うちでやっているお習字教室、
「ティンカーベル書道教室」の
坂本先生が、京都で個展「うつろひ」を
開いておられる。
とっても京都まで見に行けないので
ぷんちに見に行って、と頼んだら
ギャラリーがタイザーの近くだった !!!
先生からお礼の電話と写メが来て、
「まーーー美人の妹さんねぇぇぇ、
ゆいちゃんそっくりーーー、お宅の
一族って彩乃さんも妹さんも娘さんも
なんでみんな美人ばっかりなのー」
彩乃ちゃんは一族とは違うと思うんですけど^^;
坂本先生は莫山先生のお弟子さんで
教室では流れるような「かな文字」と
位牌用の楷書の「漢字」をお手本に
書いてくださるのだが、個展なんかでは
もろ芸術、アートの世界です。
初めて行った二人展では
ふつーの「字」は一点もナシ !!!
和紙に墨を落して出来る模様が
天窓から入る光にゆれて不思議な
空間でした。
「やま中」のロゴとメニューも坂本先生の
文字ですよ。
☆土曜日の出走
新潟5R・アドマイヤカヤージ・ぐりる
テーオーゼウス・りょう
新潟6R・ヘヴンリーブリス・たかやす
新潟10R・フェアープライド・えみ
東京6R・アルファホール・オスカー
東京7R・サトノピースピース・あいもん
京都6R・セトノシャンクス・あいもん
京都9R・アグネスアンジュ・ぐりる
☆日曜日の出走
新潟1R・バンダムヴィッツ・あいもん
新潟2R・ローザアルラヴィス・あおき
東京2R・ダノンスプリーム・あいもん
東京11R・グルヴェイグ・げむ
京都2R・アイドルバイオ・あおき
POGドラフトとダービー打ち上げを
6月5日(日) 19時より開催します。
ドラフトが終わり次第、場所を変えて
打ち上げということで参加者は
メールください。
都合の悪い方もご連絡ください。
あいもんはわかってるからいいよ^^;
「ティンカーベル書道教室」の
坂本先生が、京都で個展「うつろひ」を
開いておられる。
とっても京都まで見に行けないので
ぷんちに見に行って、と頼んだら
ギャラリーがタイザーの近くだった !!!
先生からお礼の電話と写メが来て、
「まーーー美人の妹さんねぇぇぇ、
ゆいちゃんそっくりーーー、お宅の
一族って彩乃さんも妹さんも娘さんも
なんでみんな美人ばっかりなのー」
彩乃ちゃんは一族とは違うと思うんですけど^^;
坂本先生は莫山先生のお弟子さんで
教室では流れるような「かな文字」と
位牌用の楷書の「漢字」をお手本に
書いてくださるのだが、個展なんかでは
もろ芸術、アートの世界です。
初めて行った二人展では
ふつーの「字」は一点もナシ !!!
和紙に墨を落して出来る模様が
天窓から入る光にゆれて不思議な
空間でした。
「やま中」のロゴとメニューも坂本先生の
文字ですよ。
☆土曜日の出走
新潟5R・アドマイヤカヤージ・ぐりる
テーオーゼウス・りょう
新潟6R・ヘヴンリーブリス・たかやす
新潟10R・フェアープライド・えみ
東京6R・アルファホール・オスカー
東京7R・サトノピースピース・あいもん
京都6R・セトノシャンクス・あいもん
京都9R・アグネスアンジュ・ぐりる
☆日曜日の出走
新潟1R・バンダムヴィッツ・あいもん
新潟2R・ローザアルラヴィス・あおき
東京2R・ダノンスプリーム・あいもん
東京11R・グルヴェイグ・げむ
京都2R・アイドルバイオ・あおき
POGドラフトとダービー打ち上げを
6月5日(日) 19時より開催します。
ドラフトが終わり次第、場所を変えて
打ち上げということで参加者は
メールください。
都合の悪い方もご連絡ください。
あいもんはわかってるからいいよ^^;