ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

研究者

2024-02-01 17:34:29 | 日記
本願寺史料研究所というところから
連絡があり連城さん(うちのエラい先祖)の研究を
している先生が現地調査でお邪魔させて
頂いていいですかと言われた。
うちは全焼してる寺なので何もないと
思いますがと言ったんだけど^^;
それでも一度は拝見したいと言われて
思ったより若い先生が来られました。
朝10時からびっちり5時半まで
倉庫(とは名ばかりの物置)で資料探しと
写真撮影、お疲れさまでございます。
2泊3日で調べものをするそうです。
本当にお疲れさまです。

☆土曜日の出走はありません。
☆日曜日の出走
東京5R・ベトルス・ぐりる
    (馬名意味・アラスカ州の地名)
東京9R・アドミラルシップ・たいじょー
    ウインマクシマム・えみ
    ウールデュボヌール・えみ
    オールデュスヴラン・げむ
京都5R・グランスカーレット・たいじょー
     (偉大な+母名)
    シュガークン・たいじょー
     (母名+時)
    スターリングアップ・ちむ
     (心が奮い立つ)
京都11R・シヴァース・あおき
     ファーヴェント・たかやす
小倉5R・ダノンウィルヘルム・すやま
    (冠名+パプアニューギニアの山)

先生の昼食は私達と一緒でよければ、と
いつもの「たから」のお弁当を買ってきたら
大変喜んでくださった。
本願寺は財政難で(ほんまかいな)研究費を
大幅削減されてるんです、ということで
駅前のルートインを取ってます、と言われた。
明日は9時半に参ります、と帰っていかれた。
本当にお疲れさまでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする