昨日は年に一回の業界集まり(坊守会)で
和田の奥まで行ってきました。
徳山の秘境です。遠いです !
地図をもらっていったのにやっぱり
わかんなくなってタキモトさんが
高瀬のバス停まで迎えにきてくれた^^;
そこからクルマで付いて行ったんだけど
地元民が走るけもの道、軽がギリで通れる山道で
生きた心地がしませんでした。
シミズさんとこのお寺は由緒ある古刹で
もう冬ですかと思うくらい寒かった。
今年の夏に長男さんが住職になられて初お披露目、
本堂でご法話を聞きました。
前にここに座ったのは新住職のお父さんの葬儀のときで
まだ彼は高校生だったなぁとか、以後10年間シミズさんは
長男が後を継いでくれるまで1人で頑張って
お寺を守ってきたなぁとか思い出すとウルっときて
泣きそうになって困った。
とても良いお話で全員感動、みんな「母」の目でした。
先日、龍谷大学男声合唱団の演奏会に余興で
ハンドベルをやらせてもらったので、ささやかに
打ち上げということでベルメンバーのみ
終わってからお茶会を「日日」でしました。
山から下りるのにまた道がわかんないと言ったら
ひさえちゃんが「一本道で下りられるから私についてきて」
ひさえちゃんのクルマの後ろを8台の軽が走る^^;
これが信じられないくらいのスピード、
山道に慣れていない私は必死で付いていきましたー。
まわりの景色とか何も見ていない。
息をつめて運転して気がついたら土井の交差点、
もういっぺん走るといわれても覚えてないと思います。
(彩乃ちゃんお休みして良かったよ)
お店についてみんな携帯を見たら
「地震があったってよ」
「えー、何も気づかなかったね」
「うそーどこでー」
地震の揺れよりすさまじいクルマの揺れだったんだ、
あちこちから大丈夫かメールがきて、鳥取とか京都とか
おやぢの実家とかはかなり揺れたらしいとわかる。
いちんち留守番だったおやぢはエリアメールが
わんわん鳴ったと言っていたけど私ら誰も鳴らず。
升谷あたりは圏外だからかね。
いまどき周南市内で圏外の場所があるとわ !!!
久しぶりにマジ神経使うドライブで疲れました。
昔は運転とか苦にならなくて自分が先頭で
誰もついてこれないスピードで走っていたもんですが^^;
和田の奥まで行ってきました。
徳山の秘境です。遠いです !
地図をもらっていったのにやっぱり
わかんなくなってタキモトさんが
高瀬のバス停まで迎えにきてくれた^^;
そこからクルマで付いて行ったんだけど
地元民が走るけもの道、軽がギリで通れる山道で
生きた心地がしませんでした。
シミズさんとこのお寺は由緒ある古刹で
もう冬ですかと思うくらい寒かった。
今年の夏に長男さんが住職になられて初お披露目、
本堂でご法話を聞きました。
前にここに座ったのは新住職のお父さんの葬儀のときで
まだ彼は高校生だったなぁとか、以後10年間シミズさんは
長男が後を継いでくれるまで1人で頑張って
お寺を守ってきたなぁとか思い出すとウルっときて
泣きそうになって困った。
とても良いお話で全員感動、みんな「母」の目でした。
先日、龍谷大学男声合唱団の演奏会に余興で
ハンドベルをやらせてもらったので、ささやかに
打ち上げということでベルメンバーのみ
終わってからお茶会を「日日」でしました。
山から下りるのにまた道がわかんないと言ったら
ひさえちゃんが「一本道で下りられるから私についてきて」
ひさえちゃんのクルマの後ろを8台の軽が走る^^;
これが信じられないくらいのスピード、
山道に慣れていない私は必死で付いていきましたー。
まわりの景色とか何も見ていない。
息をつめて運転して気がついたら土井の交差点、
もういっぺん走るといわれても覚えてないと思います。
(彩乃ちゃんお休みして良かったよ)
お店についてみんな携帯を見たら
「地震があったってよ」
「えー、何も気づかなかったね」
「うそーどこでー」
地震の揺れよりすさまじいクルマの揺れだったんだ、
あちこちから大丈夫かメールがきて、鳥取とか京都とか
おやぢの実家とかはかなり揺れたらしいとわかる。
いちんち留守番だったおやぢはエリアメールが
わんわん鳴ったと言っていたけど私ら誰も鳴らず。
升谷あたりは圏外だからかね。
いまどき周南市内で圏外の場所があるとわ !!!
久しぶりにマジ神経使うドライブで疲れました。
昔は運転とか苦にならなくて自分が先頭で
誰もついてこれないスピードで走っていたもんですが^^;