
レゴランドというだけあって、ゲートにはレゴで作られたエイがお出迎え。館内もそこかこにレゴの作品が並んでいる。
季節柄「びしょぬれかくご」を謳うゾーンがたくさんあり、水遊びを楽しめるゾーンやアトラクションでも濡れるのは必至というところも。
こちらについては、価格の割にどうよって評判も聞かれたので、あまり期待はしていなかったが、いい意味で裏切られた。
水遊びゾーンも含めて混雑のレベルが低い。TDLやUSJとはまったく別次元だ。したがってアトラクションも待ち時間が5分くらいというのがほとんど。
実質待ちゼロというのがけっこうあり、あちこち乗れた。さらにレストランも席の確保に苦労する・・・なんてことはなく、快適に過ごせる。
レゴで作られた東武ワールドスクエアみたいなところはなかなかのもので、おっ・・・と見ごたえあるぞと。
お城が姫路城でなく、名古屋城なのはさすが・・・だが。これで、高速道路が背景に入るのが残念ではあるが。
ただ、TDLやUSJと違い、大人だけで来て何度も楽しめるか・・・と言われれば、ちょっと選択肢から外れるかも。
とはいえ、事前には大したアトラクションもないだろうと思っていたが、ジェットコースターなどもあるし、一日ゆっくり楽しめるのは確か。
たまにはいいかも・・・ていうか、地元の人は年パスで来ていることがよくわかった。お子様連れにはまずまずオススメできるかと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます