ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

小倉ホームグラウンド

2005-02-06 18:23:50 | インポート
土曜日は今期2回目の小倉突撃。
一開催に2回も行けるなんてウソみたい。
現物で帯封もって帰るぞ、と元気よく出発。

さいとーと江見くんひろって1時間ほどで
小倉到着。
天気も良いし暖かいし絶好の馬日和。
入り口前の通路を3人で歩いていると、
見知らぬおじさんが近寄ってきて
さいとーに何か手渡した。
見ると「ご招待券」が3枚。
日本中央競馬会 ( 非売品 )と書いてある無料入場券。
通し番号入りなので、馬主かエライさんに配る券だろう。
いいんですかーと言うさいとーに、おじさんにこにこ
うなずいて去って行った。
さいとーが可愛いかったからだ、ということにする。
100円だけど入場券を買わなくてよくなって
すごく幸せな気分になる。
入り口で、前泊のたかやすくんと合流。
今日はいいことあるかもーと思ってたけど、
いいことあったのは、やっぱりさいとーでした。

☆土曜日のありがとう
京都7R・スリーアベニュー
京都11R・ジョーファング&ウルヴズグレン
東京12R・マイネルサイプレス

☆日曜日のありがとう
小倉11R・セフティーエンペラ
東京11R・ダイワアプセット
東京12R・ダイヤモンドスター

それにしても小倉9Rはおそろしいくらい
100万馬券が出ますなー。
考えてもあたらん。
気合いいれても無駄。
こつこつ3連複にしようかなぁ。
いやいや帯封とるまでは !

夏開催までホームグラウンドとお別れ。
20日からG1 ですよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリ年のペンギン

2005-02-06 17:23:12 | インポート
節分の日は水商売のねーさん方は
「おばけの日」と言って、いろんな仮装をするらしい。
客が仮装して行くイベントではない。
あー、それなのに。
イベント好きのおやぢ、どうせ行くなら
おミズさんを超えたコスプレをしてやる、と
構想を練ること10分、
「今年はトリ年だからトリになる !」
ゆぶげぶの昔のパジャマを出せとおっしゃる。
これがペンギンの着ぐるみで、その昔、
カコさんが着て昭和通りを闊歩して
伝説となったいわくつきのシロモノ。
さすがに一人で繁華街を流し歩くのは
さびしいと思ったか、同伴者を探しに出かけた。
ゆむたに「ねーねー今日、飲みに行かんか ?」
返事は一言「ペンギンなんか着ないよ」
娘とはいえ鋭すぎる。こわい !
カコさんに「昔着たことあるから大丈夫よね」
返事は一言「10年前なら着ましたけどもう着れません」
さすがに納得。
ちむぞーに「今日ひま ?」
返事は一言「うちのが熱だしてるから出られん」
いいときに寝込んでたまりちゃん。

全員の推薦をうけたのが「さいとー」
おやぢにアワビ食わせてくれるなら、で釣って
二人で夜の街に出て行かれました。
どこへ行っても絶賛だったそうな。
来年もするそうな。
来年はイヌ年ですよ。

ゆむた撮影の「あやしいペンギン親子」を
ご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする