kameじ~ “音楽な日曜日”

Mt.九重の大パノラマ広がる庭にちょっと素敵な野外ステージが…
高原の風に乗せて、音楽な広がりを

千尋音楽キャンプ

2011-09-16 19:25:31 | 音楽な日曜日
先週の我が家主催 音楽な日曜日〝ローズガーデンな夜”に続いてこの丘に音楽があふれた。
大分で引っ張りだこ人気のキーボードプレーヤー主催の音楽キャンプにご利用いただいた。今日明日の2泊30名以上の音楽仲間が集まる、我が家は受け入れ側だが共催気分で少しお手伝いしてきた。3日間どっぷりと音楽につかるキャンプとしたものらしく、仲間がしっかりとはまっていた。初日はベランダのバーベQコナーで食事をしながらJazzが始まった。キーボードの千尋ちゃん、ドラムスの福岡からの方、サックス・ベースと心地よい。女性ヴォーカルが加わる、スティールパンが参加、気持ちい~~~。そんな夜から始まり、翌朝は庭で朝練 ステージ・バーベQコーナー母屋それぞれに音があふれていた。そんな中でも料理はバッチリ、あれやこれやとごちそうが造られていた。そのそばで私は請け負っていたファイヤーのくみ上げ、天気が悪くステージの片付けや草刈りすべて間に合わない、この組み上げも前日までの予定だったが…
ステージ前でのランチ・演奏いかにも楽しそうだ、この丘には音楽が似合う!!改めて確信!!そのまま夜のステージと流れていくが私は私で国東半島でバンドでの演奏を受けてお出かけここのステージを楽しめなかった。参加してくれた皆さんもきっと思い切り楽しんでいただけたのでは…このキャンプの会場にこの丘を選んでいただき、心からありがとう。また来てくださいね。
こんなに大きなキャンプでなくても、バンド一つでもキャビンで対応できると思う。ぜひこの丘での音楽キャンプに活用頂ければと思う。“音楽パック”も創設するつもりだが煮詰めていないもう少し…小さいがよい音のPAセットもそろい始めている。さて次はどんな音楽があふれてくれるか、楽しみに待っていよう。そうだもぷすぐ忘年会シーズンではないか、薪ストーブの前での音楽納会はいかがでしょう。
私の真玉の報告は別に書きましょうね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿