POVO2.0のダブル運用を始めた小生だが、今のところ大満足である。まずメイン回線の通話とLINE・メールを中心に据えた低速運用のJelly2からだ。
通話はもちろん高品質だし、LINEやメールの送受信に関しても低速通信でまったく問題ない。
繰り返しになるが、基本的にこれひとつですべて賄えるようにするため、Jelly2には例えばユニクロのアプリやかっぱ寿司のアプリなども入れている。
つまり、おサイフケータイでSUICAを入れているが、その他生活に関連するものは、銀行アプリ以外すべて網羅している。低速でも、そのいずれも実用に困ることはない。
これで通話料以外すべて無料なのだから嬉しい。また、楽天モバイルと比べてエリアの広さも心配ない。
そして、データ通信端末に特化したXiaomi mi 11 lite5Gだが、小生の使用実績から見て月間3GBで事足りるので、3GBトッピングを1日に入れてみた。
以前にも紹介したが、家のすぐ近くまで5Gが来ていて、そのゾーンだと爆速だし、17:30頃に4Gの自宅で計測してもダウンロードで64.1Mbpsが出ていて、快適だ。
この速度で3GBが990円なら満足度は高いぞ。
さらにPOVO2.0のアプリが個人的には便利だ。スクショをご覧いただくが、Jelly2の方は前日までの有料通話料が出ている。前日ちょっと長電話をしたことがわかるが、あらかじめ想定される時には今後はRAKUTEN Linkで発信することになろう。
そしてXiaomiの方は、3GBから消費した残高が掲載される。消費量が進むと適宜お知らせメールも届くので、神経質に残高管理をしなくてもいい。
なんかPOVO2.0の回し者みたいになっているが、とりあえず大満足だ・・・で、今思ったのはJelly2ひとつで出掛ける裏返しに、XiaomiにJelly2のSIMを入れてデュアルで運用するのもありかも・・・と。
って、よく考えるとSIMを二つに分けた意味がなくなるんだが・・・(苦笑)
バカな話はさておき、Jelly2の方のSIMを別の端末に入れてちょいとお散歩に出掛けるのもいいし、逆に楽天モバイルのSIMをJelly2に入れて、デュアルで動かすのはかなり有力なプランだ。そうすれば架電の時は楽天、受電はPOVO、データ通信も楽天とパーフェクトな設定になりそう。
ということで、楽天モバイルをJelly2に入れ、POVO2.0とデュアルにしてみた。データ通信は楽天モバイル、通話は都度確認の設定にしてみた。RAKUTENとPOVOの電話と管理アプリが同居している画面と、電波がデュアルでとらえられている画像を貼っておく。
そして、POVOからの架電・受電、楽天モバイルからの架電・受電を確認して無事に利用できることがわかった。あ、念のため受電時に区別がつくように着メロは変えたが・・・
とりあえず、これって最強の変態端末になるかも・・・とお知らせしたかった次第。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます