棚調整で竿を手前に引き後ろにズラしたときに竿の握りを擦って傷付けることもありました。
保護するにはカバーがあればよく、握りに付ける革製のカバーも売っています。
保護さえすればよいのですから、何でも良く、赤ちゃんの靴下を裁縫して作ってみました。
【追記】
この記事を読んだ友人のみやびさんから、革製の保護カバーを作って貰いましたので紹介します。
知る人ぞ知る「栃木レザー」を使って作ったとのことです。
横から見たところです。
紐を引くと、しっかり握りを止めてくれて、竿を後ろに下げても取れることはないです。
へら竿の握りの保護カバーはあまり知られていない道具のようで、ヘラブナ釣りの道具が充実した釣具屋でもなかなか見つけることができないもののようです。
見つけても使い方が分からない道具かもしれません。
最初にも書きましたが、使う目的はチョウチン釣りの棚調整や底釣りの底立て棚出しで、竿を後ろに引いた時に握りを保護するためのものです。特に長竿の場合には握りを擦りやすいので重宝します。
握りの保護カバーをしたまま釣りをすることはありません。すると、多分間違いなく竿を持って行かれてしまうことでしょう。
カッパが手に入れて実際に確認したモノに限りますが、このブログはこういった道具などを紹介、説明しています。
にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
↑テキストをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
保護するにはカバーがあればよく、握りに付ける革製のカバーも売っています。
保護さえすればよいのですから、何でも良く、赤ちゃんの靴下を裁縫して作ってみました。
【追記】
この記事を読んだ友人のみやびさんから、革製の保護カバーを作って貰いましたので紹介します。
知る人ぞ知る「栃木レザー」を使って作ったとのことです。
横から見たところです。
紐を引くと、しっかり握りを止めてくれて、竿を後ろに下げても取れることはないです。
へら竿の握りの保護カバーはあまり知られていない道具のようで、ヘラブナ釣りの道具が充実した釣具屋でもなかなか見つけることができないもののようです。
見つけても使い方が分からない道具かもしれません。
最初にも書きましたが、使う目的はチョウチン釣りの棚調整や底釣りの底立て棚出しで、竿を後ろに引いた時に握りを保護するためのものです。特に長竿の場合には握りを擦りやすいので重宝します。
握りの保護カバーをしたまま釣りをすることはありません。すると、多分間違いなく竿を持って行かれてしまうことでしょう。
カッパが手に入れて実際に確認したモノに限りますが、このブログはこういった道具などを紹介、説明しています。
にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
↑テキストをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
こんばんは。
「や」さんは竿を抜いていることで棚調整をされていたんですね!
カッパも最近までは竿を抜いていたのですが、握りの保護をする方が楽なときには使うようにしています。
ただ後ろを頻繁に人が歩くときは竿を抜いていますが。
握りの保護にはカバーが必需品ですよね。
自分は鉄板とか砂利のところでは竿を抜いて対応したり自分や妻のバッグを利用しています。
kodaさんに握りカバーをいただいたんですが
ほとんど使ったことのない横着物です。
大切な竿に傷があり折れてしまうと、本当に辛い気持ちになりますよね。
竿かけの先にスエードを貼り付けてキズを防止するという気遣いがあるのは素敵です。
最近、子供と釣りをしているのですが、あまりモノを丁寧に扱わない。扱い慣れていないのかもしれないので出来るだけ傷を付けないように、せきろーさんのような対策を参考にして、予防策をとっておきます。
確かに竿の握りって擦れてボロボロになってきますよね。あまり自分は気にしませんが特にシマノの竿はあの隙間にエサが入り混んだまま放置なので汚いです(笑)
自分は握りより竿のキズが気になるので、竿かけの先にはスエードを貼り付けてキズを防止してます。
自分みたいな安竿は細かいキズがからパキっと行っちゃうので(笑)
では(^_^)
おはようございます。
やっぱり、革製のモノを買うのがいいですかね。
大切な竿を大事にするにはね。お財布と相談して考えます
とても手の出ない高級竿・・・。
思い切って、皮製のを買っちゃいましょう!!
道具は何でも、大切に使うのが絶対と思います。
聞いていたような・・・
浮子とか、竹のこととかの印象が強過ぎです!
革細工も趣味とは本当に幅が広いです。
革細工も趣味なんです。
大きくて厚い革は高いので、安い革で小物作ってます。
みやびさんは器用ですから、きっと素敵な握り保護を作ると思います・・・って革をたくさん持っている方が何だか凄いです。
今度、お会いした時に作っていたら見せてください!
革なら沢山あるので。
「これまでコメントを非表示にしていないのは、公序良俗に反したもので、コメントした人に悪いと思ったときです。」
「これまでコメントを非表示にしているのは、公序良俗に反したもので、コメントした人に悪いと思ったときです。」
相変わらず誤字脱字が多いので子供にまで馬鹿にされています(汗
ブログ村に行ってくれたのですね。ありがとうございます。
ブログ村からこのブログに来てもうことがより気にしています。
ブログを書いている以上、色々な方に読んで貰いたいから。
ブログに訪問して貰って、コメント頂いてありがとうございます。
ブログ村は気にしています。
チャックして貰えればうれしいです。
どうぞ押してください。
知人だけがコメントをくれるようなコメントそのものが少ないブログです。
コメントが少ないので、反対意見でも非常時はしていません。
これまでコメントを非表示にしていないのは、公序良俗に反したもので、コメントした人に悪いと思ったときです。
1つだけ、ある仲のよいと思っていた方から誤解されて個人的なコメントでショックなときでした。これくらいです。
信用しないと思われるのでしたら、それは仕方ありまん。
現在あれだけのへら釣りブログが在るなかで なんと!5位!凄い!
次は一番を目指しましょう!
何事も目標や励みがなければ ヘラブナ釣りと 同じようにつまらない。
次回からはブログ村から 入ります!!