カッパの淡々スイスイ

ヘラブナ釣りなんかの淡水ウキ釣

計量カップ

2015-08-21 21:00:00 | 道具
100円ショップ愛好者のカッパとして、今まで100円ショップではなかなか巡り会えないもののひとつに、スジキリで計量できる計量カップがあります。

色んな100円ショップを巡りましたが見つかりません。意地になって探そうとしましたが、見付からないんですね。不思議です。

素直に釣具屋で購入しました。

購入するとき疑問が・・・なぜか、
50cc,100cc,200ccのセットと、
30cc,60cc,120ccのセットがある?




へらぶな釣りを始めた頃、不思議で仕方ありませんでした。

後で、エサメーカーの標準のエサを作る量が違うことが分かりました。


エサ用と水用は分けるようにしています。本当は色違いがよかったです。


補足
塾長さんのコメントでメーカーによって適切な量でないものがあります。
この記事で紹介した計量カップは、実際の量よりも少なく量っていました。
塾長さんの言う通り正しい量をはかるならマルキユーのカップをお薦めします。


こちらもどうぞ
【カッパの関連ブログ】
計量スプーン 計量スプーンについて注意したことを紹介しています。


にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
↑テキストをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして、こんにちは。 (塾長)
2015-08-22 08:04:15
突然のコメント、失礼します。

計量カップの正確さはメーカーによって異なります。
以前愛用していたA社の25・50・100・200ccの4点セットと、マルキューのカップを実測した事があります。
結果、マルキューは正確でしたが、A社のは全くのデタラメでした(^_^;)
麩エサのようにカップ単位で計る分には問題ないのでしょうけど、グルテン等のようにcc単位で計る場合には使い物になりません。
以後はマルキューのカップのみ使うようになりましたw

俺もエサ用と水用を分けて使ってますが、同じメーカーで色違いのカップが有れば便利ですよね~。
返信する
Re:初めまして、こんにちは。 (カップのわか)
2015-08-22 20:43:02
塾長さん。
はじめまして。コメントありがとうございます。

計量カップが会社によって正確でないとは思いもよりませんでした。
確かにグルテンなどccで計るモノはきちんとした量を計れるモノでないと困りますよね。

今度、きちんと計ってみます。

どうもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿