ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

予防注射

2012-11-16 10:10:12 | インポート
なむおくんの予防注射に行った。
うちに来て1年たったということです。
洗濯ネットに入れてカゴに入れて(重い!)
おとなしくクルマに乗せられてスタート。
付き添いのげむと
「なんか妙におとなしくないですか」
「不気味ー」
鳴きもせずじっと座って到着。
ハシモト先生も看護師さんも爆笑(T_T)
笑われるとは思ってたけど。
そこまで笑わんでも。
「うははははは、なんぢゃこりゃ」
「まーーーー(絶句) なむちゃん(爆笑) 」

「えーとー、1年目よね、なむちゃんよね」
「そうです(T_T) あっという間にこんなんなって」
「ふーん、何食べてる ? 」
「ライトっていうカリカリですがいいですか」
「いいよ、ライトだけでここまで育つか」

診察台の上に乗せられてもおとなしい。
が、次の瞬間、消毒綿でこすられて
肩のへんに(すでにどこから肩やら不明)
注射針がブスッと刺さった途端 !!!!
「んぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ !!!!! 」
暴れまくり鳴きまくり注射針抜ける^^;
待合室の人がクチあけて見ていた。
あわてて3人がかりで押さえつけて
なんとか終了。
「わぁぁおぉぉぉぅぅぅ、ふーっふーっふーっ」
怒りはおさまりません。
「はい、ぢゃ来年の今頃またね」
「体重はかっとこうか」
ドキドキしながらスケールに乗せる。
でかすぎてはみ出る。
「こら暴れるな、はい 7キロ」
「ななななななきろー !!!」
「こりゃ15キロコースぢゃなぁ」
「ちょっと運動するといいかもよ」
「散歩させたらどうかね」
ムリだと思います(T_T)

15キロになったネコをどうやって
抱えたらいいですか(T_T)
帰る間、家に着いてから、ずっと不機嫌。
スネ夫になっていた。
ゆむた談によると、ウォーキングしてる人の
中に猫にリードつけて一緒に歩いている人が
いるらしい。
なむちゃん、できますか。
(できん・本人談)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする