半年に一度の通院日。
半年前もコロナ感染のきざしはあったものの、
別段普段と変わりなく通院しましたが、
今回は全く違っていました。
実は通院先でコロナクラスターが発生。
6月に終息したものの、普段と状況が変わっていました。
たぶん、どこの病院もコロナ対策をしているのだとは思いますが・・・
まず、もちろん入院患者への面会は禁止。
待っている患者数もかなり少なく、
いつもは2時間以上病院に居ることが多かったけど、
今回は1時間弱で病院を出ることができました。
年に一回のマンモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/2d/3abf59ce394e586c90d6439c109cbb1a_s.jpg)
マンモのほうも問題なく、触診も問題なし。
心エコーは去年で終わり。
コロナ禍のため、
マンモグラフィー用検査衣が、
使い捨てになってました。
なんだか、もったいないと思うけど、
やっぱり、他の人が使ったものは気になりますもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/87/18cc457c16986c79ade78479f2214e2d_s.jpg)
このまま、年二度の通院が続きますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑応援のクリックよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
半年前もコロナ感染のきざしはあったものの、
別段普段と変わりなく通院しましたが、
今回は全く違っていました。
実は通院先でコロナクラスターが発生。
6月に終息したものの、普段と状況が変わっていました。
たぶん、どこの病院もコロナ対策をしているのだとは思いますが・・・
まず、もちろん入院患者への面会は禁止。
待っている患者数もかなり少なく、
いつもは2時間以上病院に居ることが多かったけど、
今回は1時間弱で病院を出ることができました。
年に一回のマンモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/2d/3abf59ce394e586c90d6439c109cbb1a_s.jpg)
マンモのほうも問題なく、触診も問題なし。
心エコーは去年で終わり。
コロナ禍のため、
マンモグラフィー用検査衣が、
使い捨てになってました。
なんだか、もったいないと思うけど、
やっぱり、他の人が使ったものは気になりますもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/87/18cc457c16986c79ade78479f2214e2d_s.jpg)
このまま、年二度の通院が続きますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_himawari.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_himawari.gif)
↑応援のクリックよろしくね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)