kameじ~ “音楽な日曜日”

Mt.九重の大パノラマ広がる庭にちょっと素敵な野外ステージが…
高原の風に乗せて、音楽な広がりを

冬姿

2011-02-02 18:41:51 | 風の丘から

1/28(前回の休日の姿)門さん荘のつららだ!!
書いている今日は週休、あまりにも美しい一目山と除雪した雪が山になっているスキー場見物周りで、大分市に出た。映画と床屋目的でついでに温泉もともくろんでいたが時間切れ。今日の映画は”RED"ド派手なアクションを少しコミカルに作っていてまさに映画館で見る映画。楽しみました!!
昨日から2月、きりがつくようにと考えたように暖かになった。昼間の気温がマイナスではなくプラス、スキー場(駐車場)の雪も下の凍りついた雪をはがした部分はかなり溶けてくれた。雪を溶かすにはこの雪解け水をきちんと排水するところにコツがある。雪は保水性が結構あり、そのままにしておくと翌朝には一面つるつる(私の頭ではない)それなりに頑張って雪溶かしをしたのです。もうひとつ、2/1昨日から16:00から1時間だけですがスキーを始めたのです。今まで目の前のゲレンデを見ながら滑れないストレスを抱えていましたが、とりあえず仕事の流れもつかんだし、夕方の暇な時間はよかろうと部長の許可を頂いたのです。もちろん1時間分の給料は減ってしまいます。痛いと言えばいたいのですが、休日に出てくるよりもよかろうと思っています。今年初めてのスキー(スクールではほぼバックボーゲンばかりです)は超楽しくて何も考えずに楽しみました。第2・第3ともに少しガリガリのところもありますが、気持ちよく滑れました。ちょっと出遅れたので8本ぐらいかな?10本を目標に滑ってみましょう!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿