你身体好吗?お元気ですか?
中華レストランといえば、円卓赤いテーブルクロス
回転テーブルにお箸が2つ(1つは料理を取る用)お皿にカップのゴージャス感✨✨✨
今回は田舎のレストランにお邪魔してみました。
そこはエントランスから怪しい雰囲気💦💦💦
私の目が小さい…いや、霞んでるからかボヤ〜んとした灯り👽
家族でやってるのか、客席に座って携帯ゲームに夢中の店員さん👾👾
キッチンを横切り、、、ここがキッチン!?そこはまるで、闇クッキング👻Gにも気づかなさそーなキッチンの汚なさ(トイレと紙一重)☠️☠️
個室へ
テーブル4席。どこになるかなぁ〜🤔🤔
私は中国文化は分からないので、日本でいう上座が円卓では入り口から1番遠い所らしい🧐
ってことで、私らが意外にも奥の席。(年輩の人が座ると思ってた)😳
テーブルにはパックされた食器セット🍽
開けてみると、これ泥水で洗ったような形跡😒
みんなはお茶で消毒(常識)してたけど、これで汚れとれるのか……🤔🤔
怖いので、私はウエットティッシュで…
びっくりするくらいグラスの色が変わったww
パックの意味ねぇじゃん!と思わず独り言🤫
中国はティッシュの他にウエットティッシュも必需品よ。遊びに来る時は持参してね🤗
料理が出てくるまで、みんなひまわりの種(意外とハマる)と落花生ををつまんで、床に落とす。気になる…散らかるから気になる……ここの文化は汚してナンボなのか。。。
ちょいちょいと料理が運ばれてきて、ドキドキしながらまず、豚の頭を食べ🐷る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/44afc772dc828840b73ae524c67b3a62.jpg)
いきなりデカイものからでてきて、野菜、魚(デカい鯉)、スープ(トロミのある)、包(味無し)と運ばれてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/5e2d2b704701edb109c96aad074405aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7e/dd0cc9dffb80f896091456a1455ceef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/6e9a14b737431e359a0dad44d5f14124.jpg)
気がつけばテーブルいっぱいに料理が。置く場所ないので、隙間に重ねるくらいに…下の料理見えませんww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/6f87d1daee96693e15619ed1fb0106b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/8e69944c937b1edd18767584b459987d.jpg)
こんな感じで。
その頃にはお腹いっぱい🤢
知ってたら待ってたのに
とりあえず全部ひと口ずつ食べれるようにお腹に余裕をもたせておかないといけないと痛感した😵
こんだけてんこ盛りの料理当然余ります🙄
中国はテーブルを料理でいっぱいにして残すのが文化らしいね。
旦那はその文化に賛成してなかったw
勿体ないと。材料費の無駄だって😂
だからみんなビニール袋に詰めに詰めてお持ち帰り。タッパーじゃないんだねぇ😅
1つの袋に料理を入れて違う料理重ねて入れてるのをみたら、残飯に見えてきた……🤐
ちなみにド田舎のレストランは二軒行ったけどどっちも同じ料理がでできたww
帰りにちらっと見たビールが入ってる冷蔵庫に調理済みの豚の頭とまるごとチキンが入ってた…🐷🐷🐷
ただ温めただけなんだ、あれ……🙄🙄
私はくちゃくちゃ音を立てる人がマジでダメなんだけど、ここの文化は音を立てるのが当たり前。受け入れるしかありません…😵😵
まだ爆音で音楽聴く方がいい(耳キーンってなるけど)
あ、ちなみに耳は中国語で乳首を意味するらしいので、耳を言う時は気をつけて🙊
これは、綺麗なレストランのお料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/e62a7e99ed466af08e3d7bb20415e795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/db1214481e915b1ecc1a5801482913a1.jpg)
次回は餃子の作り方でーす!
中華レストランといえば、円卓赤いテーブルクロス
回転テーブルにお箸が2つ(1つは料理を取る用)お皿にカップのゴージャス感✨✨✨
今回は田舎のレストランにお邪魔してみました。
そこはエントランスから怪しい雰囲気💦💦💦
私の目が小さい…いや、霞んでるからかボヤ〜んとした灯り👽
家族でやってるのか、客席に座って携帯ゲームに夢中の店員さん👾👾
キッチンを横切り、、、ここがキッチン!?そこはまるで、闇クッキング👻Gにも気づかなさそーなキッチンの汚なさ(トイレと紙一重)☠️☠️
個室へ
テーブル4席。どこになるかなぁ〜🤔🤔
私は中国文化は分からないので、日本でいう上座が円卓では入り口から1番遠い所らしい🧐
ってことで、私らが意外にも奥の席。(年輩の人が座ると思ってた)😳
テーブルにはパックされた食器セット🍽
開けてみると、これ泥水で洗ったような形跡😒
みんなはお茶で消毒(常識)してたけど、これで汚れとれるのか……🤔🤔
怖いので、私はウエットティッシュで…
びっくりするくらいグラスの色が変わったww
パックの意味ねぇじゃん!と思わず独り言🤫
中国はティッシュの他にウエットティッシュも必需品よ。遊びに来る時は持参してね🤗
料理が出てくるまで、みんなひまわりの種(意外とハマる)と落花生ををつまんで、床に落とす。気になる…散らかるから気になる……ここの文化は汚してナンボなのか。。。
ちょいちょいと料理が運ばれてきて、ドキドキしながらまず、豚の頭を食べ🐷る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/44afc772dc828840b73ae524c67b3a62.jpg)
いきなりデカイものからでてきて、野菜、魚(デカい鯉)、スープ(トロミのある)、包(味無し)と運ばれてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/5e2d2b704701edb109c96aad074405aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7e/dd0cc9dffb80f896091456a1455ceef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/6e9a14b737431e359a0dad44d5f14124.jpg)
気がつけばテーブルいっぱいに料理が。置く場所ないので、隙間に重ねるくらいに…下の料理見えませんww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/6f87d1daee96693e15619ed1fb0106b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/8e69944c937b1edd18767584b459987d.jpg)
こんな感じで。
その頃にはお腹いっぱい🤢
知ってたら待ってたのに
とりあえず全部ひと口ずつ食べれるようにお腹に余裕をもたせておかないといけないと痛感した😵
こんだけてんこ盛りの料理当然余ります🙄
中国はテーブルを料理でいっぱいにして残すのが文化らしいね。
旦那はその文化に賛成してなかったw
勿体ないと。材料費の無駄だって😂
だからみんなビニール袋に詰めに詰めてお持ち帰り。タッパーじゃないんだねぇ😅
1つの袋に料理を入れて違う料理重ねて入れてるのをみたら、残飯に見えてきた……🤐
ちなみにド田舎のレストランは二軒行ったけどどっちも同じ料理がでできたww
帰りにちらっと見たビールが入ってる冷蔵庫に調理済みの豚の頭とまるごとチキンが入ってた…🐷🐷🐷
ただ温めただけなんだ、あれ……🙄🙄
私はくちゃくちゃ音を立てる人がマジでダメなんだけど、ここの文化は音を立てるのが当たり前。受け入れるしかありません…😵😵
まだ爆音で音楽聴く方がいい(耳キーンってなるけど)
あ、ちなみに耳は中国語で乳首を意味するらしいので、耳を言う時は気をつけて🙊
これは、綺麗なレストランのお料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/e62a7e99ed466af08e3d7bb20415e795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/db1214481e915b1ecc1a5801482913a1.jpg)
次回は餃子の作り方でーす!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます