瓦山瓦版

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

🟢仙台市博物館遠足企画🟢2024.4.29

2024-05-06 11:22:00 | 日記
   2011.3.11の 
  東日本大震災から
 瓦山町内会の婦人部で
  顔の見える町内会を目指して
月に一度 茶話会を開始
   152回を重ねました
 その活動が サロン活動と
認められて 助成金を頂戴‼️
 プチ遠足を企画しました


 回覧を集計しました処
60歳代から93歳の方迄
  総勢16名
 御参加 感謝です
 地下鉄Ⓜ️
  るーぷるバス🚌を乗り継いで
 川内の博物館へ・・・

  出欠 パンフレットお渡し
 エスコート お話相手・・・
 皆様方の気遣いは流石
コロコロ笑いながらの
 珍道中‼️
  初めてお話なさる方々も
 昔話に花が咲き 
  新緑を愛で 
広瀬川の流れの美しさに酔い
   楽しく到着‼️
 menuは先にお知らせ済み
  楽しい 美味しい
ranch time
 見学は 三々五々
気の合う方々が連れ立って・・・
 素敵な一日を
  有難う御座いました
   
 来年は 美術館が
   リニューアル・Open
  また行きましょうね


 以前から欲しかった
瓦山界隈の年表 A3 8枚
入手出来ました 
 思い掛け無い 素敵に
  感謝‼️
     企画の御褒美かな❤️


 我が瓦山町内会 
   台原で
  瓦が焼かれていた史実も
 表記されていて
  嬉しかった ね

瓦山瓦版🟢No.73🟢2017.10.1版

2024-05-06 10:48:00 | 日記

 550年ほど 前
  世阿弥による
能の指南書〝風姿花伝“のなかに
 「去年〈こぞ〉盛りあらば
今年は花なかるべきことを
    知るべし
 時の間〈時の運〉にも
男時〈おどき〉
 女時〈めどき〉とてあるべし」
       とある

 よき時あれば 必ずまた
悪ろきあり
 よき時分を男時
  低迷期を女時と心得るべし

 男時は驕らず 慎み
  女時は失意に沈まず耐えて
 力を蓄えるべし
   やがて必ずや
  男時となるべし

 時は巡り 
男時 女時を繰り返す
  果実さえも 豊作の次の年は
 肥立の時間なのか
   実りは少ない
  人間は 心も気持ちも 智慧も
 力も持っている