ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

寝る子は育つ

2021-08-16 15:38:20 | 日記
おやぢほど「よく寝る子」を他に知らない。
普通、トシと共に早寝早起きに
なるもんだと思う(私がそうです)
おやぢは朝6時半すぎに起きてきて
本堂を開けて朝のお経をあげて
朝ごはんを食べたら7時半くらいから
10時半くらいまで朝寝をする。
お昼を食べて2時くらいから4時すぎまで
昼寝をする。晩ごはんを食べて8時くらいから
2時間くらいテレビ見つつ寝る。
夜の10時に起きてきてあらためてテレビ見て
12時すぎに就寝。
しかも寝つきが悪いという言葉を知らない。
枕に頭がついたと思ったら5秒で大イビキ。
うらやましゅうてならん !!!
午後、みちゅと応くんが遊びにきて
「じーじは ?」と聞くので
「お昼寝してるから起こしてくれる」と言うと
嬉しそうに二人で寝室のベッドに乗っかって
起こしてくれます^^;
急に仕事が入ったりして私が起こすときは
機嫌が悪いけどみちゅと応くんならOK。
孫には勝てん。
こんだけ寝てたら目が溶けると思うよ。

☆POG
ぐりる・25100
たかやす・23000
えみ・15700
あおき・9800
たいじょー・9470
あいもん・9078
すやま・7900
しょうこ・4570
オスカー・2900
ちむ・1610
☆あいもんオーナーのファーガス号は
8月10日門別のウィナーズチャレンジに
出走して2着でしたので賞金616,000円が
加算されます。
☆元馬抹消情報
シークレットアイズ・すやま
リズムオブラヴ・ちむ
サトノゴールド・しょうこ

地方馬がこんだけ稼ぐ年って初めてです。
めんどくせーっちゃめんどくせーけど^^;

突然ですが彩乃ちゃんの入院手術が
無期延期となりました。
この時期やっぱり宇部まで行って入院は
ヤバいので落ち着くまで様子見です(>_<)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ

2021-08-12 18:35:37 | 日記
夏の陣もピークです。
16日まで頑張ってつっ走ります。
最近はお寺へ来られる人に
「暑いですね」「よく降りますね」の
挨拶にくわえて「ワクチン打たれましたか」と
聞くのが話の流れだったんだけど
周南市の感染者がぶち増えてきたせいか
世間話的に聞けなくなってきた(>_<)
8割9割の人は「2回目終わりましたよ」
「ご安心ですね」「副反応がひどくてねぇ」と
話がはずむんだけど、なかには急に切り口上で
「私、絶対打たない派です」と宣言する人がいる。
一切の意見は聞きませんオーラがすごくて
何も言い返せない。
時候のあいさつも世間話も気をつかう日々。
ワクチン話が出来そうな人か、
ワクチン打つ年齢の人か、
つねに顔色と雰囲気を推察しなくちゃならんので
ワクチンの話をするのはやめました^^;

☆土曜日の出走
札幌1R・マイネルシーマー・しょうこ
    レッドラディエンス・たかやす
札幌10R・ウン・たいじょー
     フィフティシェビー・ぐりる
☆日曜日の出走
新潟3R・リアグラシア・えみ
新潟5R・ダンテスヴュー・あおき
    (馬名意味・デスバレーの景勝地)
小倉1R・ニシノデフィレ・たいじょー
小倉5R・スパイダーバローズ・オスカー
     (蜘蛛+冠名)
    ドグマ・あいもん
     (教義)

16日に夏の陣が終了したら
彩乃ちゃんが入院、半月板の手術します。
この時期、医療が逼迫してるので
全く個室が取れない(T_T)
大部屋になりそうで泣いておられます。
ヤケクソで頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前

2021-08-09 21:01:16 | 日記
オリンピックが終わって
早速おやぢは「五輪ロス」
見るものすること無くなったらしい。
パラが始まるから少しの間の辛抱ですよ^^;
今回の五輪で一番わかんなかったのが
選手の名前。
苗字も下の名前も何て読むのか
わからんのばっかり !!
全部ルビつけてください。
閉会式もタルかったし一番感動したのが
次回開催パリのプレゼンてどーよ(+_+)

☆POG
ぐりる・21100
たかやす・17900
えみ・10600
すやま・7900
あおき・7000
たいじょー・6300
しょうこ・2570
ちむ・1610
あいもん・1462
オスカー・1100
☆馬名決定
ちむオーナー・母ローエキスキーズ
「グレートキャンベラ」
☆入厩のお知らせ
たいじょーオーナー「トーホウシーザス」
栗東・川村厩舎
げむオーナー・母アユサン
「エンギダルマ」美浦・手塚厩舎
☆元馬抹消情報
インフォーマント・あおき
グランワルツ・たかやす

今年の夏の陣はダラダラと2週間あって
まだ終わらない。
そのうえ2件葬儀が入りました。
暑さで疲労倍増、あ、台風は全然たいしたこと
ありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたひた

2021-08-05 20:00:23 | 日記
今日現在まで、うちでコロナ感染者の
葬儀をしたのは一人だけです。
都会とは比べものにならんくらい
平和な山口県だったのに、ここへきて
ひたひたとコロナが近づいている感が(+_+)
夏の陣の手伝いがどうにも足りなくて、
以前に来てもらっていた人(京都在住学生)に
連絡してみたところ「コロナ陽性で入院してて
今日やっと退院しました、行きたいけど
行けません」と暗い声。
そしたら大変懇意にしている門徒さんの
会社で従業員がコロナ感染(>_<)
「2週間営業停止、お盆参りも出来ません」
なんとなーく都会の話と思っていたけど、
確実に田舎でもコロナのデルタ株が
忍びよってきています。
県知事「お盆に帰省しないでください、
県外に行き来しないでください」
やれやれー。

☆土曜日の出走
函館1R・ヒシアラカン・えみ
☆日曜日の出走
函館5R・レッドラディエンス・たかやす
    (馬名意味・冠名+きらめき)
新潟5R・スズノマーベリック・たいじょー
    (冠名+一匹狼)

みちゅの検査結果が出た。
「良性でした。メラノーマではありません」
まぢで涙でました。
あーーー良かったーーー。
やれやれー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目

2021-08-02 14:20:12 | 日記
コロナ夏の陣の2年目。
状況はますますひどくなり、
お参りに行く家が激減、
手伝いの僧侶にしても、
行けないという人が多くて
寺院崩壊しそうです。
医療崩壊のほうが切実ですけども。

☆POG
ぐりる・21100
たかやす・17900
えみ・10600
すやま・7900
あおき・7000
たいじょー・4500
しょうこ・2570
ちむ・1610
あいもん・1462
オスカー・1100

☆入厩のお知らせ
えみオーナー「レッドバリエンテ」
栗東・中内田厩舎
ちむオーナー「アーティット」
栗東・友道厩舎

今年の夏の陣は、手伝いのお坊さん
1日2~3人でまわすことになって
合宿ともいえないし、実際に後半は
自宅から「通い」になった。
そのぶん日数が増えました。
おばちゃんたちも足りないので
ちょうどいいんですけど。
今までは8人から10人の僧侶が
わらわらいて、食事も洗濯も大変だったけど
家族のみの場合とたいして変わらん。
大人数でびったし5日間で終わるのと
小人数で1日~16日までダラダラというのと
どっちがキツイだろう。
がんばれるのか。
がんばります(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする