瓦山瓦版

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

🟢リュック・デビュー🟢2024.6.1

2024-08-03 23:17:00 | 日記
 一昨年の十月から
ジワリジワリと右膝が不具合
 加齢のせい?
  使い過ぎ?
   アレかな あっちかな・・
 次第に 歩行🚶困難に

  中学生時代の担任の先生と
 今も ranchを愉しむお付き合い
  そう言えば 先生
鍼灸院に通っていらしたはず・・
 ☎️をしてみたら 直ぐ行くっ❗️
  とご紹介いただきました
 若い時から 
  心身のメンテナンスは
   鍼灸の私
 長いこと お世話になってた
  Dr.は 高齢で閉院
 探していた処でした
   2週に一回の治療で
  現在は歩ける様になりました
 感謝 感謝です
  が 加齢は容赦なく・・
 買い物は リュックと
        相成りました
  縦長のリュックは
身長の短い私には 似合わない
 で 巡り合った コレ
  なかなか重宝でして・・
   
   産後肥立helpにも
 大活躍です
  様々な方々に 物に
   助けられての日々です
  
    そして
  地下鉄・🚌は
 敬老乗車証なる物を
  頂戴して 1割の料金で
乗せていただいて 感謝です❤️
   が せめて半額でも・・
  1割は 安過ぎますよ

 仙台地下鉄で みんなが
自然に協力していること
 🟣リュックは背中から下ろして
   前抱っこ
 🟣ドアが開いて 降りる方が
  いらっしゃる時は ドア付近の
  人は一度降りて 通路を開ける
   その方々が乗られたら 
  ホームで待ってた方々が
  乗ります

 んっ? 何処でも
  そうなのですか⁉️

 日本人は素敵💓

🟢産後肥立help🟢2024.7.28

2024-08-03 22:46:00 | 日記
 次女の産後肥立helpに
長女と交代で通うことに・・・
  今日は私の当番❗️
 地下鉄と🚌を乗り継ぎ
  片道 ジャスト 1時間

   炎天下のバス停で🚌を待つ間
    ふと 足許を見ると
  敷かれた コンクリート板の
 隙間から 🐜 が運び出した
   砂粒の山 山 山
  🐜の身体の大きさから
推し計ると 何と偉大な仕事量
 あなた方も 頑張ってる‼️
  私も見習いますね
   元気を thank you 
 あっ 🚌が来た来たっ

🟢八月の自流異名🟢2005.9.6発行

2024-08-03 22:32:00 | 日記
 18年前
仙台藩作法で学び
  まとめのテーマに選んだ
 月の異名
自分でも 名付けてみては・・の
 泰宗様のアドバイスで
🟢自流異名🟢我流俳句を・・

 🟢八月の自流異名
  星摘月〈ほしつむつき〉

 降るほどの星星が 輝く夏の
   暑い暑い夜
  娘は 母となった
    星をひとつ
 摘ませていただいた

🟢この同じ病院で
  27年前 私はこの娘を
   1,210gで出産した
 極小未熟児❗️
  その子が 母となった
   感慨深く 恐れ多く
  嬉しい夏の夜でした

 🟢我流俳句
    呱呱の声に
     呼応し煌煌
      秋の星

🟢産後肥立help🟢2024.7.27

2024-08-03 21:41:00 | 日記
 2024.7.16
御歳 40歳の次女が 初産
  ・帝王切開 
・某感染症の 40度の発熱 
 ・出血多量の貧血・・・

 赤ちゃんは
ナースステーションで
お世話になりました・・・

 11  日間の入院生活を経て
   27日 無事退院 
 初めての外気
  初めてのchildシート💺
   里帰りはせず
     三人の自宅へ

 おばあさんは 
  記念の退院日には
お邪魔虫と 遠慮しましたが
 お腹の傷が痛くて
  抱っこもままならない母さん
一緒に来て下さい・・と
   父さん
  荷物運び役に同行‼️
 自宅へ届けて 一息ついて
  🚗で送ります を辞退して
   早々に帰って来ました

 その帰り道の 空と雲☁️
  新しい 三人暮らしに
   幸多かれと 祈りながら
  🚌に乗りました

 幸せ時間を
   有難う御座いました

瓦山瓦版🟢No.88🟢2019.1.1版

2024-08-03 11:02:00 | 日記
 森下典子・原作
樹木希林・主演映画
 「日日是好日」
 にちにちこれこうじつ  を
観ていらした方と
 茶道を嗜む方とが
  月例会に集まりました
 
 茶道に目覚めていく過程と
その意義についてがテーマ

「あの所作な意味があるのかな」
「立ち居振舞いは
   合理的じゃないと思う」
「うう〜んっ」・・・

 “まず茶道はかたちを作っておいて
  後から心を入れる“
と 映画では言ふ

 能・狂言・歌舞伎も
  職人の徒弟制度も
   絵画も書道も
 “真似る“ から始まる
    理屈では無い
  
 この様な家系に生まれ
  幼い時から かたち を
体に覚えさせられる
 自分・己れなぞ
  表現する隙も存在しない
 親から子へ伝える
    駒にすぎないのではと
  自問自答すると言ふ

 寺子屋の素読
 “子 曰わく・・・“
  これも かたちから入って
   一廉〈ひとかど〉の
 人間になる

 同じことを繰り返し
  長い時間をかけて
   少しずつ分かって来る
    人間の一生

    主婦のしごととて
      同じこと



 マグマから地表迄 様々な層が それぞれに活動している
 地球🌏と言ふ 乗物
 その表面に へばり付く様に
住まわせていただいてる人間
 人間にとって
災害と呼ばれる 様々な現象は
 地球🌏の壮大な営みのひとつ
 たまたま そこに
   人間の暮らしが
 あったと 言ふことに過ぎない

 世界中の 
この地球🌏に乗り合わせた人々が国・人種・宗教・貧富を超え
 叡智を以って 安全運転に
協力していかなければならない
 この乗物も 命尽きる時が来る
  その時迄 大切に
壊さない様に 汚さない様に
大切に 大切に 大切に

 研究者によると
  宇宙の終わりは
   1,400億年 先とか・・



  🎶 一月一日 🎶

   年の始めの
  例〈ためし〉とて
   終わり無き世の
    めでたさを
  松竹立てて
   門ごとに
    祝う 今日こそ
     楽しけれ