リンパ浮腫予防のことを書いたけど、そのつづき。
乳がんでリンパ節郭清したあたりや
放射線照射でダメージを受けたリンパ節周辺では
リンパ液の流れが悪くなってくる。
リンパ浮腫になると、複合的理学療法により
専門家の指導のもとで治療することとなるようだが、
なんとか事前に自分でマッサージ(リンパドレナージ)が
できないのかと思い、あちこち探してみることに。
桜も遅れに遅れ、ゴールデンウィーク明けという話
その寒さのせいなのか、
根を詰めて針仕事なるものをやったせいなのか、
二の腕のあたりや腋の下あたりに、
ツッパリ感や違和感を感じるんだよな~
細かくマッサージのことを描いてある本には、
手指の動かし方も、やり方が指示されており、
広い面のところは手のひらと指全部を使って、大きな円を描く。
溝やくぼみのところは、親指一本、
または2-3本の指を使って小さな円を描く。
手首から肘までは、腕を軽く握って
外側向きのらせん状に回転させる。
あまり力を入れず、皮膚組織を伸ばすように
ずらしていく感じらしい。
理学療法士にも言われたことだが、
普通のマッサージの強さで押したりすると
リンパ液の流れが止まるらしく、
本当に優しく優しくさするようにと。
やりかたとしては、患側の腕のリンパは
健側の腋の下(腋窩リンパ節)へ、
そして、術側の腋の下から脚の付け根(鼠径リンパ節)へ、
ってイメージかなぁ
上肢のセルフリンパドレナージのやり方も
順序良く、書かれていたのでご参考までに。
リンパ浮腫の本を
かなり書かれていた廣田先生の小冊子の内容が
ウェブでそのままアップ…
なんと、太っ腹
【リンパ浮腫の治療 2011】
<この小冊子を基に治療する方へのご注意>
“リンパ浮腫”とすでに診断された方はパンフレットに従って
頂いて結構ですが、はっきりしない場合は無理をなさらぬよう
にお願い致します。
と書かれています。
その本の中に書かれているのだが、
リンパ節が切除されても副行路(脇道)が発達するそうで
人間の身体は何とかしてリンパ液を流そうと
頑張っているわけでして。
自分の意識も、それに従わねば・・・
↓クリックよろしくね
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
乳がんでリンパ節郭清したあたりや
放射線照射でダメージを受けたリンパ節周辺では
リンパ液の流れが悪くなってくる。
リンパ浮腫になると、複合的理学療法により
専門家の指導のもとで治療することとなるようだが、
なんとか事前に自分でマッサージ(リンパドレナージ)が
できないのかと思い、あちこち探してみることに。
桜も遅れに遅れ、ゴールデンウィーク明けという話
その寒さのせいなのか、
根を詰めて針仕事なるものをやったせいなのか、
二の腕のあたりや腋の下あたりに、
ツッパリ感や違和感を感じるんだよな~
細かくマッサージのことを描いてある本には、
手指の動かし方も、やり方が指示されており、
広い面のところは手のひらと指全部を使って、大きな円を描く。
溝やくぼみのところは、親指一本、
または2-3本の指を使って小さな円を描く。
手首から肘までは、腕を軽く握って
外側向きのらせん状に回転させる。
あまり力を入れず、皮膚組織を伸ばすように
ずらしていく感じらしい。
理学療法士にも言われたことだが、
普通のマッサージの強さで押したりすると
リンパ液の流れが止まるらしく、
本当に優しく優しくさするようにと。
やりかたとしては、患側の腕のリンパは
健側の腋の下(腋窩リンパ節)へ、
そして、術側の腋の下から脚の付け根(鼠径リンパ節)へ、
ってイメージかなぁ
上肢のセルフリンパドレナージのやり方も
順序良く、書かれていたのでご参考までに。
リンパ浮腫の本を
かなり書かれていた廣田先生の小冊子の内容が
ウェブでそのままアップ…
なんと、太っ腹
【リンパ浮腫の治療 2011】
<この小冊子を基に治療する方へのご注意>
“リンパ浮腫”とすでに診断された方はパンフレットに従って
頂いて結構ですが、はっきりしない場合は無理をなさらぬよう
にお願い致します。
と書かれています。
その本の中に書かれているのだが、
リンパ節が切除されても副行路(脇道)が発達するそうで
人間の身体は何とかしてリンパ液を流そうと
頑張っているわけでして。
自分の意識も、それに従わねば・・・
↓クリックよろしくね
にほんブログ村
人気ブログランキングへ