先週に引き続き、またまた気候も良かったので、昼からチョロッと走りに。
本当は久しぶりに大阪市内まで出向いて、飲みでもしたいのですが、ウイルスで混乱してますからねー。
なかなか電車乗って、さらに雑踏の中、テレビでも飲み会は控えましょう的なことを言われたら萎えますもん。。。
今年はまだ一回も飲み会してないねんけど。
暖かくなったといえど、流石に山間部は走る気はしません。
なのでいつもの港へ。
走ってると、やはりバイクをよく見かけます。
みんな考えることは同じなんでしょう(^^)
で、港へ向かう途中の3車線の道路で、後ろに二台のバイクが付いてきました。
マルチエンジンの排気音がウォンウォンと。
自分は途中で港方面に右折したのですが、まだウォンウォン聞こえる。
もしかして付いてきたのかな?と思ってミラーを見てもその影は無し。
「んっ?」と一瞬思いましたが、実は後輪の転がり音でした!
50キロあたりで共鳴?するのか、そんな音が聞こえます。
それ以上・それ以下ではそんなことはありません。
前輪にそれはありません。

帰ってからは自宅でGNタンクのパテ磨き。
これは意地になります。
二時間程、水ペーパー掛けをしてしまった(^^;
そしてまた削り過ぎてパテ盛り。。。
いつ完成するんやろか???
色は艶消しマットはやめにして、ジムニーのジャングルグリーンにしようかと考え中。
本当は久しぶりに大阪市内まで出向いて、飲みでもしたいのですが、ウイルスで混乱してますからねー。
なかなか電車乗って、さらに雑踏の中、テレビでも飲み会は控えましょう的なことを言われたら萎えますもん。。。
今年はまだ一回も飲み会してないねんけど。
暖かくなったといえど、流石に山間部は走る気はしません。
なのでいつもの港へ。
走ってると、やはりバイクをよく見かけます。
みんな考えることは同じなんでしょう(^^)
で、港へ向かう途中の3車線の道路で、後ろに二台のバイクが付いてきました。
マルチエンジンの排気音がウォンウォンと。
自分は途中で港方面に右折したのですが、まだウォンウォン聞こえる。
もしかして付いてきたのかな?と思ってミラーを見てもその影は無し。
「んっ?」と一瞬思いましたが、実は後輪の転がり音でした!
50キロあたりで共鳴?するのか、そんな音が聞こえます。
それ以上・それ以下ではそんなことはありません。
前輪にそれはありません。

帰ってからは自宅でGNタンクのパテ磨き。
これは意地になります。
二時間程、水ペーパー掛けをしてしまった(^^;
そしてまた削り過ぎてパテ盛り。。。
いつ完成するんやろか???
色は艶消しマットはやめにして、ジムニーのジャングルグリーンにしようかと考え中。
