8月です(´Д`)
やれん暑さです。
先月終わり、みちゅが入院しました。
小さい頃から気になっていた足の裏の
真っ黒なホクロ、ずっと下松の病院で
診てもらっていたんだけど、
組織検査に出さないと良性か悪性か
わからないと言われていて
夏休みに思いきって手術しました。
この時期どこの病院も厳戒態勢、
ママが付き添いで泊まるのはいいんだけど
パパは病院の玄関にも入れない。
洗濯物やら差し入れも玄関先で看護師さんに
渡すだけ(+_+)
短い入院だったけど、ゴハン食べてる写真とか
宿題やってる写真が送られてきて
不覚にも泣いてしまうばーばであった(T_T)
(ゴハンは味がなくて激マズだったらしい)
3日間だったけど応くんは初日だけ
「ママは ? ねーねは ?」と聞いたそうで
あとはケロケロ遊んでました^^;
おととい退院してきて、抜糸がすむまで
ちょっとビッコひいてますが元気です。
「よくがんばりました」のご褒美で
じーじとばーばが「きめつリカちゃん」を
プレゼントしたら大喜び、うわー、うわー、と
舞い上がってくれたので良かった良かった(T_T)
きめつのリカちゃんが発売されて予約したら
半年待ち !!! やっと届いたやつです。
ねづこリカちゃんと、たんじろう(カレシらしい)の
セットで、子供の人形とは思えないくらい高かった^^;
とりあえず、たんじろうに喜んだのは
応くんで自分の物みたいに離しません。
おもちゃとはいえないくらいのクオリティです。
あと検査結果がでるまでドキドキだけど
なんともありませんように !!!
やれん暑さです。
先月終わり、みちゅが入院しました。
小さい頃から気になっていた足の裏の
真っ黒なホクロ、ずっと下松の病院で
診てもらっていたんだけど、
組織検査に出さないと良性か悪性か
わからないと言われていて
夏休みに思いきって手術しました。
この時期どこの病院も厳戒態勢、
ママが付き添いで泊まるのはいいんだけど
パパは病院の玄関にも入れない。
洗濯物やら差し入れも玄関先で看護師さんに
渡すだけ(+_+)
短い入院だったけど、ゴハン食べてる写真とか
宿題やってる写真が送られてきて
不覚にも泣いてしまうばーばであった(T_T)
(ゴハンは味がなくて激マズだったらしい)
3日間だったけど応くんは初日だけ
「ママは ? ねーねは ?」と聞いたそうで
あとはケロケロ遊んでました^^;
おととい退院してきて、抜糸がすむまで
ちょっとビッコひいてますが元気です。
「よくがんばりました」のご褒美で
じーじとばーばが「きめつリカちゃん」を
プレゼントしたら大喜び、うわー、うわー、と
舞い上がってくれたので良かった良かった(T_T)
きめつのリカちゃんが発売されて予約したら
半年待ち !!! やっと届いたやつです。
ねづこリカちゃんと、たんじろう(カレシらしい)の
セットで、子供の人形とは思えないくらい高かった^^;
とりあえず、たんじろうに喜んだのは
応くんで自分の物みたいに離しません。
おもちゃとはいえないくらいのクオリティです。
あと検査結果がでるまでドキドキだけど
なんともありませんように !!!