kameじ~ “音楽な日曜日”

Mt.九重の大パノラマ広がる庭にちょっと素敵な野外ステージが…
高原の風に乗せて、音楽な広がりを

シオデ 風が冷たい

2006-06-02 17:21:28 | 春もよう
朝方少々雨が降った。家の中でも少々肌寒い気がした。そのまま一日風が吹いていた。少し前は梅雨の間にストーブを焚く日もあった。さすがに最近はそんなことはないが、気温は連日低い。
夕方から出かける用事があり、短めの散歩。何のことはないフタリシズカが結構あった。一株だけ花穂が出始めていたが、他には全く花芽も出ていなかった。これからなのだろう。雨が降るとずるをして林の中には入らないから出会えなかったのだろう。チゴユリもまだ元気に咲いていた、他はすでに終わっているが。今日はこの花にしようと思い込んで歩いた。ソウ決めると出会えないことが多くあきらめた最後に出会えた。タチシオデ(と思う)株も途中で見つけたが、花が咲いていない。

イオデ初めからツルのものをシオデ、初めはまっすぐに立ち上がるのがタチシオデ
数は多くはないが時おり見かけてはいた。でも影が薄いというか、食わず嫌いと言うか近づいて見た事がなかった。なかなか美しい。影が薄いのは確かだが捨てたもんではなかった。シオデという名はアイヌの方言らしい。さてなんという意味だろうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿