先週の金曜日、いつものように
例会が終わって深夜0時すぎに
家を出た途端、大音量の歌が
聞こえてきた。
「まーわるーまーわるーよ
せーかいーはまわるー」
女性のクリアな歌声、まぢうまい。
うちの前の交差点の、しかも親鸞聖人の
石像の前で、マイクとアンプつないで
きれーなおねーちゃんがヴォーカル、
おにーちゃんが二人、ギターとタンバリン、
「こんな時間にうるさくてすみませーん、
私たち、さっきまでチキータでライヴしてて
なんとなく歌い足りない感がありまして
ストリートライヴやらせてもらってます」
四つ角から拍手がおこる。
おにーちゃんその1がチラシを配る。
これがローソンおやぢだったら、
「誰の許可でやっとるんか」
「恐れ多くも親鸞聖人のまん前で
ぬぁーに考えとるかっ」
「12時すぎて大きな迷惑ぢゃっ、いねっ」
と、ニクジをたれてるところです。
ゆむたがいなくてよかったよ。
( ローソンおやぢはいなかった )
おやぢは小奇麗なねーちゃんということもあり
「どこから来たの」と話しかける。
「うちもライヴやってるんで」と名刺を渡す。
一曲終わるたびに酔っぱらい集団から
温かい拍手をもらっていた。
さすがプロは違うね。
1時間くらいして戻ってみたらもう誰も
いませんでした。
マトモに上手だったので冷やかしもなく
小銭を投げる人もなく、静かに聞き入る
群衆が新鮮な昭和通でありました。
都会から来てるっぽかったので、誰かに
昭和通の角で歌えるよと教えられたとみた。
今年の冬一番ライヴは、ほとんど去年と
同じメンバーです^^;
増田俊郎という人がゲストです。
例会が終わって深夜0時すぎに
家を出た途端、大音量の歌が
聞こえてきた。
「まーわるーまーわるーよ
せーかいーはまわるー」
女性のクリアな歌声、まぢうまい。
うちの前の交差点の、しかも親鸞聖人の
石像の前で、マイクとアンプつないで
きれーなおねーちゃんがヴォーカル、
おにーちゃんが二人、ギターとタンバリン、
「こんな時間にうるさくてすみませーん、
私たち、さっきまでチキータでライヴしてて
なんとなく歌い足りない感がありまして
ストリートライヴやらせてもらってます」
四つ角から拍手がおこる。
おにーちゃんその1がチラシを配る。
これがローソンおやぢだったら、
「誰の許可でやっとるんか」
「恐れ多くも親鸞聖人のまん前で
ぬぁーに考えとるかっ」
「12時すぎて大きな迷惑ぢゃっ、いねっ」
と、ニクジをたれてるところです。
ゆむたがいなくてよかったよ。
( ローソンおやぢはいなかった )
おやぢは小奇麗なねーちゃんということもあり
「どこから来たの」と話しかける。
「うちもライヴやってるんで」と名刺を渡す。
一曲終わるたびに酔っぱらい集団から
温かい拍手をもらっていた。
さすがプロは違うね。
1時間くらいして戻ってみたらもう誰も
いませんでした。
マトモに上手だったので冷やかしもなく
小銭を投げる人もなく、静かに聞き入る
群衆が新鮮な昭和通でありました。
都会から来てるっぽかったので、誰かに
昭和通の角で歌えるよと教えられたとみた。
今年の冬一番ライヴは、ほとんど去年と
同じメンバーです^^;
増田俊郎という人がゲストです。